表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
徒然異世界日記  作者: えつお
異世界に来ました
7/85

7

朝目覚めて私は昨日来ていた服に着替えた。


私が地面に沈んだ時、季節は4月だった、時間は5時くらいだった。

ちょうど桜が満開で、でも日が沈むと少し肌寒い。

その時の私の服装は黒の薄いカシミアのニットにカーディガンのアンサンブルと水色のコットンのワイドパンツ。

そして今、落ち着いてくるとなんか暑い。

すごく暑い気がする。


ミントグリーンの柔らかそうなカーテンをまとめ、窓を開けると生暖かい風が部屋の中に吹き込んできた。


「ミイちゃん、暑いけど今って夏なのかな?」


「ここは季節とかないよ。いっつもこのくらいの気温で気候なの。」


「そうかー。春夏秋冬がある気候はメリハリがあって好きなんだけど、25度くらいで固定されてればいいのにって思ったこともいっぱいあるから、そういう意味では願いが叶った感じなのかなー」


私はカーディガンを脱いで、もう一杯お茶を飲もうとやかんに水を入れて火にかけた。

が、火がつかない。


「ミイちゃん、ミイちゃん、火がつかなくなっちゃったよ。故障だよ。」


「魔力切れだよ。魔力入れたらまたつくよ。」


「魔力?」


ミイちゃんがいうには、この世界のエネルギー源はそれぞれが持っている魔力なのだそうだ。

ガスとか灯油とか電気の代わりに、自分の魔力を流し込んで機械を動かしたりするらしい。

だからドライヤーもコードレスだったのかと納得する。


生活に必要なくらいの魔力はみんな持っていて、たくさんの魔力を持っている人は工場などの大きな機械を動かす仕事に就くのだそうだ。

SDGsだけど人間が動力って原始的な気もする。


魔力を充填するのは結構簡単で、ミイちゃんがここだよって教えてくれた場所に人差し指を当てて30秒くらいじっとしてるだけ。

体調に変化もないし、どこか熱くなるとか、体の中を何かが流れるような感じは全くない。

それだけでガスコンロ?魔力コンロ?はまた火をつけてくれるようになった。

この魔力の充填は生活家電的なものなら1ヶ月に一度くらいでいいらしい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ