表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生活の充実感  作者: 明天日
2/2

モットー

一番書きたいことです

生きていくことにおいて、何か大事なことを見いだす


それは格好つけていることか


皆、それは恥ずかしいと言って目をそらす


どうせ自分は他人に合わせる事しかできない


そうやって思う人も一定数いるかもしれない


中には自分にしかできないことを見つけたふりをして


実は過去に生まれてきた人たちの真似をしているだけの輩もいる


その人たちを否定しているわけではない


そうやって自分にしかできないことを必死に見つけようとする姿勢はとても良い物だと思う


でも、量産型の一人になっていい気分になっているような人たちは


少し考えてみてほしいと思う


たまに自分自身で自分自身を見ることというのが大事になるのではないかと私は思っている


それも格好つけか


違うだろう、そうやっていう人ほど普段から鏡が欲しいだろう


いつも自分を観察してくれる人を欲しているだろう


私は常に自分を見るようにしている


それは私のモットーと関わる


その時の最善を往け、ということだ


その最善とは、一概に楽しい事だけではない


時には否定の意味のこもった行動も選ぶ


それが最善ならば


私は、最善を選ばない人生なんて


人生のどこのピースを取ったって最善なんて見えないだろうと考えている


その観点で、私は第三者視点で行動を観察しているのだ


時には失敗もしてきた


最善を選び損ねたときもあった


でも、こうやって生きていることが最善だと思えるならそれで良しとしている


何か、モットーを見つけることが


それこそが自分にしかできないことだと私は思う


自分にしかできない仕事に就きたい


そうは言っても、新たな職業を見出さない限り


それは同じ道を通った者たちの背中を追いかけるだけだ


生きがいというのは、モットーを見出すことだと私は思う

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ