表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/114

第15章:読者の皆様向けに、このエッセイの「本当の目的」について、ここで初めて触れてみよう

 ・・・お題目のとおりである。


 何も、こムズカシイことを書きたいわけではない。


 すでに、愛しい皆様もご案内のように、


 ぼくは、センター試験で壊滅的な「負け」を味わい、一次試験通過はおろか、


 「東大という山のふもと」にさえ、たどりつくことは、かなわなかった。


 「あぁ、やだやだ。オメーの幻の『東大挑戦記』・・・だっけ? 負け戦だったくせに、なにエラそうに語って、おまけに、恥ずかしげもなく、こんなクソつまんねーエッセイなんか書いてんだよ。消えろ、消えろ。こんなモン、アホくさくて、続きなんか読む気するかよ!」


 ・・・皆さんのボヤキが聞こえてきそうである(苦笑)。


 まぁ・・・


 ぼくの「真意」や「本当に伝えたいこと」は、このあとの、受験勉強にからんだ、数々のエピソードをお読み頂ければ、必ずや、わかってくださるものと信じている。


 しつこいようですが、


 なにも、「成功体験」だけが値打ちがあるわけじゃありませんよ。


 その「過程・道のり・ゆくて」には、さまざまな「発見」なり、「驚き」さらには「喜び」といったものまで、ぼくをあたたかく待ってくれていたのですから・・・。


 このエッセイで、ぼくが本当の意味で皆さんにお話したいのは、


 まさに、このあとから続く、そういったたぐいの・・・


 いくつかの『珠玉しゅぎょくの物語』なのであります❤️


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ