表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/18

2:お世話になりました!

 



「では、長い間お世話になりました」

「は…………?」


 おやつどきの三時。

 元夫だった(ひと)が部屋を訪れ、なぜか菓子とお茶を用意しろと言いました。

 ニヤニヤしながら、泣いて縋って使用人でもいいから側においてください、と言うのなら考えてもいいとか、ほざい……申し出て下さいました。

 笑顔で間に合ってますので、大丈夫ですとお断りしました。


 しかし、出て行けと言ったのに謎です。使用人は事足りているでしょうに。

 まぁ、元より気分屋の方なので、言うことはコロコロ変わります。離縁や再婚やらも、そんな感じで決められたのでしょう。

 新しい奥様が献身的な方だといいですね。


 屋敷を出る準備も終えましたし、トランクを持ち元夫に挨拶をして玄関へと向かいました。

 後ろで何やら叫ばれていますが、いつもの癇癪のヤツでしょう。私はもう妻でもなければ使用人でもないので、聞く必要がありません。

 自由っていいですね!


 屋敷の門を出て、目の前に広がる貴族街に別れを告げ、平民街を目指しました。

 徒歩ですと二時間は掛かりますが、久しぶりの外歩きで気分は晴れやかですし、散歩がてら周囲の景色を楽しみつつ向かいたいと思います。




 夕方目前の空が薄紫に包まれだしたころ、平民街に到着しました。

 先ずは、ずっとやってみたかった、カフェでのティータイムにしましょうかね。

 商店街のような通りを歩いていると、色んなお店が立ち並んでいました。ステーキ専門店なんてものも。そういえば、ステーキって食べたことがないかもしれません。

 元夫だった男はよく食べていましたが。焼き加減に煩く、少しでも焼きすぎていると床に投げ捨て踏みつけていたのを思い出して、少しモヤッとしてしまいました。


 色々なお店を眺めつつ進んでいると、他の建物より少し大きめのカフェがありました。

 お店から出てきた方とすれ違ったのですが、とてもにこやかな表情でした。そして、コーヒーのとてもいい匂いをふわりとさせていました。

 入口からそっと中を覗くと、少しだけ短めの黒髪を横に流したメガネの店主さんと目が合いました。


「いらっしゃい、どうぞ」


 柔らかな微笑みと一緒に、誘導するように手のひらを動かされたので、つられて店中に一歩踏み入れてしまいました。

 ふわりと香るのは、芳ばしくもあり爽やかでもあるコーヒーの香りと、なんだかお腹がなってしまいそうなお料理の匂い。


「あの、こちらはお料理も出されているのですか?」


 何人かいたお客さんの前には空のお皿があったのですが、何を食べられたのかは分からず、そう聞いてみました。


「あぁ、軽食からガッツリめのまでありますよ」


 メニューを手渡されましたので、視線をそちらに落としました。


 エッグベネディクト『朝にオススメ』

 トースト&ベーコンエッグ『安い早い!』

 パストラミビーフサンド『肉の量は応相談』

 ミートボールパスタ『ガッツリ系』

 プレート料理『その時の気分で色々変わる』


 メニュー名の横に、店主さんのコメントが書かれていて、なんだか面白かったです。

 お昼を抜いていましたので、少し多めに食べたいことを伝えると、それならプレート料理がおすすめだと説明してくださいました。

 今日は、チキンステーキを挟んだサンドイッチ、揚げたポテト、茹で野菜とハニーベースのドレッシング。それに牛テールのスープだそうです。


「ぜひ、それをお願いいたします」

「ほいよ」


 しばらくして到着したプレート料理は、なんというか全てが輝いて見えました。

 サンドイッチはただ切っただけではなく、少し斜めにカットしてあり、並べ方も工夫されていました。目で見て楽しむ、といった感じでしょうか。

 平民街にはこんなにもお洒落な食べ物があったのですね。


 今まで厨房の隅で食べていた、二日前のパンと具無しスープ、くず野菜炒めと比べ物にならないほど美味しく、空腹で鳴いていたお腹を充分に満たしてくれました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/10発売! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~ 2
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
2巻の表紙もきゃーわゆいのっ!そして、フォン・ダン・ショコラたちのあのシーンやあのシーンががががが!めちゃくちゃヨダレ出るからね!!!

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、2巻は電子のみでの発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ