3
――――朝ごはんを食べ終わり、片付けを済ませた頃には8刻を過ぎていた。
葉は事務所スペースに向かい、コハルは玄関の掃除と植木の手入れをする。
探偵事務所。と、謳っているが依頼は何ヶ月も来ていない。
来ていない理由は…かなり有る。
まず、1つ目。
元々葉の叔父が探偵をしており、この自宅兼事務所も叔父が所有しているもの。
叔父は探偵を引退していて、仲の良かった葉が引き継いだ。
ただ、葉に知名度はなくマイペース過ぎる部分もあるため、依頼はてんでこない。
2つ目。わかりづらい所にある事。
事務所は花街の奥のさらに奥を左に曲がり、細道を真っ直ぐ半刻歩き右に曲がった桜並木の通りの角にある。
複雑過ぎて訪れる人は限られてしまうし、大通りからはかなり遠く車などは入れない道もある。
他の探偵事務所等は大通りにあるため、そちらに依頼するのが早い。
「はぁ…。今日も依頼ありませんねー。」
コハルは依頼が来る気配が全くない事を嘆く。
かれこれ、助手見習いとしての出番がないため、毎日植木の手入れや掃除、洗濯、資料整理…しかする事が無いのである。
資料整理もほぼやってしまっているので、やる事が家事しかなくなってきた。
いい加減新聞に広告を載せたら如何でしょうと提案しよう。と、コハルは思っていた。
チリンチリン
と、ドアベルが来客を知らせる。
久しぶりの依頼!!
と、逸る気持ちを抑え冷静に出迎えようと玄関へと小走りで向かう。
「葉!おるかー?」
「ごめんください。」
聞こえてきた声に足を止める。
依頼ではなかった。ガックリと肩を落としながら返答する。
「葉さんなら奥の事務所に。お久しぶりです。八地さんに流さん。」
2人は葉とは腐れ縁…もとい、幼なじみで八地等活と金藤流
年齢こそ少し離れているが、三人は幼い頃よく遊んでいたそうだ。
事務所の方から葉が顔を出す。
「そんなに大きな声を出さなくても聞こえる。全く。で、等活と流。こんな朝に何の用だい?休みでもないんだろう?」
「相変わらずだな。桜山。お前に聞きたいことがある。ほら、取り調べ状。」
「ほー。今回は早かったね。んで、何の罪?」
「殺人だ。」
ふーん。と、興味無さげに取り調べ状を読む。
そして、わかった。と頷き手を差し出す。
等活はそれはしないと首を振り、流と共に葉を連れていく。
「え!?えっ!?えーー!!」
待って待って待って!
葉さんが殺人!?どうゆう事!?
と、パニックになっている間にも葉と2人は外へと行ってしまった。
追記
※取り調べ状とは
任意取り調べ状と強制取り調べ状があり、今回葉が貰ったものは強制。
なので、拒否することは出来なかった。
現実世界ではそんな令状はないはず!