第2話 失敗賢者は吸い込まれる
・失敗賢者よもやま話2
冒険都市オルダームには――、
※続きはあとがきで!
気がつけば、俺は冒険者ギルドの前に立っていた。
冒険都市オルダームの中でも特に目立つ、大きな石造りの建物だ。
「おい、失敗賢者がいるぜ」
いつの間にか立っていたそこで呆けていると、そんな声が聞こえる。
周りを見れば、幾つかの視線が俺に注がれていた。どれも歓迎のそれではない。
実のところ、これは毎度のことだ。
俺が属していた『金色の冒険譚』が街で最大のクランであるがゆえの弊害だ。
早い話が『金色』に仕事を奪われた同業のひがみが、俺に集中しているのだ。
最大規模のクランだけあって、この街の重要依頼は『金色』がほぼ独占している。
だがそれは、限りある依頼というパイを同業から奪うに等しい。
そして『金色』の中で最も知名度が高いのが俺だった。もちろん悪い意味で。
膨れ上がった『金色』への不満の矛先が俺に集中するのは半ば必然だった。
「――納得できねぇ」
同業からの恨みがましい目にも、昨日までなら耐えられた。
俺は『金色』の結成メンバーであるという事実が、確かな誇りで拠り所だった。
しかし、俺はもう『金色』ではない。
なのにどうしてそんな目で見られなきゃいけないんだ。
そう思って目を落とすと、左手の手首にはめた鈍色の腕輪が見えた。
「依頼、受けなきゃな……」
俺への蔑みの目を無視して、俺はギルドに入る。
クランを追い出されても俺は冒険者。まずは依頼を受けなければ。
と、思ったのに――、
「……受けられる依頼が、ない?」
「はい、ありません」
カウンター越しに立っているその女性、ギルド職員のリィシアがきっぱりと告げる。
「これまであなたが依頼を受けられたのは、『金色の冒険譚』所属だったからです。レントさん個人の能力では、信用度も低すぎますのでお仕事をお任せできません」
「な、その言い方……」
俺が『金色』を追い出されたことが、もう、ギルドまで伝わってるのか!?
「ギルドからは以上です。ご了承ください」
固まっている俺の前で、リィシアが事務的に頭を下げてくる。
すると、背後から盛大な笑い声がした。
「オイオイ、あの失敗賢者、ついに『金色』をクビになったってよ!」
驚いて振り返れば、周りにいた同業が、全員俺を見て派手に笑っている。
「『金色』も面倒見切れなくなったってか、マジかよ、チョーウケるわ!」
「失敗賢者のくせしてこれまで散々デカイ顔しやがってよ!」
うるさい。俺は、デカイ顔なんてしたことは一度もない。
「スゲェよ、あんた。ギルドが認めた無能なんて、俺、初めて見た!」
うるさい。うるさい。うるさい。うるさい。
前世が何だ。俺は、そんなモンを自慢したことなんて、ない!
「「「ヒャハハハハハハハハハ! 無能! 失敗賢者! 役立たず!」」」
「……くっ!」
堪えきれず、俺はギルドを飛び出した。
俺を嘲る幾つもの笑いが、耳の奥にいつまでも残って、反響し続けた。
全ての視線が、俺を責め立てている。そんな風に感じた。
人の多い大通りから、誰もいない裏路地へ。俺は逃げた。逃げ続けた。
「はぁっ、はぁ……、はぁ!」
そして呼吸を乱しながら、メチャクチャに走り続けて――、
「う、ぐっ!」
足をもつれさせて、道端に転んだ。
細くて狭い道で、俺はしばし、全身に走る痛みに悶えた。
「……何だってんだよ、ちくしょう」
全身泥まみれになって、俺は壁に寄りかかって座り込む。
頭の中はグチャグチャで、立ち上がることさえ億劫になっていた。
クランからも、ギルドからも見放された。
それは俺の能力不足が原因だ。でも、その能力不足は大賢者が原因だ。
何が、大賢者だ。
やりたいことをやり尽くしてもまだ足りずに転生して、失敗してこの俺だ!
だがそれを恨んでも、結局は自分に跳ね返るだけ。俺には恨める相手すらいない。
「結局、残ったのはこれだけか……」
右手に掴んでいる、開かずのアイテムボックスに目を落とす。
「……あー」
座り込んだまま、俺は空を見上げる。
これから、どうするべきか。
考えようとしても、何も思い浮かばない。俺にはもう何もない。
浮かんだのは、どうして俺は冒険者になったんだっけ、ということ。
どうでもいいことだった。思い出しても何の得にもならない。
だけど俺はそれを理解しつつも考え続け、やがて、懐かしい顔が思い浮かんだ。
「――そうだ、じいちゃんだ」
じいちゃんが、俺に若い頃の自分の話を聞かせてくれたんだ。
俺は、そこに語られるカッコいい冒険者の雄姿に憧れた。それがきっかけだ。
思えば、家族の中でじいちゃんだけは、俺を俺として扱ってくれたっけ。
他の連中はみんな、俺を大賢者の生まれ変わりとしか見ようとしなかったのに。
「悪ィ、じいちゃん。俺、ダメそうだわ」
空を見上げたまま、半笑いになって呟く。
自分が情けなさ過ぎて、今さら涙も出てこない。出るのは呆れ笑いくらいだ。
そうやっていると、じいちゃんとの思い出が次々とよみがえってくる。
とんだ現実逃避。しかし、そうでもしなければ今の俺は自分を保てそうにない。
「ああ、そういえば」
思い出を振り返る中で、ふと、思い出した。
うちの家系だけに伝えられる秘密の呪文。じいちゃんが最初に教えてくれたものだ。
「何だっけな、あの呪文。確か――」
必死に記憶をほじくり返し、俺は、じいちゃんから教わった呪文を口にする。
パチンッ。
と、音がした。
「…………え?」
音は、俺が右手に掴んでいる開かずのアイテムボックスから聞こえた。
「まさ、か――」
驚愕、そして膨れ上がる期待。
俺はアイテムボックスの蓋を開けようと、留め具に手を伸ばしてみる。
すると、今まで何をやっても開かなかった蓋が、すんなり開いた。
「お、おお……! うおお!」
何故開いたのか、それを考える余裕はなかった。
ただ、何か俺にとって希望となりうるものが入っているかもしれない。
俺がすがれる最後の可能性。それを必死に願いながら、思い切り手を突っ込む。
だが、伸ばした指先に触れるものは何もなく、逆に――、
「え、あ……ッ!?」
な、何だこれ。すげぇ引っ張られる。な、何が、一体……!
「う、あああああああああああああああああああああ――――ッッ!!?」
俺は、アイテムボックスに吸い込まれた。
・失敗賢者よもやま話2
――温泉があって、冒険者の憩いの場になっている!
―――――――――――――――――――――――――――
読んでいただきありがとうございます!
よろしければブックマーク、★評価いただけましたら、今後のモチベーションに繋がります!
よろしくお願いいたします!