表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

財布を忘れたサザエさんは

作者: きむらきむこ

とあるエッセイの感想欄に書いた私の失敗談を、きむさんもエッセイに上げて〜、とお勧め戴いたので、上げてみました。


 年に一度くらいですが、甲子園に野球観戦に行きます。

特別阪神ファンというわけではない(どこのファンかと聞かれたら、一番馴染み深いのはオリックスです)のですが、チケットをいただくことがあるので、せっかくだから行きましょうか、とこれまた巨人ファンの友人と共に観戦に行くわけです。


 友人は、関西に住む巨人ファンとして肩身狭く生きているわけですが、野球全般が好きなので、甲子園にも喜んで付き合ってくれるのです。


 チケットを忘れてはならぬ、とチケットばかりを意識していた私は、普段使いのバッグから観戦用のカバンに中身を入れ替えた際にうっかり財布を入れ忘れたのでした。


 家から甲子園まで、電車は全て「ピッ」とICカードで通って来たので、私はその事実に甲子園で焼き鳥を買う時になって、気が付きました。


 一瞬パニックになった私ですが、有り難いことに甲子園はバーコード決済オッケーなのです。


 そういうことで、財布を忘れたサザエさん(きむこ)は事無きを得たのでした。


 めでたしめでたし

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
自分財布忘れたら大事。 そういったこと分らんし。
私、スマホで決済したことないから、お財布忘れたら即困ると思う…! あと間違いなく家に忘れてると確認するまで、不安で落ち着かないと思う(´Д⊂ヽ なんてこった…! スマホでピッて出来るようにしておきたい…
とあるエッセイの感想欄から来ました。 PiTaPa忘れてもスマホやケータイにカモノハシとかペンギンがいれば電車乗れますからねえ。 チケットは忘れなかったのは何よりです。知人宅で、いただいたお土産忘れな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ