player
「自分を自分でコントロール出来たらいいよね」
「何、突然。 どうしたの?」
「ゲームの主人公はこうやってコントローラーで操作できるけど、僕にはないんだよなぁ」
「それで?」
「だから僕は、『僕』を完全にコントロール出来ないんだよ」
「ニュースで自分の好きなアイドルの訃報を見たら、気晴らしに爆買いしたくなるやつとか?」
「そうだね、そういうこと」
「でも、どうして相沢くんは自分のことをコントロールしたいの?」
「誰かにあれこれ指示されながらやるゲームは退屈だろ?」
「私はチュートリアルも好きよ」
「僕も嫌いとは言ってないさ。 ただ一生チュートリアルは嫌だって話」
「そうね。 ある程度分かってきたら、一人でやりたいわ」
「そうだろ。 だから自分でコントロール出来た方が楽しいんだ」
「でもゲームの主人公は、『自分』でコントロール出来ないよね」
「そう言われてみれば、確かにそうだな」
「ゲームの主人公は、楽しくないのかしら?」
「渡さんは、空のコップの中身を飲んで美味しいと感じるかい?」
「いいえ、思わないわ」
「ゲームの主人公は空のコップと一緒。 単なる器さ」
「どういうこと?」
「空のコップの中身が味がしないように、感情のない肉体なんだよ」
「ああ、そういうことね、 分かったわ。 ゲームの主人公には感情がないただの器だから、楽しいとか、楽しくないとか、そういう話じゃないってことね」
「そう、だからコントローラーの僕たちがコップの中身ってワケさ」
「ちゃんとコップに合ったドリンクを入れてよね。 ティーカップにコーラなんて入れたら私、発狂するわ」
「ワイングラスに味噌汁とか?」
「発狂する前にグラスが壊れちゃうわ」
「教えてあげよう。 味噌汁は冷たくても美味しいんだよ」
「私、知らなかったわ。 今度、美味しいレストランでもご馳走しようかしら」
「やったね」
「吉◯家って言うんだけどね」
「セットを頼んでもいいんだよね?」
「図太いのね、精神力が。 嫌いじゃないわ」
「ドMは人生を楽しむための基本スキルさ」
相沢のドMさが1ポイント上がった。