俺の人生
「シュウ、遅刻だぞ」
遅れてバイト先に駆け付けた俺は、そう言われた。
「うっす、途中で西から来た刺客にからまれて」
俺は言った。襲ってきたのは修学旅行で来ていた関西のヤンキーだ。俺様の顔を知らないからって、十人がかりで因縁つけてきた。もちろん全員、返り討ちの刑にしてやった。だいたいおかしいだろ。こんな三学期が始まった頃に修学旅行なんて。しかも奴ら、『太閤殿下の命』とか『小田原攻略』とかほざいていた。ここは横浜だぞ。
そんな俺を、バイト先の先輩、モーリーは呆れた表情で見つめてる。
「ちゃんと髪とかせ。頬から血が出てるぞ」
厄介払いするように腕を振る。
確かに自分でもそう思う。壁にかかった鏡に映る俺は、今から接客業する奴には見えない。バリバリと逆立った黒髪、ヤンキー丸出しの目付き、相手を威圧する派手なスカジャン。……いつもの俺様だ。頬の血は相手の返り血だろう。
ってか、なんでてめーにそんなこと言われねばならない。このハッタリ好きのオタク野郎が。
ムカつく気持ちを押し殺し、バイトの制服に腕を通す。
今更だが、俺様の名は黒瀬修司、通称シュウ。市内私立高校に通う一年生だ。
そしてここが俺のバイトするコンビニ。開けた国道から一本隔てた通り沿いにあり、近くには閑静な住宅街が広がってる。都会にしては静かな所だ。
既に辺りは闇に包まれている。店内は生活必需品や嗜好品、趣味を求める者や退屈を持て余す者でそこそこ活気に溢れている。
「また来てるよあの連中」
呟くモーリー。その言い方は、俺に問題を解決して欲しい口調だ。俺は仕方なしに無言で頷く。モーリーは一応先輩。軽くぶち殺してもいいが、逆らうのはなにかと面倒。
そう思いながらレジカウンターを抜けて雑誌コーナーにすすんだ。そこにはヤンキー丸出しの茶髪と、小学生みたいなコゾーかいる。共に着込むのは俺と同じガッコーの制服。茶髪はその上に赤いブルゾンを羽織ってる。
「おう、シュウ。邪魔してるぜ」
「あはは、シュウ、怒られた」
俺の立場も考えず、間抜けなツラで言い放つ。
茶髪のヤンキーは沖田一弥。数ヵ月前まで、駅前の武装チームのリーダーをしていた男だ。俺とも幾度となく喧嘩してきた仲。
一ヶ月前のクリスマスの頃、俺はこいつらにナイフで刺された。だけど俺は生きていた、絆創膏一枚の軽症だった。
それをクリスマスの奇跡と勘違いしたこいつは、チームのリーダーを蹴って、俺に仲間入りした。あの怪我を絆創膏で治すなんて流石だ。俺はお前に惚れた。仲間にしてくれ』なんて本気で泣きながら。
こいつが誰より男気があるのは知ってる。だけど泣きながら言うなっての。
もう一人の小学生みたいなコゾーは、斎藤太助。同じクラスのいじめられっ子。とは言えそれは昔の話。あまりにも陰険ないじめをしてたから、俺がいじめっ子を成敗したんだ。
それ以来俺にまとわりついてる。俺に頬寄せて『だからシュウ好きだ』なんてほざくこともある。
完璧なるお調子者だ。自分のこととなるとイジイジしてるくせに、他人の面倒には調子付く。そのくせ勝てない相手にも、正論で押し通す癖もある。いじめられっ子って立場、まるで理解してない。因みにおかっぱ頭の後頭部はいつもねぐせではねてる。
「おめーらも暇だな。客じゃねーなら、とっとと帰れ」
俺は吐き捨てた。実際迷惑だ。こいつらのせいで俺はガッコーでホモ呼ばわりされてる。女との噂も面倒だが、野郎との噂も面倒。
だが一弥は気にする素振りはみせない。
「俺は客だ。フェリックスガムを買った」
見向きもせず雑誌に視線を落とすだけ。ムカつくが商品を買った時点で客だ。フェリックスガムって、数十円だが。ここでこいつをしばいたら、他の客が怯える。モーリーにチクられて、バイトがクビになる。この一年でバイトを数十回替えた俺だ。またトラブルでバイト替えは嫌だ。実家は貧乏って訳じやない。だけど俺の治療費とか、壊した物の弁償代でなにかと出費する。世知辛い世の中、金が全て。
「おめーは?」
馬鹿なヤンキーは無視して、太助に訊いた。
慌てて視線を向ける太助。
「おいら、友達と待ち合わせしてるんだよね」
テンパった顔して言った。
「待ち合わせだ?」
「隣のクラスの春菜。おいらに相談があるって」
「そんな相談、他でやれ」
「春菜が来たら、肉マンおごって貰うよ」
「……客か」
春菜ってのは太助の中学時代の知り合いだ。この店にもたまに来るから俺も知ってる、かなりの上客だ。
俺は立ち尽くした。モーリーの命令とはいえこいつらを強制排除は出来ない。他にも時間潰しの邪魔な客は多々いる。
まずは俺の直ぐ脇にいる、赤ん坊を背負ったやせ形の主婦。さっきまで店内をキョロキョロ窺っていたんだが、俺様の姿を見つめたまま硬直してる。なんなんだこのババァ、影響妨害の上に、益々おかしい。俺は声をかけようと口を開く。
「あなた女難の相が出てるわよ」
だがそれを遮り主婦が言った。
「女難の相だぁ?」
「ものすごい危険な災難よ。天女の災い、堕天使の災い、小悪魔の災い、女帝の災い。とにかくものすごくよ」
言ってる意味がわからない。血走った目で、口角に泡を吐き出し、ブルドーザー並みの早口で口走ってる。だいたい俺は女は嫌いだ。そのうえ占いも嫌い。関わりを避けようと別の営業妨害に視線を向ける。
「本当どこまで付いて来るんです? 断ってるじゃないですか」
「そんなジャケンにしないでよ、少しでいいんだって一緒にお酒飲もうよ」
それはナンパしてる男、ちゃらけた金髪の男だ。嫌がる二十歳ぐらいの女に、しつこく食らい付いてる。
こっちの方が営業妨害だ。俺は排除しようと身をもたげる。
その時、ドン、という甲高い音が響いた。
「壁ドン……」
女がぼそっと呟く。呆けたような恍惚の眼差しで壁に突きつけた腕を見ている。
「あんま、調子のってんじゃねーぞ。やるなら他でやれ」
壁ドンしたのは一弥。左手を壁に突き立て、覚めた視線を飛ばしている。
「あんたは、沖田さん……」
されたのは金髪。ガクガクと震え、目の前の一弥を見いっている。
一弥は武装チームのリーダーしてたぐらいだから、ヤンキーの間じゃ有名人。この金髪もその類いだろう。
「流石はヤンキーのカリスマ。最強の追い込み方だ」
俺は言った。今でこそ壁ドンなんて言って女共がときめくらしいが、実際はヤンキーがカツアゲする時とか、ヤクザが追い込みする時に使っていたテクニックだ。
「シュウ、あれ」
不意に太助が言った。呆然と店の外を指差してる。
「さっきのババァだな」
太助が指差すのは、さっきの挙動不審な主婦。いつの間にか腹の周りがパンパンに膨らんでいる。
「バナナとかキャットフードとか、いっぱい詰めてたよ」
どうやら太助は、万引きしてるのを目撃していたらしい。
「馬鹿野郎、そういうことは早く言え!」
俺は走り出した。俺様の前で堂々と万引きするなんて、許す訳にはいかねー。万引き犯だったから挙動不審だったんだ。バレそうになったから、女難がどうだとか言い訳してたんだ。
主婦はバナナを食らいながら、停めてあるスクーターに悠然と乗り込んでいる。得意げな表情、多分手慣れたプロだ。
だが俺様に見つかったのが運のつきだ。この手でその悪行、終わらせてやる。気合いと共に加速する。
「はぎゃ!」
だがなにかに足元をすくわれ、入り口ドアに体ごと突っ込んだ。全身に走る激しい痛み。ガシャーンという破壊音が店内に響き渡った。
「何故だ」
意味が分からず辺りを見回す。俺の足元にはバナナの皮が無造作に投げ捨てられていた。あの万引き犯が残した証拠品だ。俺はそれで足を滑らせ、転んだみたいだ。
その間に万引き犯は悠然と夜の街に消えて行った。馬鹿野郎、同じ占いすんなら足下のバナナを教えろ。
「あーあ、店がメチャクチャだな」
モーリーが言った。入り口ドアは俺が突っ込んだせいで、ガラスにヒビが入っている。所々砕け落ちて床に散乱していた。
「こりゃー相当な被害だぞ。一応、防犯用の強化ガラスなのに」
「マジっすか」
「弁償だな」
「勘弁して下さいよ。先月だってバイト代、かなり引かれてんすよ」
こうして俺は弁明に励む。一弥と太助の覚めた視線が痛い。
これが俺のいつもの光景。ただ歩くだけで犬が寄ってくる。ただいるだけで馬鹿な奴らが集まってくる。
とはいえこの手のトラブルはごく普通のことだ。俺にしたら日常茶飯事。生まれた時から最悪だったんだ__