表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大賢者リオールは楽しみたい!  作者: トーヤ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

112/328

神凪一族緊急招集5〜理編

最近多いよな。

緊急招集の案件。

今日はどんな面白案件だよ?


えっ?神凪ダンジョンの2階層と3階層にも転移装置があった!?

それは5階層以降もありそうじゃねぇの?

理人(りひと)のマップ作成に期待したい。


んっ?その件はあとで?

よくわからんが、まだなんかあんのな?


はっ?新宿ダンジョンの2階層にも転移装置があった!?

転移装置には、とりあえずタッチパネルがあった!?

あれ?この間虹樹(こうき)たち見つからなかったって言ってたよな?

予期せぬところにあった?

言われないと気づかなかった?

理人が見つけたのか?


はっ?転移装置あったのは隠し部屋だった?

新宿ダンジョンの2階層に隠し部屋!?

情報量多いな。

2階層の転移装置から1階層の転移装置には飛べることは確認したと。


隠し部屋の前にコボルトキングがいた!?

そんなの聞いたことないぞ?

ミスリル剣で一閃したと。

小さい宝箱がでた?

中身がカード?

スキルオーブのカード版!?

笑理(えみり)の鑑定で、1枚だけ好きなスキルを選択出来るらしいカードがあることが判明。

他は取得しないとなんのスキルかわからないらしい。

そこはスキルオーブとおなじだな。

選択出来るカードを複写する?

理結(りゆう)がやってみるらしい。

複写できたらずげぇじゃん。

スキル選び放題じゃん?

あっ?複写不可って出る?

そんな美味しい話はないか。

残念。


「残念に思ったそんなあなたにこちらをどーぞ」


って、通販番組みたいに理人が出したのはスキルオーブだった。

んっ?スキルオーブも何かわからないんだろ?


「これ、リオが作ったスキルオーブで、最初からスキル選んでスキルオーブ作ってるんだよ」

「「「「「はぁぁぁぁ!?」」」」」

「ちなみにこのスキルオーブは売りません。神凪関係者は欲しければリオにお願いしてください。対価はスイーツがいいんだよな?」

「はいです!」

「スイーツ!?ケーキとかプリンとかってことか?」

「はいです」


面白すぎる。

どんだけスイーツ好きなの?

価値が釣り合ってないだろうよ。


「和菓子でも洋菓子でもいいのか?」

「はいです!おいしいのです!」


これは人気店とかをリサーチせねばならんなぁ。

作ってもらう気満々だな、俺も。みんなも。


「この間、連理(れんり)さんとも検証したんだけど、ポイントがすごくて手が出ないスキルとかをスキルオーブで取り込むと、レベルアップのポイントはすごくすくなくなったんだよね。あとスキルツリーになくても、取得したらレベルアップのツリーは生えたよ」


マジか。

すげぇーじゃん。

またやらかしたな理織(りおり)


「で、さっきのマップ作成やタッチパネル探すのに魔力視とかのスキルはリオがスキルオーブ作れたので、パーティで誰か取得するのもありだと思うよ、俺だってマップばっか作ってるわけじゃないからなー」


そりゃそうだ。

あんまり下層には連れて行けないしな。

ポーションも作らないとダメだろうしな。

親父と理結で、販売戦略立ててるんだろうし。

中級、上級、特級とか研究してもらわないとだもんな。

なるほどね、今日も面白い招集だったな。


えっ!?まだある?

裏庭でスキルの樹の精霊がスキルの樹を育てたら、スキルの樹の実が出来た!?

スキルオーブと同じで食べてからじゃないと、なんのスキルかわからない!?

なんつうもんを育てたんだよ。

今あるからみんな食べてみろって?

理織の、そんなニコニコ顔みたら、食べないわけにはいかないだろうよ?

みんな食べてるし。

俺も食うか。

うーん、味は微妙?

なんか食ったことあるような味だけどなんだろう?

食べた感じはぶどうっぽいのに、味がぶどうじゃないから違和感あんのか?


あっ、スキル生えたな。

ピックアップ?

魔力を流したものを手元に引き寄せる?

何に使うんだ?

でも、なんか面白そうなスキルではあるな。

なんか考えよう。

これで終わりか?

スキルの樹の実は、スキルの樹の精霊のキャルに言えばもらえると。

キャルは理織の契約精霊になったんだと。

よく考えたら理織の精霊ティルしかいなかったのか?

意外だな。

すげぇたくさんいる方が違和感ないんだがなぁ。


後日、俺は理織に手を貸してもらって魔力提供者?登録者?から一定の距離が離れると手元に戻ってくると言う魔法陣を使って、魔物の素材で財布を作成した。

これなら、落としても盗まれても手元に戻ってくる。

もちろん財布は魔力提供者?登録者?しか開けられない仕様にした。

中身抜かれて財布だけもどっても微妙じゃん?

理結に持ち込んだら、乗り気になった。

探索者にも、売れそうだとのこと。

売れるなら作るけどなぁ?

売れんのか?

リサーチとかよろしくな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ