表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

第4話 7月14日。今日はイマイチ……。

この日はイライラしてたりぱっとしない。愚痴っぽくなったかも。

 今日はイマイチな日だった。


 朝起きてみて「ああ、しんどいな……」という全身に鉛をぶら下げているような感覚はあったのだが、顔を洗って朝食を摂れば随分マシになったと思っていた。


 具体的にイマイチというのは、何もトラブルがあったわけではない。


 自分がやりたいことに対して、それが『出来ない』という意識を強く感じてしまったせいで心が大きく疲弊してしまった。


 単に体調が悪かったと言えばそれまでかも知れないが、事業所に通っても他人に、何より自分自身にかなりの苛立ちを感じて気が滅入るばかりだった。


 孤独というのは一見悪いことや辛いことのように思えるが、時にはそれが必要な場合があるのだな……。


 そんな重く、ぼんやりした頭を抱えながら、絵の技術的な上達を目指そうと、ややシステマティックな印象を受ける絵描き講座のサイトで勉強していたが、あっという間に心が折れた。


 難しい。


 難しいと言うか、覚えることや計算することが多くてキャパシティを超えていた。


 僕はやりたいことがあっても、それに必要なことが『出来ない』と意識してしまうと人一倍落ち込む。きっと結果に拘ったり、それまでの自分への不信感から来たりするのだろう。


 つい昨日も、母が長年の悩み……恐らく僕と同じで自己への不信感や肯定感の弱さから鬱思考に陥り気味だった。


 情況や年代、能力が違っても親子という事か。性格がところどころよく似ている。


 昔は外見も性格も父寄りだと思っていたが、今は姿こそ父に似ているが、性格とか精神的な特徴は母に似ている。心配症で小心者。リスクを恐れ、保守的である。


 ともかく。


 今の自分は余裕が無い。余裕が無ければ、時間をかければ出来るかもしれないことも出来ないものだ。今日はここまでにして、休日にしっかりリフレッシュしよう……これ以上書くとただの愚痴だけになってしまう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ