表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界最強騎士  作者: 野うさぎ
第2章 聖エッチェレンザー学園の生徒
41/41

第2話 カンツウォーネVS赤音

 私は、案内されるがままにスクアーロという謎の生物についていくことになった。


 私は、両手にはお気に入りのアサルトライフルを抱えている。

 練習はしていたけれど、実践ではやったことがない。

 

 カンツウォーネさんと本当に戦うことになると、生きて帰れるかどうかわからない。

 正直、不安と恐怖でしかない。


「あら、スクアーロ?」


 鋭い女の人の声がして、私はそちらを振り向く。

 眼の前にいたのは、カンツウォーネさん・・・?

 幼い頃はそこまで気にしてなかったけれど、よく見ると美人かもしれない。

 肌も透き通るように白くて、

 緑色の髪にはツヤがあって、

 唇はピンク。

 

「カンツウォーネ、今日こそはおしまいの時だ」


「はん?


ただ、口しか動かせない精霊が?」


「今日は、助っ人を連れてきたんだ」


「助っ人?」


 眉をひそめるカンツウォーネさんに、スクアーロは私を見た。

 一瞬、驚きで心臓がドキッとしたけれど、私は平静を装うと努力した。


「どこかでお会いしたような顔・・・」


 カンツウォーネさんは、私の顔をまじまじと見た。


「あたしと、どこかで会ったこととかある?」


「さ、さあね・・・。


私は、何も知らないけど・・・」


 とっさに出た言葉だけど、見え見えの嘘のような気がする。

 

「そっ。


あたしが、サイコキラーとのハーフであることは、おわかりで?」


 ここは、なんて答えることが正解なのだろう?

 イエスと答えても、ノーと返事をしても、地雷を踏んでいるようなものでしかないように思えた。


 実際にサイコキラーなんてものがどういうものかわかっていないし、ハーフだともっとやばいものなのか、純血よりはマシになってくるのか。

 

 どんなに思考をめぐらしても、出てこない。

 この人に、一般論は通用しそうにないように感じたから。


「サイコキラーなんてものはよくわからないですが、

そんなことは重要じゃないです。


カンツウォーネさんが命を奪った人たちや、家族、友人の悲しみをわかっているんですか?」


 声に怒りがこもっていることが自分でも感じた。

 命を失った人は、二度と戻ってこない・・・。

 二度と・・・。


 ここで、幼い頃に亡くなってしまった紫帆しほちゃんが脳裏に浮かんだ。

 理不尽かつ、初めて友人を失うことを経験した心の傷は、今も治っていないし、今後も許せていけないと思う。


 紫帆ちゃんがいてくれたら、今頃どうなっていただろうか?

 何か変わったのかな?


 私は、幼馴染と疎遠になってしまって・・・。


「サイコキラーは、無差別に殺人だけを楽しむ種族。


あたしには、それを快楽を感じる血が流れているのよ。


だから、あたしが人殺しをしてしまうのは、しょうがないことなのよ。


それを、おわかりで?」


「わかりません。


全然、わかりたくもないです」


「弱いくせに、あたしに盾つくの?」


 カンツウォーネさんは、あたしを睨みつけた。

 だけど、私は今更ここで怯んだりなんてしない!


「私は、弱くありません!


この武器だって、あります!!」


 こうして、私はアサルトライフルをカンツウォーネさんに向けて、撃った。

 だけど、カンツウォーネさんは蹴りで受け止め、すぐに銃弾を足で潰してしまった。


 嘘・・・、そんなことができるの?

 私の頭は、驚きと恐怖で襲う。


 カンツウォーネさんは、せせら笑う。


「これで、強くなったつもりなの?


何もわかってないし、無謀にもほどがあるわよ。


人間相手なら、銃撃はいい攻略方法になるかもしれない。


だけど、サイコキラーには不利な武器。


人類は、いつもそう。


肉弾戦で戦う方法を習得するよりも、

武器ばかり作り、強化していく。


だから、生身の人間が防御する術もなく、

耐久もないから、

爆弾だけで滅びた歴史があった!


いつになったら、人々は武器は無意味だってことを学ぶのかしら?


あはははははははははははははは!」


「まだ、あるの・・・」


「なんて?」


「武器だけなんて、そんな話はしていないです。


それに、魔法は?


魔法があるの」


 カンツウォーネさんは腕を組みながら、蔑むように私を見つめた。


「人類に魔法なんて使えるのかしら?


だから、魔法の杖なんてものを探すじゃない?」


 これは、完全に油断しているかもしれない。

 私が、お師匠様と修行してきた日々とか、絶対に知らない!

 

 私は、アサルトライフルから炎が出るように念じた。

 

 どうして、お師匠様は私に厳しかったのか。

 あの時は、ただの口うるさい人だということぐらいしか思っていなかった。

 だけど、カンツウォーネさんと戦うことになって、初めて意味がわかった。

 

 私には銃を扱うことだけじゃない!

 魔法だって、使いこなせるはず!


 ここで、私はアサルトライフルをカンツウォーネさんに向けて撃った。


「はんっ!


何度やっても無駄なことを!


銃玉なんて、全部潰されるだけよ!!」


 カンツウォーネさんが足を上げたところに、私のアサルトライフルから出た弾丸から燃えるような火が出た。


「何ですって!?」


 カンツウォーネさんは受け止めることができずに、燃える弾丸を受けてしまった。


「きゃあああああああ!!」


「やった!」


 私は、カンツウォーネさんを倒せるかもしれない。

 私は魔法なんて教わってないように思えて、あの修行の中で習得していた。


 魔法は私が信じれば、使えるようになるんだってね・・・。


「まだよ・・・」


 炎の中から、カンツウォーネさんが現れた。


 あの人は、不死身なの・・・?

 そう思うと、おぞましい。


「あたしを、誰の娘だと思ってるのかしら・・・?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ