表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/54

第25話 兄、自分のできること ※オリヴァー視点

 図書室で勉強をしていると、イザベラとクララが困った顔でやってきた。


「オリヴァー兄様いいかしら?」


「イザベラ、どうしたんだ?」


 いつも元気なイザベラが珍しく落ち込んでいた。


「ダミアンに言い過ぎたの」


「言いすぎた?」


 そういえば、今日はイザベラとダミアンでダンスの練習をすると聞いていた。


 きっとうまくいかなかったのだろう。


 俺と練習した時もたくさん転けていたからな。


 毎回俺の方に倒れてきて天国を見ているようだった。


 ふわふわな髪から良い匂いが香っていたのを今でも覚えている。


「お披露目会をやらない方が良いって言っちゃったの」


「あー、それはダミアンをみんなに見せたくないってことだよね?」


 イザベラは大きく頷いていた。


 いつも俺とイザベラはダミアンがあまり人の目に触れないようにしていた。


 最近は殿下が遊びに来ることが増えたため、その意識は減っていたが、お披露目会はそうはいかない。


 何度もダミアンに会いに行っては、お披露目会をしないようにと声をかけたが逆に火をつけてしまったようだ。


 その結果強く言ってしまったと。


 そろそろ俺はダークウッド公爵家を離れて学園に行ってしまう。


 今もその勉強が忙しくてダミアンに会う時間は減ってしまった。


 その間に俺ができることは何だろうか。


 大事な弟を守るために出来ることを考えておく必要がある。


「父様のところに一緒に行ってみようか」


 俺はイザベラの手を引っ張って父の元へ向かった。


 ダークウッド公爵家の決定権は、全て父が持っているからな。


 父の一言で全てが変わる。


――トントン


「父様、オリヴァーです」


「入れ」


「失礼します」


 俺はイザベラとともに部屋に入ると、父は仕事をしていたのかずっと資料を見ていた。


 お披露目会の準備も忙しいのか、目の下も黒くなっている。


「こんな時に何しにきたんだ?」


 ギロリと睨む姿に俺とイザベラは体が硬直する。


 父の魔力は歴代ダークウッド公爵家の中でも高い方だ。


 そんな人物に魔力を放たれたら動けなくなるのは当たり前だ。


「ああ、すまない」


 魔力を放っていたことに気づいたのだろう。


 少し体が楽になってきた。


 ただ、さっきよりも顔が鬼のように怖い。


 俺も目つきが悪いと言われて眼鏡で隠すようになった。ただ、父はそれを余裕で超えている。


「ダミアンについてです」


「ダミアンがどうした?」


 俺は単刀直入に聞くことにした。


「お披露目会を本当に行う予定ですか?」


「ああ、貴族に必要なことだからな」


「毎日無茶して、ダンスの練習をやっているのは知っていますか?」


「俺がそんなことを知らないと思っているのか」


「うっ……」


 再び強い視線と共に魔力が飛んでくる。


 イザベラもさっきから魔力に当てられて、ずっと震えている。


 このままではイザベラも魔力の影響で寝込むことになりそうだ。


「お時間を取って申し訳ありませんでした」


 俺は父に頭を下げると、イザベラとともに部屋に戻ることにした。


 もうお披露目会を中止にすることはできないようだ。


 なら、俺達の手でどうにかするしかないのだろう。


「イザベラ、この後話し合いをしようか」


「わかりましたわ」


 それなら俺達ができるのはダミアンにちゃんと踊らせて、しっかりお披露目会を成功させる。


 俺達ができるのはそれぐらいしかなさそうだ。

「どっ……どうしたら破滅フラグが折れるんだ……」


 ゆるふわキュルルンのカシューナッツが助けを求めているようだ。


▶︎★★★★★評価をする

 レビューを書く

 ブックマークする


「こっ……これは……!?」


 選択肢の投票が行われた。


「全てよろしくお願いします!」


 どうやら評価をすると破滅フラグが折れるようだ。


「BLフラグは……?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ