表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/204

挿話 1 フィリップと執事

 21時―


フィリップは書斎で1人、仕事をしていた。


そこへノックの音が聞こえた。


コンコン


『フィリップ様、チャールズです。いつものをお持ちしました』


「ああ、入ってくれ」


「失礼致します」


カチャリと扉が開かれ、チャールズが銀のトレーにティーポットとティーカップを乗せて部屋に入ってきた。

そしてフィリップの机の上に乗せる。


「…どうだ?エルザの様子は?」


仕事の手を休め、フィリップはティーポットからカップにお茶を注ぎ込み、一口飲むと顔をしかめながら執事に尋ねた。


「はい、本日は時間はかかりましたが出された食事は全て食べることが出来たそうです。…もっともオートミール粥ですが」


「…そうか…明日も体調の具合はどうか、さり気なく尋ねておいてくれ。後…部屋の準備も進めておいてくれるか?」


「…宜しいのですか?旦那様と奥様に知られたりしないでしょうか?」


「ああ、大丈夫だ。父と母は明日から1週間程、領地に行くので館を留守にする。その間に全て終わらせてしまえばいい。…本館の使用人たちにはしっかり口止めしておくようにしてくれよ?」


「…はい、かしこまりました。それでセシル様の方はいかが致しますか?」


フィリップは一瞬眉をしかめた。


「…多分セシルは大丈夫だろう。きっと…いや、絶対にエルザの味方になるはずだ」


「まだ本当の事は…告げられないのですか?」


「うん、まだ…大丈夫だ。ギリギリまで伏せておくよ」


「フィリップ様、実は今夜は朗報があります」


チャールズが話題を変えてきた。


「朗報…?」


「はい、ローズ様からお手紙が届きました」


「え?そうなのか?」


フィリップは目を見開いた。


「ええ、こちらでございます」


チャールズは白い封筒を差し出してきた。その手紙には送り主の名前は無い。

フィリップはすぐに手紙をペーパーナイフで開封すると、手紙を取り出し、素早く目を通した。


「…」


やがてフィリップはため息をつくと笑みを浮かべた。


「良かった…ローズ…元気にしているようだ」


「…それは何よりでございます」


「所で…この手紙が届いたこと、誰にも知られていないだろうな?」


フィリップは小声でチャールズに尋ねた。


「ええ、勿論でございます。最新の注意を払って受け取りましたから」


「なら、いいんだ…」


そして再びお茶を飲むとフィリップは顔をしかめた。その様子をチャールズは黙って見つめていたが、ふとあるものに気付いた。


「おや?フィリップ様…この本…またお読みになられていたのですか?」


「いや、そうじゃない。エルザが…今日僕の為に買ってきてくれたんだ。だからここに置いておいたのさ」


「…さようでございますか…」


チャールズはチラリと本棚を見た。そこにはエルザが買ってきた本と同じ物が並べられている。


「エルザ…僕が好きな本、覚えていてくれたんだよ…」


フィリップは口元に笑みを浮かべた。


そして傍らにはエルザが刺繍をしたハンカチが置かれていた―。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  更新ありがとうございます!  すれ違いものは心の栄養素。 [一言]  一連のアクションには理由が有るのでしょうがそれでもフィリップの行動・態度はいただけない。  正直エルザさん目を覚まし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ