表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

1

朝の古書店には、いつも以上に深い静けさが満ちていた。

街が目を覚ましはじめる時間帯だというのに、この小さな店の中だけは、どこか時間の流れが遅れているかのようだった。

硝子戸の向こうには、まだ薄い朝の光が柔らかく漂っていて、建物の影が通りをゆっくり横切っていく。

車の音も、川を渡る風のざわめきも、ここまでは届かない。

空気は澄んでいて、微かな埃の匂いに混じって、紙とインク、古い木材のにおいが漂っていた。


店内の明かりはまだ灯っておらず、棚の間には影が深く落ちていた。

空はその薄暗がりの中を、静かに歩いていた。

一冊一冊、手にした本を棚へ戻していくその動作には、慣れ親しんだ落ち着きがあった。

まるで体が、覚えているかのように。

何度も繰り返してきた朝の作業――それは儀式のように自然で、静かな時間の中に溶け込んでいた。


本の重さ、ページのざらつき、指先に触れる紙の感触。

それらすべてが、空にとっての「安心」だった。

ここに漂う空気、その匂い、その手触り。

それは単に静かな空間だから落ち着く、というだけではない。

この店には、空の祖母と過ごしてきた“静けさ”が染み込んでいるのだった。


祖母が丁寧に手入れしてきた木の棚、年季の入ったレジ台、どこか丸みのある椅子とテーブル。

それらはすべて、幼い空が見上げていた記憶の一部だ。

この古書店は、空が祖母と暮らしている家の一部でもある。

子どものころからずっと変わらない空気が、今日もまた、そっと空を包み込んでいた。


***


ふと、本を並べる手が止まった。

何かに触れたわけでも、気配を感じたわけでもない。

ただ、胸の奥に、ある光景が不意に浮かんだのだ。


あの喫茶店での午後。

数日前、窓際の席にいた彼女の姿が、静かに心によみがえってきた。


彼女はノートを開き、黙々と何かを綴っていた。

視線はノートに落とされたままで、その表情は穏やかで、どこか遠くを見つめているようでもあった。

その横顔には、柔らかい光が差し、まるで時が止まったように見えた。

顔のすべてをはっきりとは見られなかったが、それでも空は、そこにたしかな“気配”を感じていた。


静かに浮かんでいた微笑み。

そっとページをめくる手の仕草。

そのすべてが、どこか懐かしく、そして胸を締めつけるようなものだった。


なぜだろう。

十年前、うずくまって泣いていた少女の背中と、その姿が重なって見えた。


ただ、黙って、そこにいるということ。

声を出すこともなく、感情を押し込めながら、それでも何かを伝えようとする気配。

その空気は、あの午後とよく似ていた。


あの日、自分が初めて言葉を発した瞬間。

「がんばって、生きてみて」――そう、無意識に口をついて出た言葉。


空は、いつからか、声を出すことに臆病になっていた。

けれどあの日、その一言だけは、不思議と自然にこぼれていた。

その言葉だけは、今でも胸の奥に沈み続けている。

時にそれは痛みとなり、時に温もりのように思い出される。


でも、本当にあの彼女が、かつての少女だったのだろうか。

わからない。ただの偶然かもしれない。

でも――そうであってほしいと願う気持ちは、確かにあった。


***


空は、あのあと何度か、喫茶店の向かいに立った。

階段の踊り場から、彼女の姿を探して。

けれど、距離は決して縮まらなかった。


「また来てくれて、ありがとう」

あの一言をしおりに託した夜、少しだけ光が射した気がした。

でも、それ以上は近づけなかった。


声を持たない自分が、誰かの世界に入り込むこと。

それは、どうしてもこわかった。

それがやさしさなのか、逃げなのか、自分でもわからない。

けれど、足を踏み出せなかったその事実だけが、はっきりと残った。


でも、あのとき彼女が、ほんの一瞬ふっと笑ったように見えた。

その光景だけは、今でも胸の奥に灯り続けている。

まるで夢のような、たった一度きりの、奇跡のような時間だった。


だから、そっと離れようと思った。

彼女の静けさを守るには、それがいちばんいいのかもしれない。

その笑顔を、壊したくなかった。


ただ、それだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ