表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

4

「どうせなら巫女さんの名前も決めない?これから先、名前がないのは流石に不便だと思うんだけど」


「私ですか、そうですね。どうしましょう、何か考えてもらえますか?」

 すげー雑、いや人のこと言えないか。


「じゃあ、ティナ、カタリナ、フローラで」


「ではカタリナでお願いします」


「わかった、カタリナ。これからよろしく」


「よろしくお願いします、アベルさん」


 あとは、何聞けばいいだろう。金か? 

「通貨のことも聞いていいかな?」 


「通貨はですね」


 通貨はルドというらしい、鉄貨、銅貨、銀貨、大銀貨、金貨、大金貨、白金貨、大白金貨があるとか。硬貨しかないのかな?


 あ、大事なこと聞くの忘れてた。  

「俺は魔法って使えるかな」


「魔法は属性によって得意、不得意ありますが誰でも使えるはずです。既に覚えてるなら意識すればわかるはずです。目を瞑って、意識すれば浮かんできます」


 目を瞑って意識すれば?んー、魔法、魔法、魔法。駄目みたいですね。


「使えないみたいだな、魔法はどうすれば覚えられるのかな」


「覚えるなら魔法金貨ですね」


「魔法金貨?」


「教会の祭壇で捧げものをすると、稀に神から授かる特殊な金貨です。捧げものの価値が高いほど授かりやすいらしいのですが、鉄貨1枚で授かった者もいれば、大白金貨を捧げても授からないこともあるそうです」


 運ゲーなのか?いや、ここがゲーム的な攻略部分か?色々試してみたいな。

 

「金貨によってどんな魔法が覚えられる?」

 

「そうですね、魔法以外もあるのですが。説明しきれないほどあります、水や風を操ったり、草や花を成長させたり、治癒もありますね。伝説には若返ったりなんてのも」


「魔法以外ってのはどんなものが?」


「こちらも説明しきれないほどあるのですが、力が強くなる、目がよくなる、怪我がすぐ治る、そういった単純なものから、剣の扱いが上手くなる、炎が口から出せるようになる、マジックアイテムの詳細がわかる、こちらも本当に様々です」


 金とか銀とか捧げてたらそのうち無くなるんじゃないかと聞いたら、魔物が落とすらしい。

 魔に堕ちた者を倒すと即座に魔力になるとか。その時に貨幣が落ちたり、アイテムがたまに残るとか。うーん、ゲームっすね。

 

 貨幣自体、神が作ったものを使用しているんだとか。

 この世界、神と天使にコントロールされすぎじゃない?

 

 聞くことはこんなもんか?

 体は疲れないが説明ばかりだと気分的にね。


「とりあえずこんなもので大丈夫かな、急につめこみすぎもアレだし」

 すでに詰め込みすぎな気がするが。


「すみません、すこし、私からもいいですか?」


「あ、はい、どうぞ」


「他言無用ですが、神の巫女は蘇生できるんです。ですので、もしアベルさんが死亡したら蘇生をしたいと私は思ってるのですが」


「蘇生!そんなことまで出来るんだ」


「はい、ただ蘇生は許可がないと普通は使いません。おつげ等があれば神様や天使様からの奇跡として行使されます。天使様よりお世話を任されましたのでアベルさんがよろしければ」


「そっか、まあ断る理由は無いよな。でも死ぬ可能性あるならパーティーとか組まないほうが良いのか?」


「はい、そうですね、出来れば一人の方が、その、でないと……」

 

 お、ヤンデレルートか?違うか。


「死体の回収はどうするの?」


「死体の回収については、マジックアイテムで回収できます」

 ご都合主義が加速していく。


「なるほどね、まだ気になることもあるけど、とりあえずは分かった」


「はい、休憩されますか?」


「いや、申し訳ないんだけど、お金貸してほしいです」


「わかりました、武器や防具ですよね、結構必要なはずですけど、どれくらい必要なのか……」

 いや、とりあえず服、主にパンツを買いたいかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ