表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定】どうやら私、妻ではなかったようです  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/33

26:自由なんだよ

 



 お話を聞いていて、ふと気付きました。


「あの、もしかしてタイミングよく帰ってこられたのは」

「あぁ。飲んでたら急いで戻れと言われた」


 なるほど。暗部の方がこちらも見張っていてくださったのでしょう。自意識過剰でなければ、エドの希望で。

 流石にそれを聞くのは恥ずかしいので、今はまだそっと心に仕舞い込んでおきます。


「そういえば、酔った勢いで裏口を修理しといてくれと言ったんだよ。まさか本当に修理してくれるとは思わなかった……次に食いに来たときはタダにしてやろう」


 エドってわりと(したた)かというか、もらえるものはもらっとけのスタンスのようですが、恩義もしっかり返す方のようです。


 私もお礼を言いたいですが、暗部だとバレたと分かったら二度と顔を出さないとか、そういったことにならないのかは心配だったのでエドに相談しました。

 まさかの「いんじゃね?」でした。


「内容をぼかして伝えればいい。アレキサンドライトが言いたいんだろ? それを優先しろよ。アンタはさ、我慢しすぎなんだよ。あのアホのことにしてもそうだ」

「アホ?」

「アンタのいう『元夫の人』だよ」

「あ……はい」


 自分で話した過去とはいえ、エドに元夫の人と結婚していたと知られているのが、酷く恥ずかしいと思ってしまいました。

 流されるままに生きて、自分では何も決めず、何かを言い渡されてから、動く。まるで機械や人形のような人生でした。

 自ら進む道を決めてきたエドとは全く違う。


「アレキサンドライト? どうした?」


 いつの間にか視線がエドから机の木目に移っていました。それに気付いたエドが、心配そうにこちらを覗き込んでいます。


「いえ、なんでもありません」

「そういう嘘は止めろ」


 ピシャリと言われて、肩がビクリと震えました。


「あ。すまん、言い方がきつかったな」

「いえ、いいのです。私が悪いので」

「…………なぁ、アレキサンドライト。アンタはさ、もう自由なんだよ。いやまぁ、家のしがらみとかあのアホとか、いつかはやらなきゃならんことも残ってはいるが。それでも、自由なんだよ」


 エドが真剣な表情でそう言いました。


「自由?」

「あぁ」


 今まではそれが許されてなかったかもしれないが、今は自由に決めていい、と言われました。それは自分でも分かっているはずだ、とも。その楽しさを既に体験しているのだからと。


「我慢せずに吐き出せよ。やりたい、やりたくない。好き、嫌い。思ったことも言っていいんだよ。我慢して、言葉をのみ込むな。俺はアンタの思いを聞きたい」


 あまりな本音は相手によるが、俺は全部受け止めるよ、と笑顔で言ってくださいました。その言葉に、胸や喉がギュッと締め付けられました。


「っ、いっぱい言いますよ? 本当に受け止めてくれますか?」

「あぁ」

「いっぱい、いっぱい、ワガママ言いますよ?」

「アンタのワガママなんて、可愛いもんだよ」


 さらに微笑まれて、私の涙腺は馬鹿みたいに緩んでしまいました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/15発売! ◇◆◇


肉食令嬢は、肉のために結婚することにした。
書籍表紙


表紙&挿絵は『春名ソマリ』先生っ!
お肉お肉なクラウディアと、甘やかし上手なレオンがめちゃくちゃ幸せそうに描かれてるぅ!

そして、どえらくラブラブな挿絵に悶えてけろ!!!!

♣ カクコン10受賞作! ♣
KADOKAWA ビーズログ文庫様より、10/15 発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ KADOKAWA

▷▶▷ ビーズログ文庫

▷▶▷ amazon

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
お言葉に甘えて、思い切り甘え倒すといいよアレク。エドで心のエネルギーチャージして、クズな元夫と名ばかり家族と対決してザマァに持ち込むのよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ