表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/61

9 勝利の鍵

綾乃が使ったのは、魔法陣を相手の周りに発生させ、爆発に巻き込む爆炎魔法"ブロスタ"だ。

攻撃範囲が広いため、周囲に味方が入ると使いにくいスキルだが、朱夏もゴーレムと距離を取っていたから、巻き込まれる心配もなかったな。


それにしても、あの巨大な魔物をも飲み込んでしまうとは……。

さっき綾乃が使ったスキルのレベルは、確か3……。魔法のスキルレベルは、1〜5段階あって、綾乃のは、ちょうど真ん中の筈だ。

中間レベルであの威力。俺の水魔法とは、えらい違いだな……。比べちゃダメなんだろうけど。


まあ兎に角だ、あれだけの火力をまともに受けたら、さすがに無事では済まない筈だ。

俺と朱夏は、綾乃のもとに駆け寄る。

いつの間にか、竦んでいた身体は、元のとおりに動けるようになっていた。


「やったな神代。しかし、ゴーレムを倒すなんて凄い威力の魔法だな!」


「ちょっと、私の活躍も忘れないでよね! アレを出せたのは、アタシがゴーレムを引き付けたからなんだから!」


「ああ、朱夏も凄かったよ。何もしてない俺が言う資格はないけどな。ハハハ!」


「まあ、確かにね。アハハ!」


「……」


笑い合う俺と朱夏をよそに、綾乃は、険しい表情をしたまま、未だに黒煙を上げる、ゴーレムのいた場所を見つめ、沈黙していた。


「どうしたんだ、神代?」


「……まだ終わってないよ。気を抜かないで」


綾乃は、視線をそこから逸らさず、俺たちに警戒を促した。


ゴーレムがタフな魔物というのは知ってるが、さすがにアレを食らって、まだ無事というのは考えにくいが……。

そう思いながらも、俺たちは、綾乃の指示に従って、警戒するよう努める。


やがて、立ち込めていた煙が晴れると、それは、何事もなかったかのように佇んでいた。

身体は、多少煤けた程度で、ヒビすら入っていなかった。


「そんな!? あの威力の魔法を受けて平気なの!?」


朱夏は、目を見開き、驚嘆の声を上げた。


あのゴーレム、ただ硬いだけじゃないのか!?

綾乃の爆炎魔法が直撃しても、問題なく立っていることから、魔法への耐性も相当なもののようだ。


ん? ゴーレムが動かない。ダメージは受けてなさそうだが……。


「どうした、何故動かない?」


「実は、もう死んでるんじゃない?」


朱夏は、顔に冷や汗を浮かべながら、強引に楽観視している。

と、その時ーゴーレムが今までにない挙動を見せ始めたのだ。

両腕を横に広げ、拳を自らの腕の中に格納する。


拳を引っ込め、空洞になった両腕は、巨大な二門の砲塔のようだ。


ゴーレムは、両腕をこちらに向けて固定した。その姿は、照準を合わせ、発射態勢に入った兵器そのものだ。


「ねぇ、アレって、撃ってくるつもりじゃないの?」


「ま、まさか……、砲弾も無いのに何を撃つんだ……?」


ゴーレムが倒れていないことや行動の変化に、動揺した俺と朱夏は、若干、現実逃避気味に、これから起こるであろうことに目を背ける。


「2人とも! 今は、余計な事を考えてる場合じゃないよ!」


綾乃の声によって、我に返った俺たち。ゴーレムの腕から、物体が発射されたのは、それと同時だった。



爆音と共に、凄まじいスピードで巨大な砲弾のような物が飛来してくる。複数撃ち込まれたそれは、家屋を破壊し、地面にめり込み、辺りを瓦礫の山へと変えていった。


俺たち3人は、何とか初めの数発を躱し、瓦礫と化した建物の陰に隠れて、砲撃の雨をやり過ごしていた。


近くに被弾したバレーボールほどの大きさの物を確認してみると、それは、どうやらゴーレムの身体の一部のようだ。

なるほど、それで着弾しても爆発は、しなかったのか。たが、それで危険度が下がったわけじゃない。

あんな速さで飛んでくる石の塊を受けたら、俺はもちろん、チート能力を持つ、朱夏や綾乃だってほぼ即死だ。


兎に角、あの砲撃を止めないと……、このままじゃ、ゴーレムに近づくことができないまま的になるのを待つしかない。


何度目かの砲声が耳に響いた時、ふと、あることに気づいた。

どうも、ゴーレムの砲塔から放つ攻撃には、規則性、パターンのようなものがあるようだ。


「2人とも、ちょっと俺の話を聞いてくれ!」


「何? こんな時に……」


いつ砲弾が直撃するか分からない恐怖とゴーレムに近づくことができない歯痒さで、苛立った様子の朱夏だが、一応、俺の話を聞いてくれるらしい。

綾乃も特に異論は無いようだ。


「いいか? あの砲撃には、パターンがある」

説明に時間をかけられないから早口で言うぞ、と断りを入れてから、


「まず、ゴーレムが照準を合わせてから、発射するまで数十秒、毎回かかる。次に、発射される弾は、1回につき4〜6発だ。それ以上は1回の砲撃では撃ってこない。そして、次弾装填するのに、また数十秒かかる。これを繰り返しているみたいだ」


「ほ、本当なの……?」


朱夏は、俺の意見に懐疑的なようだ。

まあ、確かに疑うのも分かるが、今は、真偽のほどを、納得するまで検証している時間は無い。

こうしている間にも、ゴーレムの砲撃は、続いているのだから。


「……確かに、幸月君の言う通りみたいだね」


発砲音が止み、あたりが静寂に包まれたと同時に、綾乃が口を開いた。

今まで黙っていたのは、俺の言ってることが本当かどうか確認していたからのようだ。


「で、でも仮に、望の言うことが本当だったとして、アタシたちは、どうしたらいいの?」


朱夏は、俺の意見に納得しながらも、不安は拭いきれない様子で訊いてくる。


「まず、朱夏と神代の2人は、補助魔法で自分たちの俊敏性を上げてくれ。それから、別々の方向からゴーレムを挑発して囮になってほしい」


作戦の説明に2人は、緊張した面持ちで耳を傾ける。


「危険度は高いけど、これは、素早い2人にしか任せられない。それに、あの砲撃の精度は、そこまで良くないから、命中する心配も低い」


今も数発の砲弾がこちらに照準を合わせ発射されているが、いずれも命中するには至っていない。


「うん、危ないけどやってみるよ!」


「解ったわ。……けど、あんたは何をするの?」


まさか、高みの見物をするつもり? と、朱夏がジト目で俺を見つめてくるが、そんな訳ない。

何故ならー


「俺がこの闘いの勝利の鍵だ!」


そう高らかに宣言した。


「「………………」」


2人の少女が、「えっ、こいつ何言ってんの?」と言った表情で見てくるが無視だ。俺は、嘘は言っていない。

確かに、俺が"勝利の鍵"というのは言い過ぎだったが、俺の立てた作戦の重要な部分を握っているのは、間違いではない。


俺は、白けた表情をする2人に、もう1度、立てた作戦の説明を始めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ