表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外道ゴブリンは邪神の下で  作者: 飛坂航
黒の森戦記
19/66

バトル•ロワイヤル上

 よくもこれだけ集められたものだ。僕は不覚にも、密かに感心してしまった。


 僕が部下の安全を約束させらると、側近達がそれはいい笑顔で候補者を集め始めた。


 集まったゴブリンの数は二十は下らないほどだろう。なに?倍率高すぎない?難関大学とかじゃないんだけど。


 集落の空きスペースに集められたゴブリン達+僕を空き地の周りからニヤニヤとしたゴブリン達が眺めている。観衆の方が多いとはこれいかに。


 ゴブリンに笑われるのは腹が立つが、落ち着け、僕。奴らは敗者、敗者なんだ。そう。劣った者どもの嫉妬は称賛よりむしろ喜ぶべきことだ。そうだろ?

 

 にしてもゴブリンども、黙れ。うるさい。


 で、どうやって選ぼうか。


 伝説のアレをやるか。今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをして貰います。ちょっとにアクセントをつけるのがコツ。


 これ割と面白いかもしれない。バトルロワイヤルは単純な強さだけでなく戦術も必要になる。


 この場に選ばれたゴブリン達に大きな戦力的差はないし、大概の場合、運の良い馬鹿と賢い奴が残るはずだ。


 見てても楽しいと思うし。


 よーし、


「さて、皆さん。ようこそお集まりいただきました。今日私の部下に選ばれた方々にはあなた方の想像できないような武器と食料を勝ち取る権利を得るでしょう」


 唐突に話し始めた僕に空き地のざわめきがセミの鳴きの声のような爆音となる。


「なので、今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」















 ……静まりかえった。あれほど騒がしかった空き地が無だ。これこそ無音。誰もがピクリとも動かない。

 

 そして、集められた候補者の一匹が笑い始めた。大きなゴブリンだ。進化の関係ではなく、生まれつきのものなのだろう。取り巻きの数からして、彼が年少のゴブリンのリーダー的存在なのかもしれない。


 ついでその隣が笑い始める。さらにその隣が、(さざなみ)のように広がり、そしてついに僕が笑い、



 刺した。


 最初に笑ったゴブリンの喉にナイフを突き立てた。


「クヒュウ」


 と、過呼吸になったかのように掠れた息を立てながらよろめくように崩れ落ちる。

 

 ちょっと嫌な気分だがまあ良い。



「悪いな」


 呆然としている隣のゴブリンに声をかけた。


「面白そうな奴だったのに」


 怯えたようにゴブリン達が2、3歩下がる。異常者を見る瞳の中にそろそろ見慣れた僕の新しい顔が映っていた。新しい顔ってどこかのパン男かよ。


 それもまあいい。では、もう一度。


「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」


 動かない。ゴブリン達に手を振って殺し合いを始めるように促す。


「さあどうぞ、森に隠れても隣のゴブリンを殴りつけてもいい。とにかく、日が暮れるまで殺し合いなさい」


 ゴブリン達がお互いの顔を見合わせている。どうすればいいのかわからないのだろう。

 

 お互いを見て、そして僕を見た。一番強かったであろうゴブリンを、同族を、なんの躊躇いもなく殺したゴブリンを。


 ようやく目に殺意を宿らせたゴブリン達が一歩踏みで、



「ちょっと待て!」


 ようやく、待ちわびた制止の声が掛かった。

 

 振り返れば、そこにいるのは例のゴリラみたいなゴブリン。


「なにか?」


 僕は素知らぬ顔で聞き返した。


「なにか、だと?逆に聞こう。どういうつもりだ?」


「どういうつもりもなにも、殺し合いをさせるつもりですが」


 はっきりとわかるほどゴブリンの顔が怒りに歪む。


「バラボス様のご命令を忘れたのか!」


「まさか」


 この茶番に内心うんざりしながら笑顔で答えた。


「『部下を死なせるな』とのご命令でした。ここに集まっている者たちは私の部下ではありません。よって、死なせても問題ありません」


「詭弁だな」


 図体に見合わない冷静さを取り戻したゴリラは即座に否定した。


「そもそも、バラボス様は同族を殺すなと命じたのだ。部下以外でも死なせてはならん」


 ふむ、と顎に手を当てて考えるフリをする。


「では、こういたしましょう」


 足下から大きな皮袋を持ち上げた。


「降参した者には、ここにある木の実をぶつけることとします」

 

 そう言って僕は大きな袋から木の実の詰まった袋を取り出す。


「木の実はぶつけると取れにくい汁が体に付着します。これで敗者が分かるでしょう」


 要はペイント弾のような物だと思えばいい。


「降参しなかった者は?」


「己の弱さを認められない弱者になんの価値があるでしょうか」


 これは質問への返答であると同時に自分への戒めであった。


 僕は強くなった。この場に集まったゴブリン達がサイゼリアだとしたら、多分僕はロイヤルホストくらいにはなれただろう。


 しかし、族長や目の前にいるゴブリンなどと比べれば、僕と部下候補たちの差などないに等しい。


 強者を過剰に恐れてはならないが、弱さを忘れてはならない。


「その言葉、決して忘れるなよ」


 鼻で笑ったゴリラゴブリンは悠然と背を向けた。


 忘れないよ。強くなるまではね。


「さて、皆さんにはちょっと殺し合いをしてもらいます」

短めですけど、続きはまた次回。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ