表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
研究者な俺と幼馴染が紡ぐイチャイチャ研究生活  作者: 久野真一
第2章 高校生研究者としての日常
11/46

第11話 二学期の始まり(1)

「おはよー」

「おはよう」


 ガラっと教室のドアを開けて挨拶をする。今日は9月1日。俺たちの通う洛王(らくおう)高校の二学期初日だ。


 というわけで、いつものように二人で登校したのだが、席についた途端、クラスメイトに取り囲まれる。俺は男子グループに、涼子(りょうこ)は女子グループに。


「お、おい。皆、どうしたんだよ?」


 態度の違いに戸惑う。


「どうしたもこうしたも。涼子(りょうこ)ちゃんとはどうだった?」


 クラスメートの一人である、西原翔吾(にしはらしょうご)が話しかけてくる。


「黙秘権を行使する」


 実際のところは、国際学会でキスまで行った後の進展がないんだけどな。


「ということは、やっぱりイチャコラしまくってたんだな。うらやましいな」

「イチャコラってな……」

「涼子ちゃんとはいい仲だろ?海外旅行で二人きり。何も起こらないわけがない!」

「それ以前に、夏休み前はそもそも付き合ってなかったけど。つか、旅行じゃない」


 まあいいかと真実を告げると、そいつはびっくりしたようだった。


「冗談は休み休み言えよ。いつも二人一緒で付き合ってなかったとか」

「いや、それが大マジなんだよ」

「はあ?なんだその設定」

「設定じゃないって。最近まで付き合ってなかったんだぞ」


 そして、付き合った後も、キスの後は進展なし。


「マジか……。おまえ、実は鈍感主人公だったんだな」

「失礼な。あいつがちょっとわかりにくかっただけだ」

「毎日お手製弁当作って来てもらっといてか?」

「いや、だって、あいつが当然のように渡すからさ……」


 そう抗弁するのだが。


「それはさすがにギルティだろ」

「それはねーわ」

「涼子ちゃんには同情するぜ」


 口々に責められる。めんどくさい奴らだなあ。


「とにかく、今は付き合ってるから」


「やっぱ、付き合ってるんじゃねーか!」

「うらやましいことで、ほんと」

「イチャコラしてたなら最初からそう言えよ!」


 逆ギレされた。どう言えと。


「とにかく、今は付き合ってるけど、これ以上話すつもりはない」


 しっしっと男子グループを追い払う。


「善彦はこういうところ、いじり甲斐がないよな」


 なんて好き勝手なことをいいながら、翔吾は席に戻っていく。同じく、窓側で1列前に座っている涼子はというと、女子グループに引き続き絡まれているようだ。


「他人の色恋なんて、そんな面白いもんかねえ」


 頬杖をつきながら、そんな事を思う。そんな時。


「せんぱーい。お久しぶりです!」


 そんな元気な声が教室に響き渡ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ