表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大賢者リオールは楽しみたい!  作者: トーヤ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

177/333

6月はイベントが山積み3〜理芳

去年の笑理(えみり)東雲(しののめ)の結婚式は、どちらかと言えばこじんまりとした結婚式だった。


本人達があまり派手なことはしたくない性格だし、笑理は対人恐怖症だしな。

教会の中で、ほぼ神凪関係者が見守る中での結婚式だった。

チビたちがフラワーガールやってくれたしな。

とても優しい雰囲気の良い結婚式だったぞ。



ただ、今日の理編(りあむ)果梨(かりん)の結婚式はこじんまりとはさすがにいかないようだ。


なんといっても果梨が今をときめく?タレントになったからだ。

ティルイーリオの広告動画がすごい人気になった。

確かにあの動画の出来は、最高に果梨が光り輝いていた。

そのときのメイク、ヘアメイク、衣装、カメラマンが今日も果梨の美を作り上げている。


結婚式の動画も残すんだと。

裏方さんたち張り切ってたな。

ありがたいことに、彼女たちもカンナギエージェントの専属だ。

今日は理編も飾り立てられてる。

困った顔してたけど、結婚式の主役は女性だからな?

お前は言われた通りに、果梨をエスコートしとけ。



今回は輝理(かがり)煌理(きらり)(らん)(あらし)が、フラワーガール、フラワーボーイを務めてくれるようだ。


輝理と煌理は、うちのタレントだし、蘭はちょっと可愛い系の男の子だし、嵐はいつもはガキ大将だが、今日はよそ行きの顔してカッコいいね、と言われるくらいにはピシッとしている。


理織(りおり)(しゅう)は、結婚指輪を運ぶ役目なんだと。


芸能人だからな、呼ばなきゃダメな人も多いだろうからと、外にしたわけだが。

ガーデンウエディングってやつだな。


理織が、まだみんなが集まる前にイヤな感じがするって、会場に丸ごと結界を張りやがった。

果梨を守るんだと。


なんか悪意のある人とか、結婚式を邪魔しに来た人とか、果梨を含めて誰かになにかしようとする人は、結界に弾き飛ばされる?阻まれる?らしい。


入れないんだってよ。

そんなもんほいほい簡単に張るなよ。

まぁ、前世大賢者だからできるんだろうけど。


聞いたら、果梨のしてる婚約指輪に付与したものがすごいらしいぞ?

魔宝石サファイアで作った花びら5枚にそれぞれ、物理攻撃無効、魔法攻撃無効、精神攻撃無効、状態異常無効、即死無効を、中心の魔宝石ダイヤには、危険回避を付与してあるらしい。

しかもリング自体には、自動サイズ調整機能と結界の魔法陣も組み込んだらしいぞ。

理編は一体何から果梨を守るつもりなんだ?

どんだけ大事なんだよ?


…俺も紬になんか作って渡そうかな?



テレビ局のカメラと雑誌のカメラがいくつか入る予定になっていたのだが、どうも結界に阻まれてうちのカメラマンと懇意にしているテレビ局の1社しか入れなかったらしいぞ?


結婚式くらいはちゃんと祝ってやれよ。

でもそのおかげでとても華やかな幸せ満載の結婚式になったぞ。

悪意がなかったからな。


翌日、独占で流れた2人の結婚式の模様に、理編の王子様のような容貌にどこのタレントだ?とネット界隈がザワついたらしい。


そんな話をたくさん聞かされた理編は、初めて自分の見た目が整っているらしいと知ったようだった。

どんだけ美醜に興味ないんだろうな?

根っからの職人なんだよな。

人からの評価は、革細工や魔導具に対してのものしか興味がないのは、良いのか悪いのか?


果梨だけは、キレイと思うらしいけどな。

まっ、お色直しの天色のドレスもとても似合っていたな。

理編の目が、果梨に釘付けで笑った。



結婚式が終わった後は、レストランヤミーを貸切にして、身内での披露宴のようなものを開催した。

カンナギエージェントのみんなも来ていたぞ。


初めて食べるらしい魔物肉の料理に心奪われたらしい。

いや、胃袋を掴まれたの方が正解だな。

お得意様確保か?


すっごい食べてて大丈夫か?と思ったらダイエットの実は食べてるから大丈夫だとさ。

はははは…乾いた笑いしかでねぇわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ