表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

第2話 定例会議②





 揃った定例会議参加者。


 冒険者ギルド・ファーテス支部長、ウイラード=ワイルド。

 名前の通り顔全体を覆うモジャモジャの髭。身長は250㎝で横幅も広く、がっしりした体形はドワーフを思わせるが、総じてドワーフは身長が低いのでただ単に似てるだけの人間ヒューマンだ。狩りに行こうとしていたので動きやすい革鎧を着ている。


 冒険者ギルド・ファーテス支部副支部長兼会計部長、シブサワ=エイジ。

 エイジは俺と一緒に7年前に事故に遭いこの世界に転移してきた。元いた世界では俺と一緒の会社の総務部の若手のホープと呼ばれていた。両サイド刈り上げの7:3分けの髪型でスーツの下には常にベストを着ている。俺よりもちょっと背が高い185㎝。細いフチ無しメガネは冒険者稼業でも壊れなかった。体の一部なのかも知れない。


 ファーテス支部飲食宿泊部門部長ビュコック=ドワイト。

 冒険者ギルド内の酒場「こわき亭」で料理長をしている。「こわき亭」の運営と、冒険者用の簡易宿泊施設の運営、管理も任されているが、ほとんど毎日厨房に立っているので事務仕事はいったい何時やっているのかが謎だ。しかし数字に厳しいエイジに運営上の金銭面の不備を指摘されたことはない。今日もコックの白服を着て会議に参加している。身長は170㎝と俺達と比べると小柄だ。


 ファーテス支部資材管理部長ゲイル=ルーテック。

 冒険者たちの持って来る依頼品や戦利品の鑑定、動植物系魔物のさばきと燻製くんせいなど簡単な製品の製造と管理を任されている。白髪白髭(しらひげ)で飄々《ひょうひょう》とした老年に差し掛かったと言っていい年だが、冒険者時代には獲物を捌く腕は随一で、今でも資材管理部の獲物の捌き方に目を光らせ指導している。今日着ている作業着にはまだ血汚れが付いていないが、夕方になり多くの獲物が持ち込まれる時間になると、捌いた返り血(まみ)れで職員に指示を飛ばす。その姿は鬼気迫るものがある。175㎝。


 ファーテス支部窓口業務主任ジェーン=マッケンジー。

 窓口業務を取り仕切るエルフの才媛。受付業務の窓口捌きの見事さは「受付の掃除屋」の異名を取るほど。彼女の窓口に並ぶ冒険者は、手早い事務処理と制服のシャツを第2ボタンまで開けた神秘の谷間を拝むのが目的と言っても過言ではない。窓口業務は会計部の下部組織の扱いだが、上司に当たるエイジも彼女には一目置いている。冒険者時代にシゴかれたトラウマでは決してない、はず。


 ファーテス支部窓口業務専従職員ナリミヤ=ユキノ。

 さっき少し紹介したが、窓口専従職員で日本人転移者。書記の能力を買われて定例会議に参加している。制服をきちっと清楚に着こなす彼女の窓口には、殺伐とした依頼後の冒険者が可憐な癒しを求めて並んでいる。


 そして俺、カワイ=ケイスケ。

 一応このファーテス支部の営業販売部長をしている。営業販売部門とはいっても、販売の方は冒険者向けにギルドハウス内の売店で打っている程度のかなり小規模なものだ。

 一般向けに製品を開発し、それを生産し、販路を拓くというような営業は、冒険者ギルドの生産部門がまだ立ち上がっていないため行っていない。

 商業ギルドなど幾つもある他のギルドの権利を侵害する恐れがあるため生産部門の立ち上げには慎重にならざるを得ないし、わずか5年前に立ち上がったこのファーテス支部にとっては、生産販売よりもまず依頼を取って来て冒険者を食わすことの方が重要課題なのだ。

 従って俺の主な仕事は依頼を取って来る営業になる。

 俺はシブサワ=エイジと共に前世で出張途中に事故に遭いこの世界に転移してきた。日々細々(こまごま)した依頼主巡りなどが主な仕事だ。

 しかしエイジの奴には費用面でも時間面でもまだ無駄が多すぎると小言を言われることが多い。いや、そこまでブラックにしないで欲しい。


 この7名がファーテス支部定例会議の参加者だ。


 この定例会議の議長を務めるエイジは全員が揃ったのを確認した後、コホンと咳払いをしてから会議の開始を宣言する。


「それでは支部長も来られたところで、冒険者ギルドファーテス支部定例会議を始めたいと思います。

 では、支部長より一言どうぞ」


「相変わらず堅っ苦しいことだな、エイジ。

 まあいい、今回の王都行きに関しては皆知っての通り、教会本庁へのお布施納入と、教会から購入している魔道具類やオブラート(聖餅)の値引き交渉を行ってきた。

 魔道具価格は据え置きだが、あわれんでくれたのか誰かさんがぶっ壊したオーダーリーダー(受付魔道具)だけは、3割引きでいいってことになったぞ。

 それと、同行して頂いたファーテス修道院のシスター・パトリシアの口添えで、無地のオブラート(聖餅)はこれまでの1割引きで卸してもらえることになった。我らの守護聖人、聖フランチェスコリ様がお聞き届け下さったのだ。

 どうだエイジ、少しは頭痛のタネが減ったろう」


 普段何もなければ一言の挨拶で済ますウイラード支部長が、王都出張があったため珍しくその様子を話し報告する。


オーダーリーダー(受付魔道具)の値引きは喜ばしいことです。な、ビュコック? 専従報酬から月々10000デイス弁償するところが、7000デイスで済んだぞ」

 エイジが冷静な声色でビュコックをからかう。


「まじか~! 助かったぜ、ありがとよ支部長! 月々3000はデカいからなー」

 単純に喜ぶビュコック。15か月間10000デイスを給与から天引きされるのは、なかなかにキツい。


「しかし、無地オブラート(聖餅)については1割引きとは言っても、まだ高値です。隣の都市ダンブルに比べても、教会への魔石の献上量の割には高すぎます」


「仕方ないじゃない、ここ(ファーテス)はど田舎の辺境だからさ。ダンブルまでだって馬車でまる2日はかかるんだから。教会だって輸送費用の問題もあるんじゃない?」


「しかしそうは行っても、無地オブラート(聖餅)が高値では、いくら優秀なスキルセッターやスペルセッターが居てもスキルオブラート(聖餅)やスペルオブラート(聖餅)の価格も上げざるを得ない。セッターへの報酬は下げられないからな。

 スキルやスペルオブラート(聖餅)が高値だと、低ランク冒険者がなかなかスキルやスペルオブラート(聖餅)を購入できず、スキルやスペルを習得できずに、結果簡単な依頼に集中して奪い合うことになってしまう」


「現状はそうだもんね、営業販売部長?」

 ジェーンがからかい塩梅あんばいで俺に振る。


「エイジ、そこは俺も何とか依頼を多く取って来るよう努力するからさ。焦っても仕方ない。教会が無地オブラート(聖餅)の値をわずかでも下げてくれたことを、一先ず喜ぼうぜ」


 ウイラード支部長が俺の後を引き継ぐ。

「その通りだ、エイジ。王都まで同行して下さったシスター・パトリシアのお力で1割の値下げをお聞き届けいただけたのだ。なのにシスター・パトリシアはご自身の力不足を嘆いておった。

 これ以上の不満はシスター・パトリシアのお顔に泥をることになる。今回の成果を喜んでおくのだ。他の都市並みに値を下げていただくのはまたいずれの日を待とう」


 ウイラード支部長がそうさとすと、エイジは言いたいことを飲み込み「……わかりました」と答えた。

 エイジもクールに見えて、冒険者たちのことは親身に考えている。


 ハアっ、とエイジは一つ息を吐き出し自分を落ち着けると、司会進行に戻る。


「では、各部門からの報告を。まずは飲食宿泊部門から。ビュコック」


「飲食部門は変わらねえな。相変わらず『こわき亭』は繁盛してる。ゲイルが良い素材を出してくれてるおかげだな。いい仕事してるぜ。粗利率は68%、営業利益率で34%ってとこ。酒もわずかながら自分とこで作れてるのは大きいぜ。

 宿泊部門に関しちゃ、正直長屋の修理はあちこち必要だぜ。結構年数が経ってきたからな。隣のイビキは我慢できても雨漏りが増えて来てんだよな。あと、最近女性冒険者用の長屋が足りてねえ。修道院の中庭にテント泊で泊めて貰っちゃいるが、あんまりシスター・パトリシアにも迷惑かけらんねえしな。ってことで支部長の決裁頼みてえ」


「支部長の決裁は、会議の最後にまとめて行う。では次、資材管理部門。ゲイル」


「資材管理部門は、今年の魔石献上量は余裕でクリアできる見通しじゃ。まあここ(ファーテス)は色々と魔石の回収には事欠かないからのう。ただ、もう少し魔石回収量を増やすにはカッパー()級以上の冒険者が増えて欲しいところじゃが、まあ焦っても仕方ないわい。

 魔物肉に関しては、資材管理部の臨時手伝い依頼で集まる冒険者たちが徐々に捌きが上手くなってきたのもあって、品質は一定に保たれてきているぞい。リード()級でも技術が付けばなんとか生きていけるしの。

 今のところ冷凍冷蔵用のウエハースもまだ魔力を失っておらんし、特に購入が必要な物品もないぞい。

 まあ今月はそんなもんじゃ。特に決裁仰ぐこともないぞい」


「次、窓口業務。ジェーン」


 事前にエイジに頼んでいたとおり、俺の報告は一番最後にしてくれたようだ。

 今回、支部長決裁を仰ぎたい件があるからそうさせてもらったんだ。


 まさかビュコックも支部長決裁を仰ぐ案件出すとは思わなかったけど。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ