表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/46

第1話 失敗賢者は追放される

・失敗賢者よもやま話1

 レント・ワーヴェルには――、


※続きはあとがきで!

 その日、俺は朝早くからクランの本拠地に呼び出された。

 すると本拠地に使っている屋敷のリビングに主要メンバーが集まっていた。


「レント・ワーヴェル。今までご苦労だった」


 そして、クランリーダーである魔法剣士ゴルデンに、そう言われた。


「……え、ご苦労って?」


 俺は、意味がわからず尋ね返す。


「レント、何もできない無能なおまえは、今日限りでウチから追放だ」

「えええええええええええええええええええええええ!!?」


 あまりにも無体な説明をされて、俺は飛び上がらんばかりに驚いた。

 すると、ゴルデンはその名の通りの金髪をキザったらしく掻き上げる。


「理由は、わかるな?」

「俺が、失敗賢者だから、か?」

「その通りだ。おまえはあの大賢者ワーヴェルの生まれ変わりのはずなのに、転生に失敗したおかげで前世の記憶も能力も欠け落ちた半端者だからな」


 それは俺のせいじゃないじゃん。大賢者が原因じゃん!

 しかも、ただ転生に失敗したんじゃないよ。魂をいじくった悪影響まで出た。

 おかげで俺は能力値も低く、鍛えてもほぼ成長なし。スキルも半端なのが一つだけ。


 それが災いして、俺の人生、やりたいことができたためしなんて一度もない。

 実家からも期待を裏切った恥さらしとか言われて、叩き出されてしまった。


 挙句、ついたあだ名が『失敗賢者』だ。俺は別に賢者じゃないのにな。

 さすがに自分の無能の原因を大賢者に求めても、許されると思うんだよな、俺。


「レント。このクラン『金色の冒険譚』の前身であるパーティーは、僕とおまえで始めたものだ。それからすでに十数年、僕達は冒険者を続けている」

「おう」


「最初こそ、おまえなどでも役に立った。しかし、すぐにお払い箱になった」

「……おう」


「パーティーは今や複数のパーティーの連合体であるクランにまで至った。しかもこの街で最大規模のだ。だが、おまえは相変わらず最低のGランクのままだ」

「…………はい」


「それでも、おまえをこのクランに置いてやっていた理由は、おまえが大賢者ワーヴェルの生まれ変わりだからだ。おまえ自身の実力じゃない」

「……………………はい。すいません。はい」


 ゴルデンの言葉が俺を突き刺す。言ってみれば、俺は広告塔だ。

 大賢者の生まれ変わりが所属している、というブランディングの理由でしかない。


「だが、その理由も、今日消えることになる。入ってくれ」

「失礼します」


 と、聞こえてきた声に、俺は驚き、顔を上げる。

 部屋に入ってきたのは両手に長杖を抱えた、黒髪の少女。見覚えのある顔だった。


「もしかして、ルミナか?」

「お久しぶりです、レントさん」


 そこに立って厳しい顔つきで俺を見るのは、親戚のルミナ・ワーヴェルだった。

 最後に会ったのは何年前だったか。そのときは小さいガキだったのに。


 しかし、目の前に立つルミナに、その面影は薄い。

 背も伸びて、羽織っている白いローブの上からでも豊かな身体の線が確認できる。


「今日から、我がクランに加わることになった『次代の賢者』ルミナ嬢だ」

「ええ!?」


 ゴルデンの言葉に、俺は驚愕した。


「彼女は五色の魔法を全て習得し、王都の魔法学院を首席で卒業したんだよ」

「……知らなかった。すげぇな」


 俺は感嘆する。

 六系統ある魔法のうち、禁忌とされる一系統以外の全てを修めるとは。

 それは確かに、賢者と呼ぶに相応しい、とんでもない才能だ。


「レントさん、話は聞いてますよ。全く、情けないったらないですね」


 懐かしむような様子もなく、ルミナは俺に侮蔑の表情を向けてくる。

 数年ぶりに会った親戚に見せる表情かよ、それ。意味わかんねぇんだけど……。


「聞けば、うちの家祖である大賢者様の知名度にあぐらをかいて、長いことこちらのクランにお世話になってるそうじゃないですか」

「……はぁ!?」


 いきなりすぎる言いがかりに、俺は思わず変な声を出してしまう。

 俺は、前世の知名度を利用したことなどない。俺は俺として頑張ってきたつもりだ。


「おい、ゴルデン……」


 ゴルデンを見ると、こいつ、何てニヤケ面だ。ルミナに何を吹き込んだ。


「本物の賢者が加わった以上、失敗賢者の居場所はもうないんだよ、レント」


 ゴルデンが、俺に向けて何かを投げつけてきた。

 両手で受け止めたそれは、朽ちかけた革製のウェストポーチだった。

 それを見て、俺は大きく目を剥いた。


「ゴルデン、おまえ、これ……」

「くれてやる。僕からの、せめてもの餞別だ」


 ゴルデンがそう言い捨てた。

 このポーチは、大賢者の遺産が眠るとされるダンジョンで見つけたものだ。

 俺とゴルデンの初めてのダンジョン探索だった。


 その形状から多数のアイテムを収納できるアイテムボックスだと思っていた。

 しかし、何をしても蓋を開けられず、期待外れに終わった。

 だが、そんなものでも、俺とゴルデンにとっては思い出の品だったのに。


「古いだけで使い道もなくて役に立たない。まさにおまえじゃないか、レント。もうどっちもいらないから、それを持って一緒にここから消えてくれ」


 ひざまずく俺を、ゴルデンは冷たく見下ろしてくる。

 その隣で、ルミナも同じく、情けないものを見る目で俺を見ていた。


 他の連中も、大体が同じ表情。

 失笑か、侮蔑か、揃って呆れ返ったような半笑いで、俺を眺めている。


「……わかったよ」


 俺はうつむきながら、軽くうなずいた。

 こいつらが向けてくる白いまなざしに耐えることができないからだ。


 重みを増した体を引きずって、俺はリビングを出てドアを閉じた。

 すると、ドア越しに、連中の話し声が聞こえてくる。


「あの人、私が小さい頃に冒険の話をしてくれたんですけど、嘘だったんですよ」

「ああ、僕の活躍を自分のものとして語っていたらしいね、情けない話だ!」


 ゴルデンの派手な笑い声がそれに続く。

 一瞬、ドアを蹴破ろうかという衝動に駆られた。俺は、そんな話はしていない。


 確かに、ルミナが小さい頃、俺は自分の冒険の話をした。

 今、俺が手に持っているアイテムボックスを手に入れるまでの話だ。


 そこで主に活躍したのはゴルデンで、だから俺はあいつを主役にして語った。

 なのに、何で俺が活躍したことになってるんだ。ワケわからん!


「……くだらない人」


 カッとなりかけた頭に、冷や水をぶっかけられた気がした。

 重く沈んだルミナの声に感じたものが、軽蔑ではない、深い落胆だったからだ。


「くそ……」


 こうして、俺はクラン『金色の冒険譚』の本部を去った。

 底なしの失意と、餞別代わりの開かずのアイテムボックスだけを携えて。

・失敗賢者よもやま話1

 ――弟と妹が一人ずついる!

―――――――――――――――――――――――――――

読んでいただきありがとうございます!

よろしければブックマーク、★評価いただけましたら、今後のモチベーションに繋がります!


よろしくお願いいたします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ