表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

小人さん語り <春到来編>


 あんまり特別扱いはよくないのでは?


 首を傾げて問うてきた言葉に、ぐっと息を呑みこんだ。

 特別扱いをしたい相手にそんなことを言われたら、いったいどうするのが正解なのだろう。


 ――これはもう、押すしかないよな。


 紺野(こんの)瑞貴(みずき)は覚悟を決めた。

 こんな道端で言う台詞でもないだろうが、勝負の掛け時を間違えてはいけない。



     ◇



「戻りました」

「おかえりー、紺野くん。で、どうだったの?」

「なにがですか」

「なにがって……」


 瞳を輝かせた雪恵が何を聞きたいのかはわかっているが、瑞貴は敢えて気づかないふりをし、服を着替えるためロッカールームへ向かう。美月と話をしていたせいで、思っていた以上に遅くなってしまった。

 向かった先が駅ということで、人通りも多かった。腕まくりをして、前腕の半分ぐらいまでしっかりと石鹸で洗い、使い捨てのペーパータオルで拭き取って捨てる。外出したのだから仕方のないことではあるが、ついさっきまでの感触まで洗い流してしまったような気になって、すこぶる残念だ。


 繋いだ手のあたたかさと柔らかさを思い出すと、顔がゆるんでいくのが自分でわかる。

 ――ガキかよ

 我ながらどうかと思うが、こればっかりは年齢は関係ないと主張したい。それぐらい、今日の今野(こんの)美月(みつき)は可愛らしかった。

 自分が丹精込めて作った料理を食べる姿もさることながら、帰り際の出来事は、何度も反芻したくなるくらいの可愛さだ。



 学生時代は陸上部に所属していたという美月は、さっぱりとした性格の女の子だ。

 口ごもって「言わなくても察してよ」といったところはなく、甘ったるく媚びるようすもない。何事も曖昧にしないタイプであることは、数ヶ月やり取りをしていくなかでわかってきた彼女の長所だ。


 祖父の中華料理店にも、部活メンバーで行くこともあったらしく、「女子とは思われてなかったと思う」と笑っていた。

 まあ、大盛り麻婆豆腐を食べるぐらいだ。瑞貴自身も男だと思っていたし、部活内のポジションも似たようなものだったのかもしれないが、はたして本当にそうだろうか。


 よく食べて、元気で明るくて、部活動という共通点があれば、話も合うだろう。

 美月が知らないだけで、ひそかに思う輩がいなかったとはかぎらないのではないのかと、そう思ってしまうのは惚れた欲目だろうか。

 どうしてあのころ、もっと熱心に「コンノミヅキ」について調べなかったのか。調理学校に通って忙しかったとはいえ、祖父の店には行っていたのに。もしかしたら、同じ店内にいた可能性だってゼロではなかった。


(じーちゃんめ、騙しやがって)


 悪態をつきたくなるが、時を経たからこそ今があるのかもしれない。当時出会っても、こんなふうにはなっていないだろうから。

 高校の制服を着た彼女は知らないけれど、会社で働く大人の女性としての姿は、よく知っている。過去の同級生たちに対する、ちょっとした優越感だ。


 そして今日は、プライベートでの姿も見ることができた。店に誘ったとき、ひそかに楽しみにしていたことでもある。

 膝丈スカートから伸びる足は、張りのあるふくらはぎを通り、きゅっと締まった足首へ向かう。ピンク色のチェック柄があしらわれたスニーカーは、いつもシャキシャキ機敏に動く彼女らしいセレクトだ。大変、好ましい。

 スッキリとした白いシャツは清潔そうだし、春っぽい色合いのカーディガンは彼女によく似合っている。

 総合的に見て、ものすごく可愛い。店なんて行かず、このまま連れて歩きたいぐらいに。


 ――まあそれは、今後いくらでも機会はあるよな。

 独りごちて、顔がゆるむ。

 駄目だ。このままでは、雪恵や飯島になにを言われるかわからない。


 飯島に至っては、「なにあれ、普通にありじゃん、可愛いじゃん。俺も狙っていい?」とのたまい、冗談だとわかってはいても、本気で殴ろうかと思ったぐらいだ。正式に付き合うことになったと知れば、さらにちょっかいをかけてくるだろう。適当に流せるぐらいには、心を落ち着かせてから店に出たい。


 勝算はそれなりにあったが、あの反応は予想外だった。

 まさか、あそこまで赤面したうえ動揺するとは思ってもみなかった。うるんだ瞳で恥ずかしそうに見つめられて、その反応だけで幸せに満ち溢れた。


 怒っていないのかと美月は問うたが、あれを見て怒る奴がいたら見てみたい。

 羞恥に耐えるように俯き震える姿は、全身で戸惑いと歓喜を表現していた。うまく言葉にできない好意を目の前で見せられて、怒りなど湧こうはずもない。

 赤く染まった顔と、はにかんだ微笑み。ぷっくりとした、薄いルージュの唇を思い出すと、ごくりと喉が鳴る。


 まずい。いろいろまずい。落ち着かねば。

 気合を入れるべく、瑞貴は両手で頬を叩く。数回の深呼吸ののち、鏡に映して、顔を確認。

 よし、大丈夫。

 帽子を被ってエプロンをつけて、店内へ。テーブル席を拭いてまわっているふたりを尻目に、厨房へ入る。


「すみませんてつさん、遅れました」

「気にすんな。わざわざ来てもらった子を、ひとりで放り出すわけにはいかんだろ」

「あと、今日はありがとうございました」


 背を立てて、深くお辞儀をする瑞貴に、小料理屋はるひの店主は苦笑いを浮かべた。


「いいよ。今日は特別。それに、おまえの勝ちだったしな」


 美月を招待するのは、春日夫妻から出た話だった。紺野が想いを寄せている女性を一度見てみたいという、おもに雪恵の願いを夫である哲史が叶えた形だ。勿論、春御膳の味を見てもらうというのも、嘘ではない。


 それにあたり、瑞貴は兄弟子である哲史に願い出た。

 美月に出す料理を、すべて自分に作らせて欲しい、と。


 一蹴されるかと思っていたそれを、哲史は受けてくれた。「やってみろ」と、背中も押してくれた。営業中の客に出す料理ではないからこそ任せてくれたのだろうが、相手が美月ということも理由のひとつだろう。


 己の持ちうるすべてをかけて、大切に想っている相手に料理を出す。

 彼女との今後をかけた正念場なのだということは、悟られていたことだろう。


 瑞貴の勝ちといったのは、梅肉の味についてだった。美月に出すなら、少し甘めのほうがいいと主張して、そちらを選択した。

 哲史自身、どうするか決めかねていたそれは、美月の反応を見て今日のかたちに落ち着きそうだ。尊敬する料理人に己の舌を認めてもらえたようで、胸が躍る。



 開店時間も迫っていることだし、仕事を再開する。

 慣れた位置で並んでいると、不意に哲史が声をかけてきた。


「で、うまくいったんだろ?」

「……それ、哲さんまで訊くんすか。しかも決め打ちで」

「帰ってくるの遅かったしな。飯島は、フラれてどっかで泣いてんじゃねーの、とか言ってたけど」

「くそ、あいつ殺す」

「もしくは、うまくいって、どっかに連れこんでんじゃねーのかって」

「あとで殴る」

「真面目なおまえがそれはないって、雪恵は言ってたぞ」


 楽しげに言ったあと、「よかったな」と声は続いた。


「また連れて来いよ。今度は俺が祝い御膳ふるまってやるから」

「はい」

「おまえの料理より格段に上だって、彼女にわからせてやろう」

「……意地悪いっすよ、それ」


 勘弁してください。

 心底まいったように唸った瑞貴に、哲史は快活に笑った。






お付き合いがスタート。

彼女になったならば、やはり手料理を作るものではないだろうか。

でも考えるまでもなく彼氏のほうが料理が上手いという状況に気落ちする今野美月さん。


「わたし、ごはん作るの上手じゃないし……」

「俺が作ったものを食べてくれたら、それでいいよ。俺は『美月を』食べるから」


上記の会話が浮かび、「くそ、紺野、もげろ!」って思ったことが、続きを書く最初のキッカケでした。

紺野もげろ案件を書くためには、お付き合いを開始しなければならないので、まずはお店訪問編で告白イベントをこなしました。晴れて彼氏彼女になったので、紺野はやる気まんまんです。

美月逃げてー。



【2021.05.15追記】

最後までお付き合い、ありがとうございました。

追加エピソードというわけではないのですが、ちょっとしたご紹介です。


レストランを舞台にした小説を書かれている有沢真尋さま(ID:1377773)と、作品を越えたコラボを行いました。

「社員食堂の小人さんと海の星」(作:有沢真尋)

「小人さん語り <海の星編>」(作:彩瀬あいり)

活動報告にて展開しております。

お互い、本編でやるようなネタを惜しげもなく投入しておりますので(笑)、ご興味がありましたら覗いてみてくださいませ。

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1005573/blogkey/2789662/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マシュマロで匿名メッセージを送る⇒マシュマロ
― 新着の感想 ―
[良い点] 思ったとおりすごく好みのお話で、大変美味しく頂きました。 [一言] 満足〜と思いながらあとがきを読んで、吹き出しました。 追いかけっこもまた楽しいでしょうね(彼からは、楽しくねーわって言…
[良い点] 良かったです! 前半の流れるように始まる小人さんとの交流、からの、告白の甘さにやられました。 美月、可愛すぎかよです。紺野、もげろ!です。 うわー、この二人、もっと見てたいですね。 あり…
[良い点] さ……桜餅……桜餅買ってきます。 桜餅食べながらお茶飲んで落ち着いて読み直します。 いやいやいやいやいやこれはもう現実恋愛まったなしでしょう。なんてことしてくれるんですか(動揺) 大変大…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ