表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/109

26.駄目なやつかもしれません。

「アリー。クロエから手紙が来たよ」

「えっ!?」


 アイザック王子の訪問から一週間。

 クロエから返事が来た。


 随分と掛かった気がするけど、よく考えたら片道四日だもんね。早い方なんじゃないだろうか。

 朝食の後、お父様が内ポケットから手紙を出してくれる。

 お父様に駆け寄って、手紙を受け取った。


「お父様にもお手紙来てましたか?」

「ああ。私はもう読んだよ」

「それじゃ、私もお部屋で読んできます!」


 大分慣れてきたカーテシーをして、部屋に戻る。

 ドキドキしながらペーパーナイフで封を切った。


『アウラリーサ・ブランシェル様


お手紙をありがとうございました。

ブランシェル閣下からも公爵家で働かないかと、丁寧なお手紙を頂きました。

思ってもみない幸運に、とても驚き、感謝をしております。

ビアンカも、お嬢様のお話をしたら、大変喜んでおりました。

ビアンカは平民育ちの為、礼儀もなっておりませんが、ご無礼の無いよう、良く言い聞かせておきます。

お誘い、心より感謝申し上げます。

家族ともども、誠心誠意、お仕えしたく存じます。


クロエ』


 まるで大人に宛てたような文章だけど、とても綺麗な字で、丁寧に書かれていた。


 よかった。

 これで無事、アイザック王子にヒロインを会わせてあげられる。


***


 後から聞いたんだけど、ビアンカたちは、二日後には屋敷に到着するみたい。

 使用人達は、使用人寮の部屋を片付けたり、仕事着を用意したりと少しバタついている。


 私もビアンカを迎える準備。

 私の服、お古にはなっちゃうけど、ほとんど袖を通してない服ばかりだから、幾つかビアンカに上げよう。どんなのが似合うかなぁ。


 リティに手伝ってもらって、クローゼットの中をチェックする。


 ……つか、六歳児になんでこんなにドレスがあるんだ。

 デビュー前でしょうよ。すぐおっきくなるよ?


 ほぼ未使用のドレスの中から、ピンクのドレスと水色のドレス、黄色のドレス、オレンジ色のドレスを選んでみる。ワンピースもレースがいっぱいの可愛いやつを三枚ほど。この中から好きなの選んで貰えば良いかな。

 子供用の仕事着と普段着は、後でリティが買ってきてくれるらしい。クロエさんと、お父さんのマークさんの分も一緒に。


 それから、新しい蝋版をウォルターさんに用意して貰った。

 蝋版は勉強道具。これ、実は前に頼んでおいたんだ。


 二日間は、あっという間に過ぎて行った。


***


 そして、ビアンカ親子が到着する日。

 三人が到着したのは、その日の午後。

 馬車の音が聞こえたから、急いで部屋を出る。

 普通使用人を出迎える、なんてしないんだけど、ビアンカは私がお父様に頼んで探して貰った子だからね。

 やっぱり気になるのか、お父様もお母様も、お兄様も階段を下りてきた。


 扉を開けてもらって外に出ると、丁度公爵家の馬車から、平民の親子が下りてくるところだった。

 薄い茶色の髪の女性。短い黒髪の男性。そして、黒髪に赤いリボンの女の子。


 赤いリボン!


 小さい時から着けてるのか……。ゲームの中ではトレードマークだったもんね。

 


「わぁーっ!! おっきな家!! お父さん、お母さん! 今日からここが私の家?!」


 ……オイ。


 ……ヤバイ。これは、アカンやつかもしれない……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ