表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

4・連れてこられた場所は

 洋服はもちろん、香りのいいクリームを買ったり、口臭ケアのガムを買ったりと、いそいそと準備を整えて土曜日を迎えた。どこへ行くのかは教えてはくれなかった。高校生の男の子が女性としか行けない場所って、どこだろう。

「香菜子さん」

 名前をさん付けで呼ばれることにくすぐったさを覚える。快感でもある。

「こんにちは」

 待ち合わせ場所は、地元の駅前だった。勝手知ったる場所だから、待ち合わせに困らなかった。

 薄茶色のダッフルコートに、大きな体を包んでいる。こうして立って並ぶと、颯斗くんは背が高い。私が百六十センチでヒールのあるブーツを履いていても、少し見上げるくらいだ。首が痛くなる程ではないが。

「あの、まず中に入りましょう」

 なんでかソワソワしている様子で、促される。その様子が不思議ではあったが、大人しくついていくことにした。駅前ビルに入り、エレベーターで三階まで。密室に二人で、どちらもなかなか口を開けなかった。

 んん、と颯斗くんがわざとらしい咳払いをしてから、口を開いた。

「すいません、地元の駅だと、友達に見られるから恥ずかしくて」

 なるほど、男子っていうのはそういうのを気にする。

「いえ、大丈夫です」

「敬語もアレですから、タメで良いっすか」

「それはもちろんです!」

 よかった、と颯斗くんが目を細めた。整髪料で整えた髪はいつも通りだが、まるで別の姿に見える。私服でクラスメイトに会うような感覚だ。

 エレベーターの扉が開くと、とたんに甘い匂いが鼻をくすぐる。これは、チョコレート?

 きょろきょろと降りたフロアを見渡す。ガラスで区切られた部屋には【sweet cooking studio】というロゴが描かれていた。

 料理教室? 驚いて颯斗くんを見ると、照れ臭そうに顔をかいていた。

「すいません、だまし討ちみたいに連れてきてしまって。俺、お菓子作り好きで習ってみたいと思ってたんですけど、一人じゃこられなくて。それで、お菓子のレシピ見ていたから、好きなんだろうなと勝手に判断しました」

 そうなのか、と驚いていると「あっ、敬語だ」とちょっと大きい声を出した。そして「無料体験だからお金はかかりませんし、エプロンも貸し出されるそうですよ」と、また敬語で続けた。

 敬語を使われることに少し寂しさを感じるが、仕方ない。

「楽しそうだね。私もお菓子作りには興味あるから楽しみ!」

 私の言葉に、颯斗くんはほっとして笑顔を見せた。

 この笑顔のためならば、なんでも受け入れられる気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ