表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

1話

都内某所。時刻は既に深夜1時を過ぎた頃。辺り一面に夜のトバリが静かにかかり、その暗闇の中で1人の女がナイフを持った男に襲われていた。


「キャアッ!」

「いやいやお嬢ちゃん、こんな夜更けに出歩いちゃあ駄目だぜ?俺みてぇな悪いオトナに捕まっちゃうぜぇ?」


男は下卑た声で笑っている。

彼はそのまま彼女に話し掛けた。


「知ってるかい?ここはこの時間にゃあ誰も通らん道でさぁ。偶に通るヤツはそれはそれは美味い獲物になっちまうんだ。」


男は女にゆっくりゆっくり詰め寄っていく。最大限の恐怖を与える様に。

女の顔には恐怖の表情が浮かんでいた。


「ハァ、堪んねぇな。これだから殺しっていうのははやめられねえ・・・」

「だ、誰か助けて!」


彼女の喉元にその凶刃が届こうとする正にその時。

彼の耳に誰かがすすり泣くような音が届く。


「!?誰だ、そこにいるのは!」


彼の声に応えるように、少しの物音と共にフードを深く被った人物が暗闇から近付いてくる。

しかしその足取りはしっかりしているとは言えず、何処かおぼつかない物であった。

また、雨が降っていないにも関わらず、その手には閉じた傘のような物を持っていた。


「何だよ、酔っ払いか?」


彼は安堵する。酔っ払いならば余程の事が無い限り彼のナイフで殺せるからだ。

そして彼は喜んだ。仕留めやすそうな獲物がノコノコと現れたからだ。


「しかしアンタも災難だな・・・。こんな所を見ちゃったからなぁ。今日は死体がもう1つ増えちまうよ」


くつくつと喉を鳴らしながら彼は言った。

するとおもむろにフードの男は呟く。


「悲しい・・・」

「はぁ?何だ?」


フードの男は更に呟く。


「何故この世には悲しみが存在するのだろうか・・・」

「おいおい、ここは哲学(そんなこと)を語る所じゃねぇぜ?」


フードの男は顔を伏せたまま彼に近付く。

ユラリ、ユラリ。

まるでその歩く姿は幽霊のようだ。


「おっと、余り近付かない方がいいぜ?うっかり手が滑るかもしれないからなぁ」


その言葉が聞こえてないのか、または無視しているのか。そのまま近寄るフードの男。

殺人鬼の男はつまらなさそうに彼を見る。


「あらら、来るのか。もしかして正義の心で助けようとかか?逃げれば見逃そうと思ってたのによぉ」

「・・・」

「だんまりか。まぁとりま死ねや。」


そう言うと彼はナイフを振り上げ、フードの男に対して勢いよく振り下ろす。

しかしフードの男はそれを難なく傘で受け止め、ボソリと呟く。


「『バットデイズ(沈黙の雨)』」


その言葉を発した瞬間、彼の身体から黒いモヤが出てくる。

何処か不安を感じさせるような、そんな霧だ。

そしてそれはナイフの男にまとわりつく。


「!?なんだこれ!?」

「それは私の悲しみ・・・冷たく暗い雨の様に、君の燃ゆる生命を蝕む」

「な、なんだ、さ、さみぃ、ちからがぬ、け・・・」


その霧に触れた瞬間、彼の身体は強い寒気に加え、エネルギーが抜ける感覚に襲われる。

彼は糸が切れたかの様に地面に倒れた。


「悲しい、悲しい、悲しい。このような咎をこの身に背負うことが・・・」


彼は顔に手を当てポロポロと涙を流す。

まるで罪を懺悔するように。

彼は悲しい、悲しいと嘆きながら、ふらりと路地へと消えていった。

そこに女1人を残して。


「一体今のは・・・」


彼女がそうボソリと呟くと、下から呻き声が聞こえる。

殺人鬼の男はどうやら死んでいないようだ。


「ううっ・・・」

「あら、貴方生きてたのね」

「な、なあアンタ、たすけてくれ、ちか、ちからがはいらねぇんだ、さっきのことはあやまるから、おねがいだ、」


彼女は少し思案した後、1つの小瓶を彼に差し出した。


「はぁ、仕方ないわね、とりあえずこれでも飲んで元気を出して」

「あ、ありがてぇ」


そうして彼は一気にその中身を呷る。すると彼は急に咳き込む。


「ゴホッゴホッ!なんだ・・」

「元から貴方はターゲットだったのよね」


先程の怯えとは一変、彼女は柔和な笑みを浮かべ、彼に問いかける。

どうやら、今までのは演技だったようだ。


「ここ最近、この辺りで真夜中に女性が何人も殺されてるの。それって貴方でしょう?」


彼女は苦しむ男を横目に優しく話しかけていた。

怖がりの子どもに幽霊なんていないのだと諭す母親の様に。

殺人鬼は苦しんでいる。


「被害者の殺害方法と行動から見て同一犯は明確。あとは被害者達と同じ様に行動するだけ。」

「う、ぐ、」

「貴方に投与したのは私お手製の毒よ。ほとんど苦しまずに死ねるように調合したの。まぁ、投与直後に少し痛みが出るけどね」


彼は答えを返さない。既に物を言えぬ身体となってしまったようだ。

その死に顔は安らかであるが、身体は氷のように冷え切っていた。

彼女は遺体にふれ、その現象に対して思案する。


「体温の急激な低下・・・先程のフードの彼の仕業ってわけね」


彼女はそのまま頭の中で考えを巡らせ、おもむろにポケットから電話を取り出し、何処かへと連絡する。


「もしもし。終わったわよ。思いのほか直ぐに終わったけど、1つ面白い事が起きてね。帰ってから伝えるわね。」

「ええ、私は大丈夫よ。フフッ。心配しないで」


彼女は話す。愉悦の表情を顔に浮かべながら。

そして彼女は胸を踊らす。物語の始まりを予期して。










「・・・え?何だその口調はって・・・。何か気分上がらない?ミステリアス感じなのって」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ