表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調香師は時を売る  作者: 安井優
調香師との出会い クリスティ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/232

港町の夜

 夕暮れになると、海は夕日に照らされて柔らかな橙色に染まる。太陽が沈み始めれば、厳しい暑さもいくぶんかましになるというもので、マリア達の間を通り抜ける爽やかな海風が心地よかった。

「また、いつでも遊びに来てちょうだい」

 ディアーナとエトワールに手を振られ、マリア達三人は馬車に乗った。


 別荘での半日は、あっという間だった。ディアーナとエトワールのお城での話を聞いたり、マリアが出会った調香師たちとの話をしたり。シャルルとケイは、騎士団での出来事や、王国で起こった様々な話を聞かせてくれた。いくつかテーブルゲームを楽しんだりもしたが、これはほとんどがシャルルの一人勝ちで、終盤になるとディアーナがむくれていた。

「こんなに羽を伸ばしたのは久しぶりだよ」

 シャルルも、別荘での出来事を思い出していたのか、楽しそうに小さくなっていく赤い屋根の家を見つめていた。


 馬車は、エトワールに教えてもらった絶景スポットに差し掛かる。夕暮れ時も美しい、と言っていたのを思い出し、マリアは窓の外を見つめた。シャルルとケイも同じように、外へと視線を向ける。

「……そろそろだね」

 シャルルが小さく呟くと、三人の眼前には想像を超える絶景が広がった。


「すごい……!」

 夕日を反射させた海は、金色に光り輝き、空の青と海の青が溶け合う。しぶきは白く、それでいて赤を照り返して、紫から薄青へとその色を変化させながら揺れる。

「少しだけ、馬車を止めてもらおうか」

 シャルルは馬車の窓を開けると、何やら外へ声を投げかけた。ゆるやかに馬車は停車し、マリアはケイにエスコートされながら馬車を下りる。

「本当に、素敵ですね……」

 ザン、と波が寄せる音が空いっぱいに響く。三人はしばらく、その海の様子を見つめていた。


 結局そうしているうちに日は沈み、三人が港町へ戻るころには空も暗くなっていた。あちらこちらの街灯、港にとまっている船の明かり、露店にかかったランプやランタンの光。港町は夜でもにぎやかで、まるでお祭りのようだ。多くの店が外にテーブル席を並べていて、皆そこで楽し気に食事やお酒を楽しんでいる。町を包むように店中から立ち込める香りが食欲をそそる。


「とってある宿はこの先なんだけど、先にご飯にするかい?」

 シャルルの提案に、ケイとマリアは、もちろん、と首を縦に振る。

「どうせなら、おいしい海のごちそうをいただこうか」

 シャルルはにっこりと微笑んで、近くにいた人に声をかけた。こうした行動の速さを見習わなければ、とケイは思う。誰にでも気さくなところも、ケイにとっては憧れる。

「あっちにおいしいお店があるらしい。行ってみよう」

 シャルルは、そんなケイの憧れを裏切らないスマートさで軽やかに歩き出した。


 海の音が聞こえる店先のテーブル席。マリアとケイ、シャルルはその円卓に並べられた料理に満足げな笑みを浮かべた。

 エビとオイスターが交互に並んだ華やかな大皿。ムール貝がふんだんに盛り付けられたトマトパスタ。真っ赤なパプリカが鮮やかな、イカとアンチョビの炒めもの。サラダにもサーモンと薄切りのタコが和えられており、まさに海のごちそうと呼ぶにふさわしい。


「それじゃぁ、素敵な港町に。乾杯!」

 カチャン、とグラスのぶつかる音が心地よい。普段はお酒を飲まないマリアも、今日ばかりは例外だ。休みだから、とシャルルにすすめられたこともあり、一杯だけ、と注文した。ケイとシャルルもグラスに注がれた酒に口をつけ、マリアも同じようにグラスに口をつけた。口の中でシュワシュワと弾ける炭酸が爽快だ。レモンの爽やかな風味も、夏らしくて良い。アルコール特有の苦みとそれに混ざるほのかな甘みを口の中で楽しんだ。


「んん~~~! これも絶品です!」

 マリアがほわほわと顔を緩ませると、ケイとシャルルは柔らかな笑みを浮かべた。先ほどから口にするものすべてにおいしい、とうっとりするマリアの破顔(はがん)っぷりは、周りにいた人々をも幸せにするほどの力がある。シャルル達の周りのテーブルに座っていた人たちは、マリアが嬉しそうな声を上げるたびに、ニコニコと微笑んだ。そんなわけで、目の前に座っている男二人が、それを見て何も思わないわけがなく。あれもこれも、とマリアの皿に料理をとっては食べるよう(すす)め、その様子を楽しんでいた。


「はぁ……。おなかいっぱいです。お料理も、お酒も本当においしくて……。幸せです」

 一杯だけ、と言っていたのに、気づけばマリアは三杯ほどお酒を飲んでいた。頬をほんのりと赤らめ、どこかトロンとした瞳でうっとりと呟くマリアを、ケイとシャルルは直視できない。

(あの、ミュシャとかいうデザイナーの気持ちが分かった気がする……)

 ケイはそんなことを考え、

(マリアちゃんって……本当に罪深い女性だよね……)

 とシャルルは苦笑いを浮かべる。最終的に騎士団としての(さが)だろうか。二人は

(彼女のこの笑みを、絶対に守らなければ……)

 そう思うのであった。


 レストランを出て、三人は少し海辺を歩く。酔い覚ましも兼ねて、夜風に当たりながら存分に夜の港町を堪能(たんのう)していた。もう宿のすぐ近くまで来ており、後は宿でゆっくりと休むだけだ。明日は昼前の鉄道に乗る予定なので、朝もゆっくりできる。

「ふふ。本当に楽しかったです」

 マリアは後ろを歩く二人の方へ、微笑みをたたえて振り返る。涼し気なライトパープルのスカートが(ひるがえ)り、チュールレースの薄く透き通った生地が風に揺れる。海と月の光が、マリアを美しく輝かせる。


 二人は、そのマリアの姿をしばらく見つめていたい、と思った。無意識に足を止めてしまったのは、そんな気持ちの表れだったとも言えよう。

「明日の朝は、どうしましょう。なんて……少し、明日のことを考えるのも寂しくなっちゃうくらい、素敵な旅行でした」

 マリアの言葉に、ケイとシャルルは言葉を失う。そして、その時初めて、自らの隣に立つ人物が、同じ思いであることに気づく。


「……うん。そうだね」

 言葉少なに答えたシャルルは、思わず口角を上げた。まさか、自らが一番信頼し、実力を認める部下が、この恋の相手とは。

「あぁ、そうだな。良い旅だった」

 続けて答えたケイも、何か、胸に熱いものがこみあげてくるのを感じる。まさか、最も尊敬し、憧れる上司が、この恋の相手とは。


 二人の想いに気づくはずもないマリアは続ける。

「また、来ましょうね」

 それは、三人で、という意味なのだが、目の前の二人にとってはそんな簡単な話ではない。ケイとシャルルは互いに視線を送り、それから小さく笑みを浮かべた。

「あぁ。必ず」

「そうだね。また来よう」

 二人の言葉の真意も知らず、マリアは二人の返事にパッと目を輝かせたのだった。


 宿に着いた三人は、それぞれ並びの部屋に分かれた。おやすみなさい、と声をかけ、扉を閉めれば、三人の港町での一日は終わりを告げる。

「今日は本当に素敵な一日だったわ。明日は、みんなにお土産を買って帰らなくちゃ」

 マリアはベランダから海を一望して、小さく歌を口ずさむ。海の町に生まれ育った祖母から教えてもらった船乗りの歌だ。今のマリアの気分にはぴったりな陽気な歌。


 ケイとシャルルは、ベランダ越しに聞こえるマリアの歌声に耳を傾けていた。その穏やかな声はまるで海のさざめきのよう。陽気な歌はこの港町のよう。どこか高揚するのは、夏休みだからか、初めて訪れた町だったからか。それとも……。その夜、二人は波の音に混じるマリアの歌声をじっくりと堪能した。


 翌日の帰り道。鉄道に揺られていたマリアは、ケイとシャルルに歌がうまいと褒められ、昨晩の歌が聞かれていたことを知ると、顔を真っ赤にして(うつむ)くのだった。

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます!


港町の夜や普段と違う(?)マリア達の様子を描いてみましたが、いかがでしたでしょうか。

個人的にはとてもお気に入りのお話なので、皆様にも楽しんでいただけていたら幸いです。


少しでも気に入っていただけましたら、評価(下の☆をぽちっと押してください)・ブクマ・感想等々いただけますと、大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ