表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

第8話:笑いのない町にて

【ピポピポ……清掃依頼 No.2406 受信】

依頼元:惑星クラティル=トーン 第四都市圏

依頼内容:「町全体が、笑わなくなった」

心のモヤ度:都市全域平均78%(沈黙汚染・拡大傾向)

汚れランク:都市級B→A変異中(笑顔不足・心閉鎖・声の不使用)

備考:この町では“静かにしていること”が美徳とされてきましたが、近年、誰も本当に笑わなくなったそうです



惑星クラティル=トーン。


静かな、静かな星。


第四都市は、まるで“息をひそめて”いるように沈んでいた。




人々はすれ違っても目を合わせず、

店に入っても声は出さず、

子どもたちすら、笑わなかった。




理由は――わからない。

ただ、ある日を境に“笑う”ことが、なんとなく恥ずかしいことになっていった。





【ススノヴァ号・着陸】

「……音、ありませんね。鳥の鳴き声も、風の音も、心の音も――消えてる」


コロコの声も、どこか小さくなる。


フィッシュが、町に足を踏み入れる。


彼を見た住人たちは、一瞬たじろぐ――が、無言ですぐ目を逸らす。



「……ぬめってる」



と、ひそやかな声。




でも、フィッシュはただ一言。




「……よごれてる」







【掃除開始:無言の町】

フィッシュは、公園のベンチを拭き、

壊れた噴水の水を循環させ、

くすんだ壁に浮かんでいた“過去の落書き”を泡で浮かび上がらせる。


それは――


「わらっちゃえ!」


子どもの手描き文字だった。


町の隅に、小さな広場がある。

そこに、ひとり座っていた老婆にフィッシュが近づく。



「……誰も、声を出さんようになってね。

 きっかけ? そんなもん、なかったよ。

 “そういう空気”になっただけ。

 空気は、強いんよ」




フィッシュ、ゆっくりと目を閉じて――

ぽつりと呟く。




「……かんき、する」




ヒレをひらいて一閃。

空気清浄泡が、町じゅうにふわっと流れ出す。



それは、ほのかに甘い匂い。

なつかしいような、くすぐったいような。

誰かが、笑ってくれた時の香り。






【最初のひと笑い】

ふと――

ひとりの子どもが、泡を追いかけて転んだ。


「ぴたっ! いたたっ……あ、でもおしりが、ぷにっ! って!!」


笑った。



次の瞬間、となりの子どもも、

通りがかったおじさんも、

商店の奥でお菓子を並べてたおばあさんも――




「あはは」「ふふっ」「……ぷっ」




それは、ほんの少しのほころび。

でも、そこから空気が変わっていった。








【出発】

「旦那様、すごいですわ。町の“音”が……戻ってきてます」



「……ぴかぴか」



「え?」




「笑いって……空気の、つや……みたいなもの」




それをぽつりと言い残し、

ススノヴァ号は再び宇宙へ。







次の依頼:惑星未登録・個人名義

内容:「亡くなった人の部屋を、どうしても片づけられません」

コロコ補足:感情濃度、高。魂の掃除が必要な案件となります。

……向かいますか、旦那様?




…いくよ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ