表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜の刻   作者: Shellie May
17/19

第5章(2)

彼女の口からくぐもった叫び声が発せられ、俺達を跳ね飛ばし体を反らせる。

「ちゃんと押さえてろ!縫う時は、こんな物では無いぞ!」

医者の怒号が響く。

俺達は、気合いを入れ彼女を押さえ付ける。

彼女は、一針縫う毎に呻き、玉の汗を流し、喘いだ。

俺達は、押さえ付けながら彼女を励ました。

「気ぃ失っちまった方が、楽だろうに…。」

「それは、無理だな。痛みで引き戻される。終わる迄、地獄の苦しみだ。」

「地獄の苦しみの後には、天国が来るんだよな?トシ。」

「…そうだな。」

「聞いたか?桜!お前、また事務所で一緒に働けるぞ!」

「それは…!」

「所長、市村は、我々と一緒に事務所に居る事が幸せだと、俺も思います。」

「変わったお嬢さんだ。こんな傷だらけになる職場、私だったら願い下げだがね。」

医者は、一針一針縫いながら言った。

「ほら、桜に約束してやれよ、トシ!」

「所長!」

「あぁ…」

そう言うと、俺は彼女の耳元で囁いた。

「お前の居場所は、俺達の…いや、俺の所だ。戻って来い、桜。もう、何処にも行かせねぇ。」

痛みに耐える彼女の右手が、俺の手を握り返した。



彼女は3時間激痛に耐え、そのまま昏睡状態に陥った。

「先生…。」

「後は、彼女の気力と体力の問題だが、先程話した精神的な問題は、正直彼女が目覚めてみないと、何とも言えんな。」

「そうですか…。」

「それより、君の足の傷も縫ってしまおう。その方が治りが早いからね。」

「先生、俺も…」

「麻酔無しで縫ってくれなんて、言わないでくれよ。あんな事は、もう懲り懲りだからな!」

「…わかりました。」



俺が麻酔から覚めると、枕元で真吾が大いびきで寝ていた。

「…うるさいぞ、真吾…。」

その声を聞き、藤田が覗き込んだ。

「お目覚めですか?所長。」

「あぁ、良く寝た気がする…。」

「半日、寝ておられました。」

「そうか…お前達も、帰って休んでくれ。俺はもう大丈夫だ。」

藤田は、ちらりと真吾を見て、

「そうさせて頂きます。事務所も片付けなければなりませんし。」

と言った。

「あぁ、悪いが頼む。…彼女は?」

「此方に…。」

と、藤田がカーテンを開けると、隣のベッドに桜が寝ていた。

「医者から、モルヒネを投与するか、相談がありました。」

「モルヒネか…量は?」

「市村の場合、かなりの量を入れないと効果は無いとの事です。」

「だが、常習性が残ると?」

「はい。」

「…苦しいだろうが、止めさせるべきだろうな。」

「彼女には酷ですが、俺もそう思います。」

「わかった、その件は俺から話しておく。」

藤田が真吾を連れ帰った後、俺はベッドから起き桜の枕元に座った。

うつ伏せになった彼女は、息が荒く玉の様な汗をかいていた。

傷の為に熱が出ているのだろう、俺は濡れた手拭いで顔や身体を拭いてやる。



全く無茶ばかりしやがる。

まぁ、お前の無茶は、今に始まった事じゃない。

最初は、俺の周りをチョロチョロしていただけだったのに、何時の間にか俺の心に住み着きやがった。

殺伐とした日々の中、お前の笑顔が俺の、俺達の心の安らぎだったな。

あの頃、流山で近藤さんを失って、宇都宮の戦いで俺が無茶をしたばかりに、お前の背中に最初の傷を作っちまった。

あの時も、足を負傷した俺を庇ったんだったな。

俺が療養から会津の前線に戻る時、お前を離しときゃ良かったんだ。

だが、近藤さんを失って、俺はどうしようもない心の渇きを、お前の存在で満たさなければ、前に進めなかった。

白河、会津、仙台そして蝦夷まで、お前は歯を食いしばって付いて来た。

蝦夷で、流石に先が無いと思った時、鉄之助と一緒に落ちさせるつもりだったんだ。

蝦夷の遅い桜の時期だったな。

窓を開けると、満開の桜が咲き乱れ、部屋の中にも桜の花びらが舞い込んでいた。

お前は、泣いて泣いて…一晩中俺は抱き締めて、来世で必ず一緒になろうと約束し、俺の小太刀、堀川国広を与えて金打を打った。

決戦最後の朝、鉄之助と共に落ちたと思っていたお前が現れた時には、正直驚いた。

あの朝の俺の覚悟を、お前は直ぐに見抜いて、背を向けて時計を巻く俺の背中に抱き付くと、帰りを待っていると言った。

だが俺は、お前の言葉に何も返してやる事が出来なかった。

一本木関門で俺の腹に風穴が空いた時、俺は自分の思い通りに生きた、良い人生だったと思ったんだ。

心残りは、あそこに残したお前を、また泣かせちまう事だけだった…。



夏の終わり、俺達は事務所に帰って来た。

秋が深まっても、彼女の意識は戻らない。

正確には、起きて生活出来る様にはなっていた。

だが、意識が飛んでしまっていた。

何を見ている訳でも無く、何を話す事も無く、ただ幼女の様に、俺の姿だけを追っていた。

「入るぞ、トシ。」

そう言ってズカズカ入って来た真吾は、俺達の姿を見て呆れた様に

「また、抱いて寝てたのか?」

と、溜め息をつく。

ベッドに横たわる俺の胸には、桜が寝息を立てていた。

「こうやってないと、落ち着かないんだ。」

昼間は、俺が見える所に居るだけで安心する様になったが、夜になると俺を探し回り、おれの懐に入り込む。

1人で寝かせると、一晩中震えて翌朝には錯乱状態になる。

あまりに率直な感情に最初戸惑ったが、今では同じ部屋で過ごす様にしていた。

「しかし、これがあの桜かと思うぜ。」

真吾がニヤリとと笑う。

「確かに、意識が戻ったら、絶対に見せてくれない姿だな?無意識ってなぁ、恐ろしいもんだ。」

俺は、桜の髪を撫でながら言った。

「お前、楽しんでないか?」

「あぁ、こんなに率直に俺を求める事なんざ、今だけだろうからな。恋人と娘を、同時に持った気分だ。」

「…本当の意味で、抱いてやって無いんだろ?」

「馬鹿やろぅ。俺は、幼女をいたぶる趣味はねぇよ。それに、こいつには待たせちまったからなぁ。今度は、俺が待つ番だと思ってな。」

「はっ!とんだマゾ野郎だぜ!」

「ぬかせっ!」

と、2人して笑い合う。



真吾に頼んだ彼女の調査は、正直驚くものだった。

調査出来たものだけで10件の屋敷で、短期間の奉公を続けていた。

記憶が戻った今となっては、意味の無い調査を、俺は打ち切らせた。

真吾は、例の魔女伝説は、実は桜なのではないかと、瞳を輝かせて興奮していた。

もしかしたら、伊豆に居た姉やも、彼女かもしれない…。



「で、どうなんだ?意識の方は?」

「時々、目の奥で、何か光る時がある…。以前に比べると、少し笑う様にもなって来た。」

「そうか、少しずつ前進してるならいいんだ。」

「あぁ、お前達にも負担を掛けるな。」

「なぁに、藤田だって心得てる。心配するな。」

その時、

「…ぅ…ん…」

桜が目覚めそうだった。

「トシ、ちょっと俺と代われ。」

そう言うと、真吾は俺をベッドから引きずり出し、桜の隣に寝そべって、その身体を抱いてやる。

こいつは、昔からこんな悪戯が好きだ。

やがて、目を開けた桜に、

「おはよう、お姫様。今、お目覚めかい?」

と、聞いた。

しばらくじっと真吾の顔を見ていた桜の目に、みるみる涙が溢れる。

「わっ、わ、悪かったって!冗談だから!」

「幼女に冗談なんか、通じるか。馬鹿。」

そういうと、俺は桜に顔を見せた。

「悪かったな、桜。俺は、ここに居る。」

俺の顔を見る桜の目に、チカチカと光が見えた。

俺が、そっと抱いてやると、その胸に飛び込み、声を上げて泣き出した。

「わっわっ、どうしたらいい?」

と、慌てふためく真吾。

確かに、今迄声を上げて泣くなど、激しい反応はしなかった。

「確かに、いい刺激にはなったみたいだな。」

「大丈夫なのか?」

「あぁ、2人にしてくれるか?」

真吾は、そっと部屋を出た。

なおも声を上げて泣きじゃくる桜の耳元で、俺は囁き続ける。

「桜、桜、落ち着け。あれは真吾だろう?」

「…。」

「夕べから、お前の側にずっといたのは俺だから、心配するな。」

少しずつ声が小さくなる。

「愛してる、桜、ずっと一緒だ…愛してる。」

これまで何百回と言ってきた呪文。

この言葉が一番桜を落ち着かせるのを、俺は知っている。

「…。」

泣き止んだ桜が、じっと俺を見つめる。

俺を見上げる目に、焦点を合わせようとする。

俺は、彼女の唇を覆った。

差し込んだ舌に、彼女が答えた。

「!」

俺の腕に力が入る。

唇を離し、彼女の耳元で囁く。

「桜、桜、目覚めたのか?」

「…ひ…じ…西園…寺…さ…ん…。」

「桜っ!!」

俺達は、長い長い別離の時を埋める様に、唇を重ねた。



2人揃って事務所に出た俺達を、真吾と藤田はとても喜んでくれた。

真吾は、俺の判断が正しかったと彼女を抱き上げた。

藤田は、流れる涙を隠そうともせず、喜んでくれた。

久々に彼女に淹れてもらった日本茶を啜りながら、思い出話しが次々と後を絶たない。

「市村、我が家で話した事を覚えているか?」

「はい。」

「あの時、父はお前を守れ、死なせるなと言った。あの時俺は、誰か敵から守るのだと信じ込んでいたが…。」

「…。」

「あれは、お前自身から、お前の命を守れという事だったのだな?」

「宇都宮で私が負傷した後、斉藤さんにお会いした時、酷く叱られました。もし、私が死んでしまったら、副長がどんな思いをなさるか考え無かったのかと。私は答えました。命を懸けて守りたいものがあるなら、私は自分の命を厭わないと。」

「…やはりな。」

「とても叱られましたけど、斉藤さんは言って下さいました。自分が側に居る限りは、副長の為にお前の命を守ってやると…。」

「…。」

「藤田さん、ありがとうございます。」

「いや…。」

「それは、藤田がトシと桜の為に、頑張ったって事だよな。」

と、真吾が藤田の背中をバシバシ叩いて言う。

「…あぁ。」

藤田は、照れくさそうに鼻の頭を掻いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ