表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調香師は時を売る  作者: 安井優
開花祭編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

221/232

恐怖を乗り越えて

 さて、時を少し戻して。ハラルドがアイラをソワソワと待っていたころ。

 マリアもまた、城下町で一人、ソワソワと視線を彷徨(さまよ)わせていた。いつもであれば、行き交う人や馬車、ショーウィンドウに飾られた品物に目を輝かせているところだが、今日はそれどころではない。

 開花祭を意識した、花とハートの飾りや、ピンク色の可愛らしいオブジェが城下町のありとあらゆるところを飾り立てていて、それが妙にくすぐったかった。


(変じゃない、かしら……)

 昨日から悩みに悩んで、ようやく決めたワンピースを軽くつまみ上げて、マリアは店先のガラスに映りこむ自分の姿を見つめる。

 セーラー服のような大きめの白い(えり)には細かなレースが編み込まれ、まるで愛らしい着せ替え人形のドレスのようである。胸元にあしらわれた花の刺繍(ししゅう)が春らしく、生地全体の淡いピンクとも、パープルともとれぬ絶妙な色合いが、さらに春の訪れを感じさせる柔らかな雰囲気を(かも)し出していた。


 本人は気づいていないが、当然、その愛らしい姿は、傍目(はため)から見れば、良いところのお嬢様である。開花祭を、恋人とも夫婦とも過ごせぬ独り身の男性が、そんなマリアに見惚(みほ)れてしまうのも無理はなかった。もちろん、そのことにもマリアは気づいていないのだが。

(ケイさんのお話って、何かしら)

 マリアの頭の中はもはやケイのことでいっぱいで、刻一刻と、待ち合わせ時刻に近づく時計を緊張の面持ちで見つめるしか出来ない。


 だからこそ、そんな無防備(むぼうび)なマリアが、(みずか)らの身の危険に気づくのが遅れてしまったことも仕方がないことであった。

「お嬢ちゃん、せっかくの開花祭なのに一人かい?」

 まだ昼前だというのに酒の匂いをプンプンと放ち、顔を赤らめた男がマリアに話しかける。

「え?」

 マリアがその男性に視線を向けた時には、もはや時遅し。男はニヤニヤとした表情でマリアの手を(つか)んだ。


「お嬢ちゃん、さっきから一人で、寂しいんだろう?」

「い、いえ……知人を、待ってますから」

 無理やり手をほどこうにも、相手が男ではマリアも手を振りほどくことが出来ない。男が息を吐くたびに、酒の匂いが辺りに(ただよ)い、香りに敏感(びんかん)なマリアは思わず顔をしかめる。

「待ち合わせ……?」

 男は少し首を傾げ、あたりを見回してからマリアの手を(つか)む力を一層強めた。


「男か!? 男を待っているのか!?」

 突然、目の前の男が発した怒鳴(どな)り声に、マリアは思わず身を(ちぢ)めた。いくらマリアでも、ここまで理不尽な怒りには慣れていない。ましてや、話の通じそうな相手でもなく、マリアはただただ恐怖に身を固める。

「どいつも! こいつも!」

 何が開花祭だ、と大声を上げる男は、自らに良い相手が出来ないせいだろうか、他人の幸せがどうにも気に入らないようで、強い憎悪(ぞうお)の瞳をマリアに向けた。


「手を、離してください……」

 マリアの(ふる)える声に、男は何を思ったか、途端に表情をニタリといやらしいものに変える。

「お嬢ちゃん、君は本当に可愛いねぇ」

「やめて、ください」

「ふ、ははは! どうしようかなぁ。君が、この場で僕に泣いて懇願(こんがん)してくれたら、僕も紳士だからねぇ。考えてやらないこともないなぁ。んふっ……ふふっ」

 男は狂ったように笑う。マリアはあまりの恐怖に、視線を落とした。


(ケイさん……!)


 マリアがぎゅっと目を閉じたその瞬間、

「ぐぇっ!?」

 と男のつぶれたような声がして、マリアの手を(つか)んでいた男の手が離れていく。

 その数秒後には、ダァンッ! と激しく何かがぶつかったような音がした。


「……ぇ?」

 マリアが(おそ)(おそ)る目を開けると、そこには、視線だけで人を殺せるのではないかと思うほどの(するど)い目つきを男にむけたケイが立っていて、男は、というと、およそ一メートルはあろうかという距離、その先に倒れていた。

 周りの観衆(かんしゅう)からは拍手と歓声(かんせい)()き起こるが、ケイは全くそれには無関心で、(おそ)らくケイが(なぐ)り飛ばしたであろう男に歩み寄る。


「ひ、ぃ……っ!」

 男の小さな悲鳴が聞こえたが、ケイに(なさ)けはない。これでもか、と(するど)い眼光を男に向け、それから一言、冷たい声でぼそりと呟いた。

「貴様の顔は覚えた。二度目はない」

 その時のケイの姿を見ていた観衆(かんしゅう)は、それ以降、少しばかり酒を(ひか)えよう、と心に固く(ちか)ったという。


 男は脱兎(だっと)のごとくその場を立ち去り、人混みの中へ消えていった。いまだ恐怖で立ちすくむマリアは、ケイの背中を見つめる。

 ケイは片手で眉間(みけん)のあたりを軽くつまんで、はぁ、と息を吐くと、そっとマリアの方へ視線を向けた。

「ケ、イ……さ……」

 マリアは、穏やかなケイの瞳に、どっと安堵(あんど)が押し寄せてくる。腰が抜け、地面へとへたり込みそうになるマリアを支えたのはケイで、その姿はまさに、おとぎ話に登場する王子様だった。


「すまない」

 耳元で優しくささやかれる落ち着いた声が、マリアの早まった鼓動の速度を下げていく。マリアをそっと立ち上がらせたケイの表情は(くや)しさに(ゆが)んでおり、ケイが離した手の体温が名残惜しかった。

 ケイの顔を見たマリアは、思わず、ケイの(ほお)にそっと手を寄せる。

「どうして、ケイさんが謝るんですか」

 ケイはうつむいて、ぐっと(こぶし)を握る。それが、今までに見たどんなケイよりも子供っぽく、マリアは思わず(やわ)らかに目を細めた。


「もう、大丈夫です」

 マリアの手がそっと移動して、ケイの握った(こぶし)に触れる。

「ケイさんが守ってくれましたから」

 マリアのあたたかな声が、穏やかな笑みが、優しい体温が……そして、春のような花の香りが、ケイの心を落ち着ける。

「ありがとうございます、ケイさん」

 マリアが満面の笑みを見せると、ケイの強張(こわば)っていた体の力が抜ける。今度はケイがその場にへたり込み、マリアは(あわ)てふためいた。


 すっかり(ちぢ)こまったケイに、マリアもしゃがんで目線を合わせる。普段、背の高いケイを見上げているせいか、同じ目線になるのは新鮮だ。

 不意に顔を上げたケイと視線がぶつかって、バチン、と星が飛び散る。だが、ケイはその瞳をそらさずに、マリアの姿をその瞳に、脳裏に、心に焼き付けるように見つめ続けた。


「無事で、良かった……」

 そして、ケイはゆっくりとマリアの髪を(すく)い取って、そこにそっと唇を落とす。

「なっ……!?」

 ケイの予想外の行動にマリアが声を上げると、ケイも(われ)に返ったようでぱっとその手を離す。だが、一度してしまった行為を消すことは出来ず、ケイはカッと顔を赤く染めた。


「あ、安心したら! 腹が減ったな!」

 わざとらしいくらい大きな声でケイはそういって立ち上がる。マリアも

「そ、そうですね! おなか、すきましたね!!」

 と棒読みである。

 二人はそれから視線を合わせることも、会話をすることも出来ずに、ただ顔を真っ赤に染めてレストランまで歩いたのだった。

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます!


今回から、いよいよマリアとケイのデートが始まりました。

波乱の幕開けですみません……! その分、次回からさらにお砂糖多めでお送りしますので……こりずに最後までお楽しみいただけましたら幸いです!


少しでも気に入っていただけましたら、評価(下の☆をぽちっと押してください)・ブクマ・感想等々いただけましたら、大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ケイさんが...イケメン...( ≧∀≦)ノシ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ