表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「Dystopia Now!!」:第一部「模倣遊戯」  作者: HasumiChouji
第一章:シュミラクラ
3/12

(2)

 私は監禁されていた建物の地下駐車場に連れて行かれた。

「装甲塗装チェンジ。モード119」

 その時、私をここまで連れて来た2人組が、ほぼ同時にそう言った。

「えっ?」

 さっきまでオレンジ色だった2人の強化装甲服は……かすかな緑色っぽさが有る白へと変っていた。

「な……なんだ?」

 冗談じゃない。

 私にとっての「真の日本」だった「伝統文化地域」は、自称「狭義の日本」より科学技術が5年は遅れている……そう言われていた。

 「真の日本人」の多くは、そんなのは自称「狭義の日本」によるプロパガンダだと思っていたが……。

「ど……どうなっているんだ? 何故、装甲の色が一瞬で変った?」

「これから病院に向かいますので、それに相応しい色に変えました」

「はぁ?」

「ですので、一般のレスキューやテロ・災害時などの非難誘導の際には目立ち易いオレンジ色にして、病院に出入りする場合には……」

「え……えっと……何と言えば良いか……その……差し支えなければ、どう云う原理で……」

「えっと……あの……まさか、『伝統文化地域』には……その……こう云うモノは……?」

「無い。そんなモノは無い。少なくとも私は見た事も無い」

「ですが……この装甲の表面の色や模様を変える技術は……一〇年以上前の時点で実験段階の成功、七〜八年前には安価に大量製産する方法が確立された筈ですが……」

 ど……どうなってるんだ?

「ええ、もうすでに……海外のファッションショーでも、この技術を使った服が発表されてるそうですが……」

 私が混乱している最中に、地下駐車場に停車している白いバンの内の一台から2名の人物が出て来た。

 強化装甲服の2名よりは流石に軽装だが、目にはカメラ付きのゴーグル、口と鼻は簡易型の防毒防塵マスクらしきもので覆われている。

 着ているのは、オレンジ色のツナギと白いハーフコート。

「これより、藤田正一氏を病院まで輸送します」

 その内の1人が、彼らの司令部らしき場所と無線通話を行なった。

「では、こちらの車に乗車願います」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ