表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

10 天空の大家族

10 天空の大家族


 ソレイユは生徒会長就任のパーティの主賓であるにも関わらず、会場を早々に抜け出す。

 『ハイランド・タワー』内にある、『ハイランド魔法学園』の生徒会長室にある、革張りの椅子に身を沈めていた。


 書斎机の上で手を組み、苛立ったように眉根を寄せている。



 ――この栄えある椅子に座れば、少しは落ち着くかと思ったが……。

 心はなおのこと、かき乱されるばかりだ……!


 これもなにもかも、スカイのせいだ……!

 まさか彼奴(あやつ)に、あのような隠された力があったとは……!


 いま、ユニバー様の気持ちは、昔のようにスカイに戻りつつある……!

 それを証拠に、ゴミ呼ばわりしていたはずのスカイを、名前で呼ぶようになっている……!


 『地獄追放』などではなく、その場で処刑しておけば、こんなことには……!

 くそっ! スカイを絶対に、この塔に戻してなるものか!


 魔導放送で地獄の者たちに、スカイは悪魔であると知らしめたものの……。

 それだけでは、まだまだ手ぬるい!


 さらに別の手を打って、ユニバーの配下が捕まえるより早く、スカイを処分せねば……!

 ゴミは、ゴミ捨て場で朽ちるべきなのだ……!



 ドン、ドン! と乱暴なノックが重厚な扉を揺らす。

 ソレイユが「入れ!」と応じると扉がバンと開く。


 そこには、部屋に入りきれないほどの大男が立っていた。


「……デブカツか、どうした?」


「ソレイユ様! どうかこの『豪腕のデブカツ』と呼ばれた俺っちに、スカイの野郎をブッ殺させてくれ!

 島を浮かせたのは、インチキに決まってる! アイツに、あんな重いものを浮かせる力はねぇカツ!

 アイツをお手玉にしてたこの俺っちが、いちばんよく知ってるカツ!

 弱っちいクセにデカいツラしてるのが、許せねぇカツ!」


 組んだ手の向こうにあるソレイユの顔が、いやらしく歪む。



 ――そうだ……! 我が校の者たちであれば、我の配下にある……!

 将来はそのまま我が家臣になる予定の、手練れの者たちばかり……!


 そして配下どもがスカイを殺したとしても、スカイ憎さに勝手に動いたことにすれば……!

 ユニバーからの責めを、我だけはかわすことができる……!



「……よし、デブカツ! お前にスカイ討伐を命じよう! 生徒会の兵の使用も許可する!

 必ずや、スカイを亡きものとするのだ!

 首尾よくいった暁には、お前を右腕としてやろう……!」



 ――もちろん我が右腕ではなく、ゴミとして捨てられる、傀儡(くぐつ)の右腕として、な……!



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 俺は、鼻息を荒くするコメッコを諭していた。


「……本当にいいのか?

 『ハイランド・タワー』からあんな放送があった以上、地獄の住人たちは全員、俺の敵となったも同然だ。

 俺といっしょにいると、ただではすまないだろう。最悪、命を落とすことも……」


「そんなのへっちゃらだ!

 草も生えない所で無念のまま死んでいくくらいなら、神様の元で、少しでも草を生やして死にたいだ!」


「イエス! よくぞおっしゃいました、コメッコさん! ふたりで草を生やしましょう!」


 スズメが焚きつけるせいで、俺の説得はほとんど意味をなさない。

 それに、魔法ウインドウを確認してみたら、スカイランドの人口が『3人』になっていた。


「やれやれ、ひもじい思いをするかもしれんが、文句を言うんじゃないぞ」


 俺があきらめたように言うと、スズメとコメッコは「やったー!」と抱き合う。

 もはや姉妹以上の仲良しっぷりだが、俺には一緒になって喜ぶだけの余裕もない。


 なぜならば、これから現れるであろう追っ手を、なんとかする方法を考えねばならないからだ。

 俺はなんとでも変装できるが、スズメの翼はあまりにも目立ちすぎる。


 それに俺の居場所は、『ハイランド魔法学校』にある監視室にかかれば、1時間も掛からずに割り出すことができるだろう。

 ユニバーとソレイユがその気になれば、兵士を遣わすことだってできる。


 地獄の住人だけでなく、兵士からも逃れられる場所なんて、あるわけが……。


「いや、ひとつだけあるな」


 それは、空。

 『スカイランド』であれば、追っ手の手も届かない。


 しかしスカイランドは現状、10メートルの高さまでしか上がることができない。

 弓矢や魔法の格好の餌食となるだろう。


「せめてもう10メートル上昇することができれば、天井を抜けて、地獄から『第1層』にあがれるんだが……」


 『第1層』というのは、地獄の天井の上に広がる地上のことだ。

 リンゴを見せびらかす、父っちゃん坊やがいた層でもある。


 第1層にあがっても兵士は追ってくるだろうが、地獄の住人たちの脅威は完全に消え去る。

 無数ともいえる者たちから狙われなくなるだけで、だいぶ安全になるだろう。


「なんとかして、スカイランドの高度をあと10メートルアップさせるんだ。

 おそらくスカイランドをレベルアップさせればいいんだろうが、なにか手っ取り早い方法は……」


 その思考は、踏みにじるような足音で中断させられる。


 ……ズシャッ!


 俺はいまコメッコの家にいたのだが、周囲に人の気配を感じた。

 それもひとりではなく、大勢。


 なおもキャアキャアと喜びあっているスズメとコメッコを残し、俺は家の外に出る。

 調理に使っていた錆びた包丁を、武器がわりに握り締めて。


 外には、錆びた鉄ヤリを構えた者たちがいる。

 大勢で家を取り囲み、じりじりと包囲網を狭めていた。


 彼らの顔には、見覚えがある。

 父っちゃん坊やから奪ったリンゴを、分け与えた者たちだった。


 俺は肩をすくめる。


「やれやれ、恩が仇になっちまったか」


 ……ジャキン! と一斉に切っ先が突きつけられた。


「答えろ! お前は悪魔なのか!?」


「おいおい、お前は自分の受けた恩よりも、あんな放送を信じるのか?」


 ちょっとスズメのセリフをパクってみた。

 しかし、切っ先はさらに迫ってくる。


「ソレイユ様のおっしゃることに、間違いはない!

 それよりも、聞かれたことに答えろ! お前は悪魔なのか!?」


「その調子じゃ、言っても信じてもらえなさそうだが……。

 俺は悪魔なんかじゃない。お前たちと同じ、ただの人間だ」


「ウソつけ! ただの人間が、島を浮かせられるわけがないだろう!」


 彼らの目は充血している。

 突きつけたヤリが、プルプルと震えていた。


 俺はいよいよかと思い、覚悟を決める。

 いざとなったら『浮遊魔法』で彼らのヤリを奪い、その勢いのまま突き立てる。


「罪のない人を傷付けるのは、気が進まないんだがなぁ……」


 すると、彼らの手からぽろりとヤリがこぼれ、


 ……カランカラーーーーーンッ!


 と地面を転がる。

 次の瞬間、彼らは俺の視界から消え去る勢いで、土下座していた。


「かっ……かみさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」


「これだけの人数に囲まれてもなお、落ち着いてるだなんて……!

 やっぱり、あんたは神さまだ!」


「実をいうと、俺たちはあんたを守るために、ここに来たんだ!」


「あなたがくれたリンゴのおかげで、僕たちはどれだけ救われたことか!」


「うちの寝たきりのばあちゃんは、ずっと病気に苦しんでただ!

 でもリンゴを食べたとたん、これまで見たこともない笑顔で、安らかに……!」


「私たちはソレイユ様よりも、あなたを信じるわ!

 だってソレイユ様は、私たちのことをゴミとしか思ってない!

 でもあなたは私たちのことを、同じ人間として扱ってくれて、同じものを分け与えてくれた……!」


「お願いします! どうか、俺たちを連れてってくれ! かみさまっ! かみさまーっ!」


「……かみさまっ! かみさまっ! かみさまっ かみさまっ!」


 沸き起こる『神様コール』。

 いつの間にか外に出てきていたスズメとコメッコが、一緒になって手拍子している。


 そして俺は、光に包まれた。


--------------------------------------------------


 翼の愛 ♥♥♥♥♥


  浮遊魔法

   LV06 レイヴン

   LV05 ストライク

   LV04 チョッパー


 スカイランドの規模 天空の大家族

  総人口 13人

  最高度 20メートル


  スカイランド

   LV05 ランドマーク

   LV04 ハウス

   LV03 テリトリー

   LV02 グローアップ


--------------------------------------------------

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ