表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使に取りつかれて  作者: 朋子
第2章 頭痛のする平日
20/27

◆19 問い

◆19 問い



 鍵を取り出す。軽い音。重い扉。

 その先には見慣れた玄関。

 靴をぬぐ。くつしたのまま上がる。

 かすれた音をたて、すべるように廊下を進みリビングへとたどり着く。

 この家で一番の働きものであるレイゾー君(冷蔵庫のことです。夏は特に人気者。つねに活動中の超働きものの電化製品)からお茶を取り出し、近くの自分用のコップに注いだ。

 冷えた麦茶を喉に通す。

 そして、自分の中の違和感に気付いた。

 はんば乱暴にコップを置いた。

 どたどたとうるさい音を立て2階へと、自分の部屋へと、身を向かわせた。

 扉の先は、見慣れた部屋。背負っていた重いかばんをほおる。

 制服から部屋着へとかえるのをわすれ、長い校則に則ったスカートをひるがえし、1階へと飛ぶように下りた。

 捜す。捜す。捜す。

 捜した。

 いなかった。

 迷ったものの、親がいないことを良い事に大声を上げた。


「チェカ!!」


 叫ぶように、求めるように。

 声は返ってこなかった。


「嘘だろ」


 困惑した顔を消すのを忘れ、まだなお声を荒げ叫ぶ。

 叫ぶ。

 外の音が耳へと届く。

 それは明が望んだものではなかった。

 落ちつかない足をまた2階へと向かわせる。

 当然いなかった。

 崩れ、手をつく。

 動揺してる自分に叱るような舌打ち。

 重いため息。


「最初のほうがひどかっただろ」


 はきすてた。

 制服のまま、床に転がる。

 そのまま寝てしまった。

 そのまま、すぐに、意識はおちた。



***



 母親の驚いた声で目を覚ます。

 廊下に足を少しだし、倒れたように眠っていたのだから驚くのに無理はない。

 ごまかすように、笑ってその場をすごす明。

 頭の奥にチェカの存在を思いながら。

 母親がその場を去る。明は首をふりながら立ち上がる。寝起きの重たい体を引きずるように。

 チェカ、と呼んだ。

 なんですか? の声は聞こえなかった。

 ぐしゃぐしゃと髪の毛をかき乱す。

 母親にさきほど制服について指摘されたことを思い出し、着替えようとする。

 ぱたんとしまる扉。

 もう一度呼んだ。

 着替え終えると同時にベッドへと倒れた。

 聞こえるのは一定した寝息だけ。



***



「チェカさん。おひさしぶりです」

「ん」

「さらに無口になりましたね」

「…………。えっと」

「知ってるよ。からかっただけ」

「……」

「ひさしぶり」

「うん」


 ひさしぶりと返す言葉は小さくかすれ、届く。

 羽根を広げた者と羽根を広げない者。

 2つの目は怯え、2つの目はわらっていた。

 

「今から時間あるよね? 一緒に来て」


 羽根もなしにふわりと舞う。

 それを後ろからたよりなくついて行った。

 どこに行くのかは分かっていた。

 両者の良く知る場。

 とても静かなところ。

 出会いの場所であった。

 高く高く。太陽の光に屈しず高く高く。

 そして消えた。

 いつのまにか消えた。

 2つの存在は今、とても静かなところにいた。

 そこは、出会いの場所。

 両者がよく知っている、とても綺麗なところ。

 ふわりとふわりと地に足をつく。

 ふわりとふわりと地に足をつく。


「さて……、あれはなに?」


 わらう。問いかけ。

 目をそらす彼女に、笑う。


「人間。それは見れば判る」


 相槌なのか、わずかに首を縦に動かす彼女。


「お前とリンクしたことも判った」


 またも縦に振る。


「で、だ。もう一度聞く。あれなに?」


 あれが指す者。彼女には解っていた。知っていた。

 

「解りません」


 彼女はしぼりだすようにそれを言った。


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ