第一話 懐かしい顔
「じゃあ、行きましょうか」
僕は荷物を持って立ち上がる。
「うん。でも、今日のご飯の材料買わないといけないから、先にに買い物に行こうよ」
まあ荷物もそんなにないし、いいかな。
「わかりました」
三十分後、商店街の雑踏の中。スーパーで大体の買い物を終えて歩いてる。
「大体の買えたし、そろそろ家に行こっか」
「は〜い」
朗らかな顔。きっと、満足するぐらい買えたんだね。つーか、満足してくれないと僕の腕が死ぬ。
正直予想より多めだったもので、荷物を持った両腕がプルプル震えてる。背中の荷物できるだけ少なくしてよかった……
「多いなら持つよ?」
「いえ、これぐらい大丈夫です」
強がって歩き出して、アーケード街の出口まで、
「あ、舞ー」
そこでどこかで聞いた声。振り向くと、一人の女の子が駆け寄ってくる。
「ねえ、例の話なんだけど」
その女の子は、僕を見ると驚いたように目を見開く。
「おい、ハル。いきなり走り出すなよ」
今度は男の人だ。
「ハル?どうし……え?」
彼もこっちを見ると、黙った。
「やあ、龍馬、ハル、久しぶり」
二人とも僕の幼馴染だ。女の子の方は柊 ハル。男の子の方は秋山 龍馬
五年ぶりだけど、二人とも変わったなあ。
龍馬は僕よりずっと背が高く、体もがっしりしている。男らしくて正直うらやましい。そして相変わらずきれいな茶髪だ。
ハルの方は昔、ショートだった金髪が長くなって女の子らしくなっている。しかし残念ながら舞さんほどあそこは成長してないようだ。そして瞳から元気が相変わらずあふれている。
ちなみにハルは舞さんと同じ制服。龍馬も基本は同じ制服。二人とも同じ学校か。
「え、空狐?」
龍馬が僕を指差して聞いてきた。
「うん、そうだよ」
「うわー、久しぶりだね〜」
ハルが、ニコニコ笑って再会を喜んでくれた。
「五年ぶりだけど、今回はどれだけこっちにいるの?」
ハルがそう聞いてきた。あれ?
「舞さん、あれまだ二人に言ってないの?」
「うん。明日驚かしてあげようと思ってたんだ」
二人を見ると何を言っていることを余り理解できてないみたいだ。
「こほん、では、発表します」
舞さんの言葉を僕が続ける。
「明日から、僕はこの街の常磐学園に通うことになりました」
二人とも少しの間沈黙する。
『ええぇえぇえ!!』
二人とも大声で驚いた。何事かと、周りに人が集まってくる。
「うそ! いつのまに!?」
「マジかよ!?」
興奮した二人が詰め寄ってくる。
「お、落ち着いて二人とも」
「ひ、人が集まってきてるよ」
野次馬から逃れるため、とりあえず、興奮する二人を連れてその場を離れることにした。
というわけでまたも公園。
四人でぶらぶらしながら話す。
「ふ〜ん。これからは舞の家で暮らすんだ」
ちょっとばかし驚いたかのような顔をするハル。
「うん。そうなんだ。よろしく」
「女の子と同棲ってうちの学校OKだったっけ?」
「親戚だから平気だよ」
たぶんと舞さんが龍馬の疑問に答えた。
僕の父さんは舞さんのお母さんの兄なのだ。
だから妖狐の母と人間の父を持つ僕は半妖なんだ。
「学校も明日から常磐学園だから、よろしくね二人とも」
「おう、明日から楽しみだよ」
にかっときもちのいい笑顔で龍馬がばんばん僕の肩を叩く。
「うん、よろしく。空狐」
それから、少しの間四人で話して、
「じゃあね、二人とも」
そう言って龍馬たちは去ろうとする。
「え? もうちょっと話そうよ」
「わりい、まだ用事が終わってねえんだ」
「それに、久しぶりなんだから夫婦水入らずにしてあげないと」
と、からかう様にハルが笑う。
とたんに僕らの顔が赤くなった。
ななな、何を言ってんだよ、ハル!
「あはは、二人とも顔真っ赤だよ」
あうううう……
「ほら、ハルふざけてないで行くぞ」
そう言って龍馬がハルの襟を掴んで引っ張ってってくれた。感謝。
そして、二人が行ってからちょっと経って。
「……じゃあ、わたしたちも行こっか」
「はい……」
そんな感じで僕らは歩き出したのだった。
前回週一と言いましたが、火曜と土曜に変更します。