第外話「武装設定資料集」
設定行き詰まっていてる状態で今日は設定資料集をお送りします。
明日にはしっかり投稿できますのでご安心を。
幻月の武装について
(メモ程度のものなのでそこまで詳しく記載はされてません)
<スティングナイフ>
左袖に内蔵されてる30cmほどの小型のナイフ。
斬ることより突き刺すことに特化している。
コアを貫通するほどの威力だが、無理に力を入れると刃が折れてしまう。
<7.76mm機関銃フォルテ>
120発装填の機関銃。
生身の人間では持つことすらできないが、アーマードの強化された腕力で片手で持つことが可能。
火力と連射が強み。
リロードに時間がかかるため長期戦には時間を見つけて行う必要がある。
掲載当初は5.56mmだったが後に7.76mmに変更。
<K48>
40発の5.56mm自動小銃。
安定して連射できるため扱いやすい。
元ネタは実在する自動小銃M40A1。
<炸裂式12.7mmフルオート二丁拳銃>
琴の使用する武装。
12発、合計24発装填可能。
機動性、火力に長けている。
撃ち込んだあと内部から炸裂し爆発を引き起こす。
元ネタはA KITEよりレッドクラブ、ヘルシングより454カスールカスタムオートマチック。
<高周波振動長剣ソニックブレード>
その名の通り刃を高周波振動させ相手を切り裂く剣。
長さは1.5m。
元ネタはガンダムOOよりソニックブレード。
<スナイパーライフルM42>
7発装填。
黒い銃身のスナイパーライフル。
1000mまで狙撃可能。
バイポッドを取り付けることで安定性を上げることが可能。
組立式になっておりバックパックに搭載されている。
元ネタは実在するスナイパーライフル、M24。
<9mm短機関銃MP67>
30発装填。
機動性に長けている。
近距離の相手に有効。
元ネタは実在する短機関銃、MP7。
<ショットガンGS12>
12ゲージセミオート式散弾。
12発装填。
連射はできないが火力は高く、大抵のレヴナントは1発で胴体がはちきれコアを貫通する。
散弾のため超近距離でしか使用できない。
元ネタは実在するショットガン、SAIGA-12k。
<9mm短機関銃ZIU>
25発装填。
火力、弾持ちは良くないが連射性に長けている。
その速さは5秒あれば撃ちきるほど。
リロードも速く高速で敵を撃破できる。
元ネタは実在する短機関銃、UZI。
〈番外〉
<9mm可変型短機関銃剣ガンナイフ>
40発装填。
ナイフに変形できる。
機動性に長けている。
元ネタは実在する短機関銃、05式短機関銃、ガンダム00よりGNソード。