表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使に取りつかれて  作者: 朋子
第1章 ありえない休日
6/27

◆5 本心

◆5 本心



「貴女が言ったように、どうして私がこの場にいるのかを説明します」


 沈黙を破った言葉に続けて、チェカはそう言った。

 ぶつかる視線はいつのまにか千切れていた。


「記憶を失った天使は、人間界へ行かなくてはなりません。そういうルールなのです」


 文字を追うかのように、口を動かすチェカ。

 明は、ルールという言葉に思いっきり表情を歪ます。

 

「天使が記憶を失う原因は、記録に残っているもので4つ。大きな悲しみ、忘れたいと強く願う力、悪魔との接触。そして、とてつもない大きな邪気によるもの」


 指を広げ、そして折る。

 明の目はそちらへと自然に行っていた。


「あんたは最後のそれに当てはまってしまったから、ルールでここに来たのか」


 ルールという部分で、意味ありげに強調しながら言葉を続けた。

 嫌なため息を吐く明は、視線を床に落としつぶやく。

 見つめているのか、睨んでいるのか。感情の含まない、見せない、2つの瞳は床へと注がれた。


「なんで私なの?」


 顔を上げる明。長い髪が顔へ。指で払った。


「それは、波動が合うからです。そういえば波動の話は最後までしてませんね」


 私のせいでと、付け加えるチェカ。そして続ける。


「波動が合うのは1体の天使につき1人の人間です。それが貴女になります。波動は……そうですね、わけのわからない"モノ"と認識してください」


「波動が合う私のところに来た理由は? まさか、"ルール"とやらで?」


 その明の言葉に、いいえと短く応えるチェカ。


「天界――天使が存在する世界のことですが――ここは人間界。天界のような清気に満ち溢れていない人間界に、天使が単独で長期間もいるのは苦以外の何物でもありません」


「清気ってなんだよ」


「人間が生きるのに絶対必要なものは?」


 チェカが問いで返す。


「つまり天使様はそれがないとだめなのか」


 明は肩をすくめるようなしぐさを一瞬見せ、ベッドに転がる。仰向け、そして窓の方向へと回転させうつ伏せになった。

 何もしゃべらない。

 チェカはまた続きを話しだす。背中に向かって。


「波動の合う人間を見つけ、リンク……契約とでも思ってください。それを交わし人間界で存在し続けられるようにするんです」


「もうしたの?」


 枕にうずくまっているせいで、くぐもった明の声がチェカのもとへと届く。


「はい。勝手に。貴女が寝ているうちに」

 

 言い訳もせず告白するチェカ。


「最低」

「すみません」


 間を空けずに謝るチェカに対して、


「そのしゃべり方、やめていいって言ったけど続けるの?」


 間を空けずに聞く明。


「……」


 会話が崩れた。しかし、明はぶつぶつと言いたことを言いたいようにぶちまけた。


「それで、私と勝手にリンクとやらをして、この……人間界? とりあえず居れるようになったんだろ? だったら私のところにいなくてもいいじゃん」


 いけしゃあしゃあと言葉を投げつけた明。

 チェカの顔など見もしない。


「寂しいじゃないですか」


 チェカが1つあけて言った。

 明がチェカの言葉に哂いを吐く。

 チェカはそれにも気に止めず、続けた。


「見えないんです。会ったあの夜の時のように、私の姿は人間には見えないんですよ。普通は。貴女が寝ている間に私とリンクさせたから、姿を最初から見えることができただけで、普通は見えないんです」


「だから?」


 嫌みしか含まないその言葉。

 盛り付けられてスプレッドが、苦々しい味を伝える。


「私はさ、そういうの勘弁。なにそれ。忘れてやるから出てってよ。非日常なんてもん、味わいたくもない」


 ゆらめく瞳で、そう本心を口にした明。

 彼女は、短く言った。


「出てけ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ