表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/19

名前だけでも覚えてください


「───ってな感じが彼とのゲーム世界での出会いでした、…コー、スー」


  署の喫煙場所は

警察職員の私用車駐車場の一角にある。


一之瀬はお気に入りのモッズコートを羽織って

壁に寄りかかりながらそう言った。


10月も中旬に入って朝晩はこのコートも

ある程度は違和感なく着られるようになった。


そんな、一之瀬の証言は置いておいて、

杉森は今一番気になる事を一之瀬に尋ねた。


「そのガスマスクは何処で手に入れたんだ?」


一之瀬は顔面を覆う無骨なガスマスクを着けていた。


M-65フィールドジャケットに

M-40ガスマスク、


彼女は今すぐにでも戦場を駆け抜ける覚悟があるのかもしれない。


「機動隊から借りたんです。この周辺に毒ガスが撒かれているようなので、…コー、スー」


咥えタバコの杉森を

ワザとらしく睨みつけながら一之瀬は言う。


喫煙所に向かう杉森に

「例の家出の話をしましょう」

と着いて来たのは一之瀬の方からだった。


「嫌味なヤツだな、ここは喫煙所だ。別にいいだろタバコくらい」


「タバコの煙は周囲の人にも悪影響を及ぼします!毒ガスを使ったテロに変わりありませんよ!!…コー、スー、コー…」


ガスマスクのレンズ部分から覗く瞳は

熱く使命感に燃え滾っている。


彼女はテロリズムの撲滅を訴えていた。

中々どうして彼女は市民の安全を守る警察の鏡である。


「悪かったな…、ふぅー」


杉森は吸い込んだ煙を無骨なガスマスクを着けた

一之瀬の顔面に向けて吹き掛けた。


とうとう喫煙者は安全な室内から

寒空の下へ追いやられる世界になりつつある。


しかも追いやられた先にまで、

戦闘服を着こんで体制側の人間が範囲を広げる。


だが、杉森はそんな相手に一矢報いてやった。


テロリズムとはこういう事を言うのかもしれない。


「うわっ!!ひどい!明らかに殺人未遂です!うわっ!タバコ臭い!!何これどこか漏れてます!不良品です!これだから通販はっ!」


そう言って一之瀬は

ガスマスクを強引に脱ぎ取り地面に叩き付ける。


痛み分けと言う事で、

杉森もまだ充分な長さのあるタバコの火を消した。


「そんな事よりも、どうなんだ?その後、彼の操作キャラクターは見つかったのか?」


「そ、捜査中です…、いやー、逃げ足の速い人でしてね!すばしっこくて敵いません…、話しかけようにもすぐに逃げられてしまうんですよ!…杉森さんの方はどうですか?何か分かった事とかありますか?」


当初はすぐに見つけ出すと豪語していた一之瀬だが

状況は芳しくなかったようだ。


杉森に話を振る。


「そうだな…、少しは動いているが、中々手が回せなくてな…」

「まっ!?自分から言い出した癖に!サボっているんですか!!」


「一之瀬はゲームしているだけだろ」


「何言っているんですか!私は必死に毎晩遅くまでゲームしているんですよ!もう毎日寝不足で…ふわあぁ…、ねむねむ…。それに好きな深夜アニメだって見れていないんですよ!!どうしてくれるんですか!」


恐らく普段の彼女の生活リズムとそう変わりは無いだろうが、


確かに言い出しっぺは自分なので

杉森は文句を言えなかった。


「まあ、すまない。いつでも止めていいからな、所詮ただの家出だし無理して捜査する必要は無いからな」


天邪鬼な一之瀬にはそれは通じない。


「止める訳ないじゃないですか!冗談です、アニメは録画してから一気に見るタイプです!」


一之瀬は杉森に対して特別な思いがあった。

続けて言う。


「それに…、私たちの仲じゃないですか?」


微笑みを抱きながら一之瀬は言った。


「そんな関係になった覚えはない、好きなアニメの男の子はどうした?」


微笑みを抱きながら

一之瀬は杉森の話を流して言う。


「“キラキラコンビ”でしょ?私たち」


「何だよ?キラキラ…って?」


謎のワード「キラキラコンビ」

杉森は初めて聞いたコンビ名だった。


「ほら、私たちの下の名前…キラキラしてるじゃないですか、あれ、知りませんでした?杉森さんがいない時によく言われるんですよ?」


「……誰だそんな事言ってるやつ」


「キラキラコンビ」とは

部署内でも悪い意味で目立つ二人につけられた陰口であった。


「ああ、私も子供の時良く揶揄われたな…コーヒーだとか、ダ○クモカチ○プクリ○ムフラペチ○ノだとか、もう原型を留めて無い渾名だったな…、私としては自分の名前は気に入っているんですけどね…」


「だから誰だよ、そんな事言っているやつ」


「ところで杉森さんのお父さんは“海賊王”だったんですか?」


「だまれ」


「何ですかもう、“メラメラ”しちゃって…」

「遠回しにイジるな!」


「冗談ですよ、そんなに本気にしないでください。…ところで杉森さんはどんな捜査を?少しは動いているんでしょ?」


一之瀬は自ら脱線させておいて、

話を本題に戻した。


杉森は、「全く…」とつぶやき、

一之瀬の質問に続く。


「まあ普段の仕事の合間に彼の自宅周辺の監視カメラを調べている」


「へえ、根気のいる作業ですよそれ、…何か見つかりました?」


「いや、何も見つからない。まだそこまで件数を当たってないからな、それに何時頃を見ていいのか見当もつかない、手探り状態だ…」


海賊王の息子は怠慢王だったのだが、

杉森は意外と真面目に捜査をしていたようだった。


それを聞いて一之瀬は

ワザとらしく考え込むように

腕を組み小首を傾げながら言った。


「もしかして、彼はまだ一歩も家から出ていなかったりして…」


「…何だそれ?どういう事だ?」


意表を突いた意見に杉森は興味を示した。

一之瀬に身体を向ける。


「そうですね…、えー…、これは証拠も無い、んー、私の推測に過ぎませんが…」


一之瀬は、一歩、二歩、と行ったり来たりを繰り返し、


身振り手振りが大袈裟な

ベテランの頭脳派刑事の様に額に指先を当てて勿体ぶる。


ダボダボのモッズコート袖口から

「ピン」と人差し指が生えて来た。


「きっと彼は異世界へ転生したんですよ!…いや、思いつきで言いましたが、これは間違いありません!私そう言ったお話し大好きなんですよ!」


意表を突いた意見に杉森は肩を落とす。

何だか力が抜けた様だった。


「…真剣に話を聞こうとしたのが間違いだったよ、監視カメラは調べたばかりだぞ、まだ見つからなくって当然だ」


「分かってますよ、これも冗談です。あまり私の推理に期待しないでください」


あっけらかんと一之瀬は言った。


「そうだな、期待して損した」


「じゃあ、保護者の方はどうですか?杉森さん“彼女は何か隠し事をしている”って言ってたでしょ?」


「ああ、あれから何度か伺ったが余り良い感触は無いな、お前のせいだろ」

「うっ…杉森さんの指示ですよ」


「そんな指示をした覚えはない。ただ相変わらず彼女は挙動不審だな、隠し事をしているのは間違いない」


杉森は当初から女性の言動に疑問を抱いていた。

その疑問は確信に近づいているのかもしれない。


「ふーん、何回も言いますけど、ただの家出ですよ」


「そうだ、ただの家出だ、特に捜査しなくてもひょっこり本人は帰ってくるかもな」


少し間を空けて杉森は続ける。


「だが…」

「だが?」


「そう簡単な事で終わるように思えなくってな…」


10月も中旬に入り冬に近づきつつある。

ぼうっとしていたら時間だけ過ぎていく。

気を抜いていたらすぐに日が暮れる。


一日が短くなってきた。


黄昏時に入りつつある空を見ながら

黄昏る杉森に一之瀬はまた茶々を入れる。


「でました、刑事の感ですね!」

「また吐きそうとか言うなよ」


そう杉森は言って二本目に火を付ける。

一之瀬は急に静かになった。


「…………」


フグみたいに頬を膨らませ

鼻をつまんで息を止める一之瀬。


それを興味深く眺める杉森。


「…いつまで続けられるかな、ふうー」


「ぶはっ!うわっ!げほっ!ごほっ!能力は一つだけしか使えないはず!なんでモクモクの能力ちからを!?」


「だから、そのいじり方は止めろ!」


何だかんだで二人は仲が良かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ