表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

美しい炎

今から4年前





新西暦214年6月1日


日本の全人口の1万人に1人が謎の「()()()」に目覚めてしまうという現象が起こった




能力に目覚めてしまった()()()()()()()()たちはすぐさま自らの能力を使いテロや強盗が繰り返されるようになり日本は終わった

いや 終わるはずだった


6月23日 全国の銀行が同日同時刻に襲われるという事件が起きた いわゆる大規模銀行強盗だ

その銀行強盗らは自らをこう名乗ったという


「我々は反逆者(スカラー)日本を終わらせるために結成された組織だ」


彼は目覚めた()()()を使い

銀行を襲った


彼らの能力は様々だった


腕力を増強させる能力、足が速くなる能力

火を操る能力、ものを爆破させる能力

どれも強盗をするにはうってつけの能力だ


彼ら以外に異能力に目覚めた者はいる

だが、日本を終わらせる組織にたった一人で立ち向かう勇気がある者などいるわけが無い


たとえ1人で突っ込んでも集団で相手にされると勝ち目が無い


それを知っているから 正義感ある者は立ち向かえないし、反逆者(スカラー)は堂々と悪行ができる という訳だ




日本は終わる


誰もがそう思った時、立ち向かう者はいた


それらは「粛清者(ジャッジ)」と名乗った



粛清者(ジャッジ)と名乗る者達は瞬く間に

銀行を制圧して行く

その様子がテレビで全国に生中継され

粛清者(ジャッジ)反逆者(スカラー)の存在は明るみになった


それ以来、日本の治安は何とか保たれている

この平和もいつまで続くかは誰にも分からない





俺の人生は狂った

毎日同じ夢ばかり

楽園のような夢か ―否、 ()()

目覚めが悪い

だがもう慣れた

憎しみと哀しみに苛まれる朝

しかしそれよりも腹の底から湧き上がる自分の無力さに対する怒りが俺を奮い立たせる


「いつか復讐する」


彼は目覚めるとまずその言葉を口に出し

自らの部屋を出るのだ


何故 彼は悪夢を毎日見るようになってしまったのか

その悪夢の内容は何なのか


それは能力発現現象が起こったあの時よりさらに遡る7年前

彼が8歳の時だった

静かな深夜 事件は起こった

彼の家が炎に包まれた


気づいた時には既に彼の兄 東条 徹の腕の中だった


「焔!起きたか!そこにいろ!俺は父さんと母さんを助け出してくる!」


そう言って徹は再び炎に包まれる家の中へ駆け出した


「兄さん…!ダメだ!」


伸ばす手は酷く火傷しており 見るに堪えなかった

伸ばした手はいつ間にか引っ込めていた


家の炎の勢いが増した時中から叫び声が聞こえた

その声は聞き覚えのある兄 徹の声だった


「うがぁぁぁぁ!!!」


耳を劈くような声に思わず耳を塞いでしまった

8歳の彼には何が起こったのか分からず

ただうずくまることしか出来なかった


バタン!と家のドアが開く音がした


もしやと思い顔を上げると

そこには見覚えの無い男が立っていた

身長は170ぐらいだろうか父さんと同じくらいだ

黒い髪に耳には勾玉のピアスがついていた


その男の手には炎が燃え盛っていた

しかしその炎は燃え上がることなく

一定の大きさを保っている

その不思議に首をかしげていると

男は近づき 目線の高さを合わせるためしゃがんだ

男は微笑みながらうずくまっている子供に話しかけた


「これかい?これは素晴らしい炎だよ 美しい炎だろ?

美しい炎はどんなものも美しく燃やし尽くす 例えば…君の家みたいにね」


男は微笑みから高笑いに変え スタスタと歩いて行った



俺はそのシーンの悪夢を毎日見る




中学三年生ながら頭の中は復讐しか無かった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ