表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調香師は時を売る  作者: 安井優
クレプス・コーロ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/232

グィファン

「コレ、美味しいわ」

 ジンジャーをたっぷりと振りかけたショコラミルクティーに口をつけ、女性は微笑んだ。美しい黒髪の隙間に、真っ赤な石のピアスが色鮮やかに映えている。口紅も、アイラインも、この女性には赤がよく似合う。それも、華やかな明るい赤が。


「アタシ、グィファン。よろしく」

 グィファンと名乗った女性は、たおやかで豊満(ほうまん)、そして妖艶(ようえん)な笑みを見せる。この国では聞きなれない名前だ。異国からの旅人だろうか。

「よろしくお願いします」

 マリアがペコリと頭を下げると、グィファンはもう一度ティーカップを持ち上げた。細く長い指がしなやかに、けれどゆっくりとした動作でカップに絡みつく。

(本当に、綺麗な人……)

 マリアはほぅっと、グィファンの流れるような所作(しょさ)を見つめる。


 どこか神秘的で、エキゾチックな魅力が(ただよ)う大人の女性。ディアーナとも、ソティとも違う美しさ。内側から色香(いろか)があふれて出ているような気さえする。

「何かついてる?」

 マリアの視線に気づいたのか、真っ黒な瞳をちらりとマリアへグイファンは向けた。少しなまりのあるたどたどしい言葉遣いが、本人の雰囲気とはかけ離れた可愛らしいギャップを生んでいる。

 マリアが慌てて首を振ると、グィファンはその瞳を柔らかな三日月に変えた。


「アタシ、旅の一座で歌と踊りをやってるの。いろんな国を旅してまわってる」

 だから、こんなに美しいのか。マリアはグィファンの口から飛び出た言葉に、一人うなずいた。

「国についたら、そこで一番人気の……あー……なんていうんだっけ、あなたみたいな人」

「調香師、でしょうか」

「そう。それよ。チョーコーシ。国で一番のチョーコーシさんに、舞台でつける香りを作ってもらうのが、アタシの楽しみなの」

 グィファンはじっとマリアを見つめる。


「いろんな人に聞いたけど、みんな、あなたが一番だって言ってた」

 すさまじいプレッシャーである。グィファンに悪気はないし、マリアを推薦(すいせん)してくれた人たちにも全く悪気はないが、マリアにとっては、胃が痛くなる思いだ。

「舞台用の香り、ですか」

「そう。アタシに、一番似合うものが欲しいの」

 グィファンは満面の笑みを浮かべて、コテンと首をかしげる。男性であれば、誰しもが息を飲んでしまうだろう。


 マリアは、なるほど、とうなずいて手元のメモにさらさらとペンを走らせていく。

「グィファンさんは、どういった香りがお好きですか?」

「スパイシーな香りが好き。花の香りも」

「今、つけてらっしゃるのは何の香りですか?」

 グィファンは、マリアにはあまり馴染(なじ)みのない甘い芳香(ほうこう)を身に(まと)っている。お気に入りなのだろうか。


「ダァンウィよ」

 グィファンの言葉に、マリアは首をかしげた。聞きなれない言葉、どころか、グィファンがなんといったかさえも聞き取れなかったのだ。マリアの反応に、グィファンは

「この国で、なんて呼ばれてるか分からない」

 と首を横に振った。

「アタシ、ここよりもっと東の国の出身なの。かなり言葉は覚えたけど、さすがに、ダァンウィは分からないね」


「お花ですか?」

「そうよ。オレンジ色の花で、秋に咲くの。こっちじゃ、あんまり見ないわね」

「秋に咲く、オレンジの花……」

 マリアがすぐに思いつくのはコスモスだが、その香りは微々(びび)たるものだ。チョコレートコスモスのようなものならまだしも、コスモス自体にはあまり強い芳香(ほうこう)はない。

「マリーゴールド?」

 マリアが(たず)ねるも、グィファンは首を横に振った。ほかにも、ダリアやエキナセア、ナスタチウムなど。近くにあった植物図鑑を見せたが、グィファンの言う花ではないようだった。


「木に咲く花よ。甘い香りがするの」

 グィファンのヒントもむなしく、マリアは分からない、と首を振る。

(リンネちゃんなら、何か分かるかしら)

 マリアはメモにペンを走らせる。

「後で、友人にも聞いてみます」

「えぇ。そうしてみて」

 グィファンは、特にがっかりした様子もなく、ニコリと笑った。


「この香りに似せようとしなくていいわ。これは、普段使いのものだし、舞台用には特別なものを身につけたいから」

「そうですか。分かりました」

「とにかく、とびきり素敵な、私の歌と踊りに負けないくらいの香りを作って」

 これまた難しい依頼である。が、マリアは力強くうなずいた。

「そうこなくっちゃ。気に入ったら、あなたを特別席にご招待するわ」

 グィファンは流暢(りゅうちょう)なウィンクを一つマリアに投げかけて立ち上がる。


「えぇっと……ホシマツリ、だっけ?」

 グィファンは、店の商品を眺めながらくるりと優雅にステップを踏む。

「星(まつ)り、ですか?」

 マリアが正しい発音で(たず)ねれば、グィファンはうなずいた。


 この王国には、十二月の下旬から十日間、一年の終わりを無事に迎えられたことを神に感謝し、そして周囲の人々にも同じく感謝を伝えあう風習がある。

 仰々(ぎょうぎょう)しく、星(まつ)り、と呼んでいるが、単なる冬休みである。

 仕事も学校も休みになり、普段お世話になっている人のもとに挨拶周りへ行ったり、家族との時間を過ごしたり、というのが実際に行われていることだ。

 ()(いわ)い、と呼ばれる一年の始まりを祝う休み期間とつながって、一年のうちで最も長い連休になる。


「その期間中に、アタシたち一座はこの国の中を巡行(じゅんこう)して、見世物(みせもの)をやるの」

 グィファンは、楽しそうに香水瓶や精油瓶を見つめる。アロマキャンドルを持ち上げて、これは買って帰るわ、とマリアに差し出した。

「それまで城下町で練習しているから、遊びに来てちょうだい。あなたには、アタシがどんなことをしているか、見てもらわなくちゃ」

 次から次へと商品を物色しながら話を続けるグィファン。マリアはポイポイと渡される商品を受け取りながら、彼女の後ろをついて歩く。

「一か月後にはアタシだけの、スペシャルな香りを完成させてね」

 レジ前で立ち止まり、ピッときれいにかかとをそろえたグィファンが、マリアを見つめた。


 会計をすませたグィファンは、ふわりとターンして、パルフ・メリエを後にした。後には、グィファンがつけていた香水の甘さだけが残る。

「それじゃぁ、また!」

 マリアが大きく手を振ると、グィファンはマリアの方へ振り返って、美しく手を振った。グィファンのコートの(すそ)は柔らかに揺れ、彼女の一挙手一投足は、見逃してしまうのが惜しいほどだった。


 グィファンの姿が見えなくなり、マリアは店内に戻る。

「グィファンさんにぴったりの特別な香り、かぁ」

 難しい調香依頼は、自然とマリアを(ふる)い立たせた。早速、作ってみようではないか。マリアはメモを取り上げて、早速調香部屋へと足を向けた。

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます!


今回から、新章「クレプス・コーロ」編がスタートです♪

早速新キャラ、グィファンが登場しましたが、これからどうお話とかかわっていくのか、ぜひぜひお楽しみにいただけましたら幸いです。


少しでも気に入っていただけましたら、評価(下の☆をぽちっと押してください)・ブクマ・感想等々いただけますと、大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ