表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スカッと...にほん

作者: 子見

実家に久しぶりに帰った時だった



もう何年も前になるが、夕食を食べながら

父と母がテレビを見ていた。


私は普段テレビをあまり見ない。

それでも、どこかで入ってきた番組だった。


普段テレビはほとんど見ない私でも

見かけたことがあった番組だった


ちゃんと見たのは初めてだ


聞こえてくる音は

(さぁこの話...スカッとしたでしょうか?)


どうやら世間の嫌な場面にフォーカスして

それを撃退、解決!


そのままスカッとさせてくれる番組のようだ



父と母は


見ながら(あぁ...いるいる...)

    (どこにでもいるんだな...)

    (ここまで言えたら気持ちいいだろうな)


番組に共感しながら頷く

...もう少しで90になる2人


共働きだった両親


現役を退いて20年以上

懐かしさと爽快感を感じながら楽しんでいる。


番組より両親のリアクションの方が気になっていた。


気になってしまうと

すぐ調べてしまう..良いのか悪いのか私の癖


その番組は

視聴率も一時期は10%を超えたらしい


単純計算して10人に1人は見ていたことになる。



私の周りには10人に1人以上


(話が通じないやつ)

      国語からやり直そうか?


(嫌味を言うやつ)  

           妬みですか?


(言い訳をするやつ) 

      

        とりあえず謝ろうか?


(泣くやつ)

          おいくつですか?


(聞いてなかったというやつ)

       

         今言いましたけど?


(人の成功にケチをつけるやつ)


         貴方はなにかやりました?



........


確率的に、このような人達自身が見ているはず!



........


自分がテレビに映っている気分はいかがですか?


テレビに出演できて嬉しいですか?


........


最低でも20年

変わらず絶えず生きながらえている事になる


10年ひと昔?


私には、時代は変わった実感がある


本当に変わっているのかな?


ナニガカワッテ

ナニガカワッテナイ


数少ない友達に


会いたくなった気分







どうしても書いてしまう...


管理職の苦悩シリーズ...


最近疲れてるのかなぁ



エッセイ中心ですが

長編も書いてます


そちらの方も是非


たまにはホッコリエッセイも書きたいな


自由投稿 自由奔放 移住検討 

解決するのは毛利小五郎...



コナンでも見ます...失礼しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 他山の石、人の振り見て我が振りなおせ、との見方も出来ますれば〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ