表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

小人さん語り <手紙編>2


 同僚は、「こんだけ喰うって、どんな女だよ」と呆れていたが、瑞貴はそれのどこに問題があるのかわからない。なにしろ相手は、あの(・・)麻婆豆腐を完食した猛者だ。学生時代は運動部所属だったりする、身体を動かすのが好きな女の子なのだろうと推測する。


「それにほら、大食いタレントには、女だって多いだろ」

「いや、あれはそういうキャラだし、仕事だし。一般人で大食いっつったら、横幅広いって絶対」

 ないわーと、彼は首を振る。


 それはまあ、たしかにそうかもしれないけれども、大体にして、皆は騒ぎすぎだと瑞貴は思う。

 向こうは配達先の会社員で、こっちはただの弁当業者だ。接点などないに等しい。

 相手先とは、必要最低限の接触を心がけるようにしていた。誰もいないすきを狙って食堂に入り、炊事場からは出ないようにしている。受け取り時間のリストを確認しながら調理し、専用の発泡スチロール箱に詰めて所定の机に置いておく。取りにくるひとの姿も、見ていない。

 徹底しなければ、このご時世、なにが槍玉にあげられるかわからないのだ。これは、瑞貴ひとりの問題ではない。




 いつものように「今野」の箱に手をかけると、中からはなにかが転がる音が聞こえた。手紙以外のものが入っているようだ。

 蓋を開けてみると、綺麗に折られたメモ用紙以外に、ボールペンが一本入っていた。軸に施されたなにかのキャラクターは、塗装の一部が剥げかけていて、これが決して新品ではないことを伝える。


 今日、瑞貴は初めて手紙以外のものを忍ばせた。

 店でよく使っている箸置きを作っているとき、店主の奥さんが「美月ちゃんにもひとつあげるから、彼女のは紺野くんが作りなさい」と厳命したせいだ。五種類ある紙の中から悩み抜き、いつもより時間をかけて、丁寧に作った。なんだかニヤニヤした目で見られているような気がしたが、当然無視した。


 乱暴にポケットに詰めこんで配達先へ赴き、彼女の箱にそれを入れた。

 どういう反応をされるか、緊張していたことは否めない。

 いきなり距離を詰めてきた、キモイ――などと思われたらどうしようと思いつつも、彼女であれば、そんな攻撃的な言葉は使わないはずだという確信もある。これを機会にフェードアウトされたとしたら、それまでだろう。


 しかし、これは予想外だった。

 ボールペン。しかも、使用済み。


(あいかわらず、面白いよな、こいつ)

 瑞貴が独りごちたとき、入口から誰かが走りこんできた。


「す、すみません、それはあのゴミを入れたわけではなくってですね、調理担当の方に是非とも御礼をと思いましてっ」


 視線の先にいたのは、瑞貴よりも年下らしき女子だった。

 契約を交わした時に見かけた、総務部の女性社員と同じ制服を着ており、肩にかかるセミロングの黒髪を揺らしている。まさか、


「……あなたが、今野さん? 今野美月?」

「はい、コンノです。コンノミ()キです……あれ、なんで下の名前」


 本当に、彼女がそうだったらしい。

 見た目は普通だ。ガリガリに痩せているわけではないし、かといって筋肉質にも見えない。制服がはちきれそうなわけでもないし、身長は高くもなく低くもない。

 どこまでも普通の彼女は大きな瞳を限界まで広げて、こちらを警戒する素振りをみせた。

 だから瑞貴は、説明する。むかし祖父の店で名前を見たこと、ラー油カレーを指摘されたことで、同一人物ではないかと思っていたこと。

 すると彼女は、料理を作るのか? と驚いた声をあげたではないか。

 嫌な予感がして、手紙を掲げて問いかける。


「……もしかして、俺、女だと思われてた?」

「え――」


 絶句し、目が泳ぐ。どうも図星だったらしい。

 なるほど。随分と親しげに手紙を送ってくると思っていたが、同性だと思っていたのか。


 ――なぜか、無性に腹が立った。俺はあんなに動揺したのに、彼女は今の今まで気づかなかった? なんだよ、それ。


「あなたが、食堂の小人さん?」

「なんだそれ」

「誰にも姿を見せずに料理を配膳して回収するので、我が社ではそう呼ばれています。一部では忍者とも言われてますが」


 真面目な顔をしてそんなことを言うものだから、瞬時に怒りは霧散し、瑞貴は笑いだす。

 やっぱり「今野美月」は面白い。


 ついでに、こちらも白状することにした。性別を勘違いしていたのは、お互いさま。考えてみれば、瑞貴だって非難される立場だ。ひとのことは言えない。彼女に怒るのは筋違いだ。

 祖父が言葉を濁していた理由がわかったし、コンノミヅキに執着する己に見せた笑みにも、納得がいく。相手が女の子だったのだから、当然だ。


 しばらく話をしていたが、今は昼休憩のはず。食堂の時計を見るに、そろそろ時間切れだろう。スマホの画面を眺めて焦ったような顔をしている姿から察して、瑞貴は話を切り上げることにした。最後にボールペンを返しておこうと、口を開く。


「一瞬、プレゼント返しかと思った」

「使いかけなんてあげませんよ、失礼だし。あ、箸置き、ありがとうございます。すっごく素敵。大事にしますね」


 べつに謝罪を求めていたわけではないし、責めるつもりもなかった。

 ただ、ほんのすこしだけ。悔しいから仕返しがしたい気持ちはあったのだけれど、それに対して返ってきたのは、笑顔だった。

 他愛なく、軽口の応酬をしていたさっきまでの雰囲気を、一変させる。顔全体で笑顔をつくるような、場を明るくする朗らかな笑みに、瑞貴は目を見張る。


 完全に不意をつかれた。

 やばい。ものすごくやばい。


(……めちゃくちゃ、かわいい)


 この瞬間、紺野瑞貴は、完膚なきまでに彼女に堕ちた。




 御礼になんでも言ってください、なんて、男に言う台詞じゃないだろう。

 今野美月は、清々しいまでにこちらを意識していない。


 ――なら、意識させるまでだ。


 瑞貴は呟く。

 なにしろ餌付けは完了している。彼女の好みは熟知しているのだ。


 翌日の手紙には、店の詳細ではなく、個人の連絡先を記載した。律儀な彼女は、きっと己の情報を返してくれるだろう。

 その無防備さは少々心配で、どうか他の男に同じことをしてくれるなと、勝手に願ってしまう。社交的な性格を利用して、さりげなく個人情報を得ようとしている自分はもちろん棚上げだ。


 まずは店に来てもらって、料理を食べてもらいたい。

 店主に頼んで、厨房を使わせてもらって、彼女のためだけに調理する。

 それを食べる姿を眺めたい。

 一体、どんな顔をして食べるのだろう。

 想像すると、胸が躍る。


 ごちそうさまでした。


 手を合わせて浮かべるであろう、天使のようなあの笑顔をもう一度、今度はすぐ近くで見つめたいと思いながら、瑞貴は彼女の訪れを待った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マシュマロで匿名メッセージを送る⇒マシュマロ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ