キャラクター設定 ラック&恵海
ラックと恵海の大まかなキャラクター設定資料です。
名前 ラック
能力名 『フィールズ・ライク・ヘル』
年齢 不明
身長 190cm程度
特徴
顔に紙袋を被る謎の大男。彼が言うには、以前、重度の火傷を追ってしまった為に顔を隠しているようだ。なお、彼の人種や年齢、その他全てが不明である。しかし、1つ言えるのは、彼は何処かズレている。
実際に、彼があまり能力を使いたくない理由が『痛いし、血が付くから』であったりする(別に彼の再生能力に制限は特にないので、積極的に使うべき能力である)。
また、彼は喋る事が出来ないので、メモ帳を用いての筆談で周りとコミュニケーションを取る。
名前の由来は喜怒哀楽の楽から。見た目のモチーフとなる殺人鬼は、あの伝説の殺人鬼マイケル・マイヤーズ(Halloweenより)とジェイソン・ボービーズ(13日の金曜日より)である。
なので、彼の服装はマイケルに合わせてツナギにしようと思った時期もある。
余談だが、Halloweenは古典的ホラーの代表的作品であり、個人的にオススメのシリーズである。2018年には初代の60年後を描いた作品も制作、公開された。是非見て欲しい。
趣味は料理であり、良くキッチンに立ってバックコインズの仲間に料理を振る舞う。バックコインズのアジトである喫茶コインズのキッチンは彼専用と言っても過言ではない。
能力
彼の『フィールズ・ライク・ヘル』は、寿命以外で死ぬ事が出来なくなる能力。もし身体が欠損したとしても再生して死なない。正確には、死ぬ事が出来ない。彼が自殺を試みても不可能であった。
ちなみに、彼は紙袋を被っている事を忘れたまま外へ出るため、確実に職質をされる。最高記録は1日で32回である。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前 藍磯恵海
能力名 『オーバー・ザ・レインボー(たった1つのちっぽけな夢)』
年齢 秘密♡
身長 秘密♡♡
特徴
名前の由来は愛想笑い。当初は常に愛想笑いをしているような表情の読めないミステリアスなキャラにしようと思っていたが、この小説を書いているうちに、戦場でもフザケて笑っているようなイカれたキャラとなってしまった。何故だろう。
彼女は元研究者であり、ある企業で薬品のデザイン(薬剤分子の構造決定およびそれを元にした合成)に関与していた。その為、彼女は毒の合成も得意である。
よって、彼女のファイトスタイルは小瓶に入った毒薬を相手に投げるというものである。
彼女のこれといったモチーフはないが、強いて言うならばデッドバイデイライトというゲームのキャラクターである『クラウン』が毒瓶を投げるという点を少しだけ参考にさせてもらった。
そんな彼女がバックコインズへ入ったのには理由があるが、それは今の段階では不明である。
彼女の信条は人を笑顔にさせる事、そして、自分も楽しむ事である。なので、恵海は戦闘中でもフザケたり、ボケたりするのだ。
能力
彼女の能力である『オーバー・ザ・レインボー』は、相手の事を笑顔にする能力である。短時間だが、笑わせる事も可能である。これは彼女のみんなに笑っていて欲しいという気持ちが能力として表れたものである。
戦闘には陽動程度にしか役に立たないが、彼女はこの能力に満足している。
ちなみに、彼女のマイブームは伊里をからかう事である。