表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゆるっとマニュアル

【ゆるっとマニュアル】iPhoneのおバカな変換をマシにしてみた。

作者: 幻邏

タイトルの通りiPhone向けのもので、Android・PCユーザーさん向けでは無いです。


 どうも、ぼんじゅーる!

 メインの作業環境があいぽん・あいぱっどユーザーな、りんご物体げんらです。


 変換がハイパーおバカな状態に、ほとほと参っていましたが、それを少しだけ解消できたので、あいぽんユーザーの皆さまの手助けができれば嬉しいです。

 Androidでも、もしかしたら似たような何かがあれば、ヒントになれば嬉しいですが、可能性は未知数でございます(´・ω・`)



 まず、設定を開き、アクセシビリティ、スイッチコントロール まで移動します。


挿絵(By みてみん)

 ※設定を開いた後、上側になる検索バーに『スイッチコントロール』入力でもOK


 スイッチコントロールの画面に移ったら、画面真ん中らへんにあるキーボードのグループまで移動

挿絵(By みてみん)


 キーボードのグループ内にある【拡張予測変換】というのをオフにしてあげると、アホな変換が減りました。


※すでに実行済みで、解決していない人はごめん(´・ω・`)



 ちなみに、設定→キーボードの欄には無いのよね、この『拡張予測変換』。

 なんで散っているんじゃい!!

 そもそも予測変換を拡張するな、そのせいでアホ解釈になって変な変換候補がどっちゃり並んどるんだわ、チクショウ!!( ;∀;)



 アイパッドも変換の具合が良くなくて、四苦八苦していたんですよ。

 ワシ、外部(そとづけ)Bluetoothのキーボード使っていて、完全対応しているものでは無いので、相性が悪いのかなって思っていたのですが、この拡張予測変換をオフにしたら少し相性の悪さが減りました。って、アイパッド側の機能の所為なのかよ(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


 文字を打っても、途中で数文字だけ消えちゃっていたりとかして、誤字がすごいことに……(;´ᯅ`)

 なので、それが少しだけ解消されました。


 拡張予測変換を切って、アイパッドは少しだけ動作が変わったりしたのですが、これは慣れの範囲でなんとかなりそうです。

 文字を打っている途中で自動でアホみたいな文字に変換した状態で、変換キー押しても訂正できず確定後の修正という手間が減りました。



 iPhoneでの文字打ちも。変換候補の最初の方に、変なものが出なくなり、快適度が上がりました。

 むしろあれだ、不快変換が減った。なんだけどね。



 ちなみに、これらの動作は、OSアップデートで勝手に設定される可能性がありますので、アップデート時は確認してみることをオススメいたします。


 アホ変換に悩んでいる方々が、少しでも快適な執筆ライフを送れますように!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 欲しかった情報ありがとうございます。  対応機能かどうかわかりませんが、アンドロイドはスペルチェック機能みたいなのが該当機能になるのかなと思い、とりあえずオフにしてみました。  きちんと入力した…
あん泥な私には最初から項目がなかった(笑)(;・∀・)<しかし、いつもお役に立てる情報ありがとうございます〜♪
やってみました。 どうなるかわからないけれど、使い勝手が良くなって欲しい。 前は、きちんと予測変換してくれたのが全然しなくなって悲しかったから。 (´・_・`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ