第2話 「カエルの王と無色の器」
【重複投稿】
茂みから飛び出した異形の大蛇が首を落とされ、地に沈んでからも、俺の心臓は暴れ馬のように暴れ続けていた。
息が荒い。肺が焼けるように痛む。
震える指で警棒を握りしめたまま、しばらく何もできなかった。
「……助かった、のか?」
掠れた声でそう呟くと、傍らでユウが座り込む。
「おいイサム、夢じゃないよな……これ。」
その顔は蒼白で、いつもの軽口は影もない。
「くっそ……いてぇ……」
カジが肩の傷を押さえながら呻いた。血は止まらない。応急処置を――。
刑事として身につけた手際で、ベルトを外し止血用の布を作り、カジの腕に巻く。
「助かったわ、イサムさん……」
カジが痛みに顔を歪めながらも、かすかに笑った。
その時、頭上から影が落ちた。
「立て、人間。」
低く湿った声。見上げると――巨大なカエルの顔がこちらを見下ろしていた。
体格は人間より一回り大きく、分厚い皮膚に覆われた体躯。手には巨大な戦斧。
周囲には、獣耳や爬虫類の尾を持つ戦士たちが武器を構えていた。
「……な、なんだこいつら……」ユウが呟く。
「国王の命により、貴様らを連れていく。」
カエルの戦士――どうやらリーダーらしいそいつは、淡々と告げた。
「お前たちの命は、今のところ国王次第だ。従え。」
選択肢はなかった。俺たちは頷き、戦士たちに囲まれたまま森の奥へと進む。
***
森を抜ける道中、俺は必死に頭を働かせていた。
――ここはどこだ? あの怪物は何だ? そして、こいつらは……。
「なぁイサム、夢じゃなかったらどうする?」
ユウが軽口を叩こうとするが、声が震えている。
「カエルが喋ってる時点で現実じゃねぇよな?」
その茶化すような言葉に、リーダーが振り向いた。
「……口を慎め、人間。」
ねっとりとした声。思わずユウが口を閉じた。
「……」
刑事として、現場の状況は頭で整理する癖がある。だが――
ここは異常すぎる。推理も糸口も、何も掴めなかった。
やがて視界が開けた。
「おい、見ろよ……」ユウが呟く。
そこに広がっていたのは――巨大な城塞都市。
木造と石造りが融合した高い城壁。塔の上で魔法の炎が揺らめき、門番の亜人たちが俺たちを睨みつけている。
内部では人間と獣耳の者たちが共に暮らし、奇妙な光を放つ道具がそこかしこに置かれていた。
「まるで……RPGの街だな。」ユウが呟く。
誰も否定しなかった。
***
王城は一際巨大だった。
厚い扉が開かれ、俺たちは玉座の間へと通された。
王座の左右にはガタイの良い狼顔の亜人、そしてサメ顔の亜人が立っている。
豪奢なシャンデリア、赤い絨毯。だが、どこか湿っぽい匂いが鼻につく。
そして――玉座に座るその男を見て、息を呑んだ。
「……人間か。珍しい。」
巨大なカエルだった。
脂ぎった皮膚に金の王冠。ギラついた瞳が俺たちを舐め回すように見た。
「お前たち人間だが……その格好はなんだ? 聖王国の者ではないな。」
疑うように目を細める。
「俺たちは――」イサムが口を開くが、王は手で制した。
「まあいい。状況からして行く当てもないだろう。今はアリの手も借りたい状況だ。」
王は俺たちの事情を見透かしたように続けた。
「ここに留まりたいなら条件がある――家来として働け。拒めば追放だ。」
追放。それは即ち死を意味する。
「ふざけんな!」ユウが前に出るが――
「ユウさん、やめてください!」カジが止める。「ここで死ぬわけにはいかない。」
俺も歯を食いしばり、頭を下げた。
「では貴様らに仕事を振る前に、適正を計らせてもらおう。」
王はそう言い、側近の狼顔の亜人に指で合図した。
***
「王よ、お呼びでしょうか。」
奥から現れたのは、一人の人物。
銀色の髪を持つ、美しい――男か女かわからない、中性的な人物だった。
「おお、賢者アクアよ。こいつらは新入りだ。適正を計って仕事を振ってやれ。」
「分かりました。では研究室で検査いたします。」
王は楽しげに笑いながら花街の話題を口にし、側近を連れて玉座の間を後にした。
アクアは俺たちの前に歩み寄ると、静かに微笑んだ。
「安心してください。あなたたちに危害は加えません。まずは研究室へ。」
***
王城から歩いて数分。アクアの研究室は、この辺りの建物よりもずっと大きかった。
扉を開けると、本や研究道具が山積みになっている。
「汚な……」ユウが呟き、カジも唖然とした顔をする。
アクアは気にした様子もなく席に座り、俺たちに座るよう促した。
「さて、まずは能力について説明します。」
「あなた方は成人しているのに魔法が開花していない。つまり、自分の力を知らない――そうですね?」
「ああ、成人してるどころか既に折り返し地点のただのオッサンだからな」
カジとユウがウンウンと頷く
「器が作られているのに、中身――マナが空っぽだからです。」
「器? マナ?」聞き慣れない言葉に思わず聞き返す。
「器とは、生まれた瞬間にその大きさが決まる、マナの貯蔵庫のようなもの。
マナは魔法を使うためのエネルギーで、さらに色があり、その色で使える魔法が決まります。」
「なんだか異世界転生みたいな話だな……」俺が呟く。
「でも俺たち死んでないし、異世界転移だろ?」ユウが言う。
「どっちにしても、俺たちがいた世界じゃないのは確かっすね。」カジが続ける。
アクアは微笑み、説明を締めくくった。
「ここまでで、器とマナについては分かりましたね?」
三人とも無言で頷いた。
***
「では、あなた方の力を見せてください。」
アクアの手が額に触れた瞬間、冷たい感覚が脳を走った。
「……なるほど。」
アクアは一人ずつ結果を告げていく。
「ユウ――あなたは雷の力を持つ。希少な資質です。」
「マジかよ!」ユウが目を見開く。
「でも俺ゲーマーだから、動くのは得意じゃねーぞ?」
「雷は身体を刺激し、強化する。攻撃にも転用できるはずです。」
「はず?」ユウが首を傾げる。
「ええ、雷は百年に一度現れるかどうかの希少属性。かつて聖王国の勇者、そして最近魔族を束ねた魔王も雷の力を持ちます。」
「すげーマジか! 俺って強えってことだな!」ユウがガッツポーズを取った。
「カジ――あなたは肉体強化型。戦士としての素質があります。」
カジが小さく頷く。
「亜人国の戦士よりも、あなたの器は倍以上大きい。」
そして――俺。
「イサム……あなたの器は、異常なほど大きい。」
アクアの表情が一瞬驚きに変わった。
「だが――無色です。」
「無色……?」
「色がないということは、属性を持たない。一般的には才能がないとされます。」
才能がない――その言葉が胸に刺さった。
「……俺には、何もできないってことか。」
呟いた声は、想像以上に弱かった。
だがアクアは微笑み、こう告げた。
「いえ。無色とは――何色にもなれるということです。」
***
夜。亜人の街の一角で、俺たちに部屋があてがわれた。
ベッドが三つだけの簡素な部屋だが、野宿よりはずっとマシだ。
俺は部屋を出て、外で一人座り込んでいた。
街の夜は松明のオレンジ色がゆらめき、どこか懐かしいような温かさがあった。
スーツの内ポケットからタバコを取り出そうとしたとき、写真がポロリと落ちた。
「これは……」
写真には、去年ショウ・カジ・ユウと4人でバーベキューをした時の姿が写っていた。
ショウとカジが両サイドから俺を挟み、笑っている。
――ショウ。あいつは、どうしているんだろうか。
そう思いながらタバコに火をつける。
「俺はただの刑事だ……こんな世界で、どう生きていくんだ……」
独り言が零れた。
背後で扉が開く音がした。
振り返ると、ユウとカジが立っていた。
「お前が落ち込んでると、こっちまで気が滅入るわ。」
「でもイサムさんなら、きっと大丈夫っすよ。」
俺は笑ってごまかすしかなかった。
――その時。
「イサム。」
背後からアクアの声がした。
「あなたの旅は、ここからですよ。」
その瞳は、俺の未来を見透かしているようだった。
※続く