表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/114

第101章:総括(19):神経痛との闘い(その2):菅谷病(その1)

 「か・・・監督さん・・・」


 「・・・なんだ。」


 「ト・・・トイレ、行って・・・きていいですか?」


 「あぁ? いま、朝礼終わったばっかりじゃねぇか。しょんべんなら、さっきしてたろうがよ。」


 「いえ・・・べっ・・・便秘で、そのぉ・・・やっとこさ、うんちがいま・・・」


 「なんだぁ? 便秘ですぅ?? じゃあ、わかったよ。今日は、仕事しねぇでいいから、いちんちじゅう、便所入っとけや。」


 (・・・コレだよ。朝から説教かい。しょうがねぇべって。あんたのせいでなっちまった、ストレス性の便秘なんだからさぁ・・・。)


 (あーあ。早いとこ、こんな現場、一日も早く終了してくんねぇかなぁ・・・。あー、やだやだ。)


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ・・・暑さも寒さも、


 ギャンギャンうるせえ重機の音も、


 ほこりっぽい仕事場も我慢しよう。


 でもね、


 こういった、破滅的に「個性的な」監督さんっていうのが、


 ぼくら警備員にとっては・・・いちばんの「天敵」・・・。


 便秘のうちは、まだよかった。


 そのうちに、だんだんと、


 片方のおなかが、


 よじれるような痛みを伴い、


 シコリ・・・かたまりを生じるようになってきた。


 (いてぇ・・・いてぇよぉ・・・なんなんだ、コレ??)


 でも、


 そんなのはまだ、「痛みの序章」にすぎなかったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ