表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/204

第84話 改善された環境

 フィリップがセシルに病気のことを明かしてから、早いもので3カ月が経過していた。


一緒に仕事をしているセシルに病気のことを明かしたことで、フィリップは治療に専念しやすい環境を手に入れることが出来た。



そしてお義父様やお義母様の方は、あの日私がバラアレルギーで体調を崩したと嘘の報告を耳にしたことにより、態度が軟化した。


私のバラアレルギーがかなり重症な物であり、私にあてつけでバラの部屋を与えたことに罪悪感を持ったようで、一切私に干渉することが無くなったのである。


今では月に数回、定期的に夕食会に招かれて食事をするほどまでに関係は改善されていった。

 フィリップが病気の治療に専念出来る様になれた事、私がアンバー家に少しずつ馴染めるようになったことで彼の心の負担が減ったせいなのだろうか?


以前に比べて、フィリップの体調が良くなったように私には感じられた。


けれども…フィリップはいまだにお義父様やお義母様には自分の病気のことは伏せている。

一体、いつまでフィリップは自分の病気のことを伏せておくつもりなのだろう?


けれど私はその件については彼に何も尋ねない。


何故ならこの話をすればフィリップが悲し気な顔で、返答に困った顔を見せるからだ。


私はフィリップの心の負担になるような真似は…一切したくは無かったから―。




****


「ふ~…ごめん。2人とも…少し疲れが出てきたみたいだ。悪いけど…2時間程休ませてくれないかな…」


フィリップが書類の束をトントン束ねながらため息をついた。


「大丈夫?フィリップ。胃が痛むんじゃないの?」


フィリップの顔色が青ざめている。


「うん…さっきから少しずつ痛みが強くなっていて…」


椅子の背もたれに寄り掛かりながら、苦笑いをするフィリップ。


「兄さん、すぐに横になった方がいい。肩を貸すよ」


セシルはフィリップの身体を支えるように椅子から立ち上がらせると、私に声を掛けてきた。


「エルザ、兄さんを横にさせるからソファベッドにしてもらえるか?」


「ええ、分かったわ」


急いで部屋の中央に置かれた長ソファの椅子部分を引き出してベッドに変えるとセシルに声を掛けた。


「セシル、ベッドに変えたわ。フィリップを連れて来てもらえる?」


「ああ、分かった。よし、兄さん。ベッドまで歩けるかい?」


「それくらい…大丈夫だよ」


フィリップは無理に笑みを浮かべたように私には見えた―。



ソファベッドに寝かせるとすぐにセシルはフィリップに声を掛けた。


「よし、それじゃ兄さんは少し休んでろよ」


「フィリップ。後は私とセシルで仕事をするから、貴方は安心して休んで頂戴


フィリップの髪にそっと触れた。


「うん…ありがとう、2人とも…。痛み止めも飲んだことだし…2~3時間も休めば体調が回復すると思うから、それまでは宜しく頼むよ」


ベッドに横たわったフィリップは弱々し気に笑みを浮かべた。


「そんなこと気にするなって。本日分の仕事なら俺とエルザで終わらせるから安心してゆっくり休んでくれよ」


「ええ、セシルの言う通りよ」


私はセシルの言葉にうなずいた。


すると何故かフィリップが真顔で私とセシルの顔を交互にじっと見つめてきた。


「どうしたの?」

「兄さん?どうした?」


「うん…やっぱり2人は…」


納得したかのように頷くフィリップ。


「え…?」


私は首を傾げた。


「ううん、何でもないよ…。それじゃ、少し休ませてもらうよ…」


フィリップは目を閉じた。


「おやすみなさい、フィリップ」

「兄さん、お休み」


目を閉じると、すぐにフィリップは眠りについた。


私とセシルは顔を見合わせて頷くと、そっとフィリップから離れ…仕事の続きを再開した。



フィリップ…ゆっくり身体を休めて、どうか1日でも長く私の傍で生きていて…。


仕事をしながら、私は心の中で祈りを捧げた。



やがて…ある変化が訪れことになる―。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ