表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/114

第110章:総括(29):次章予告とお願い

 ・・・栃木県宇都宮市の中学校には、


 すべて例外なく・・・


 『特別支援学級』というクラスが設けられている。


 ぼくの在籍していた、


 栃木県矢板市立矢板中学校にも、


 『特殊学級』という名称で、


 同じコンセプトのもと、設置されたクラスがあった。


 ・・・学年や年齢も異なる生徒の皆さんで構成される、そういったクラスだ。


 対象となる子は、以下のとおり。


 〇 知的障がいのある子

 〇 肢体不自由のある子

 〇 視覚障がいのある子

 〇 聴覚障がいのある子

 〇 自閉症など、人との関わりに困難性のある子


 ・・・ここには、


 なんらかの家庭的事情なり、


 生徒さんご本人の事情により、


 「不登校」になってしまわれた方も含まれている。


 ・・・ぼくは、


 過去にしたためた、


 宇都宮市の「旭中学校」における、


 警備中の、生徒さんとの交流のさなかに、


 こうした、


 特別支援学級の女子生徒さんのひとりと、


 非常に仲良くなった。


 次章と、その次の章では、


 そんな彼女がぼくにしたためてくださった・・・


 愛と敬意のこもった、


 あたたかい手紙2通を、順番に、特別に皆様へ公開しようと思う。


 どうか・・・


 真剣に、まじめにお読みくださいまし・・・。


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ