表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調香師は時を売る  作者: 安井優
西の国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

124/232

証言と全貌

 トーレスとの交渉を終え、騎士団本拠地の門をくぐろうと馬を降りたシャルルに声がかかる。

「団長!」

「ケイ?」

 西の国から戻って、そのままこちらへ来たのだろう。私服姿のままのケイが駆け寄る。

「中で話を聞こうか。僕も、話したいことがある」

 シャルルは馬を門番にお願いすると、騎士団の制服を(ひるがえ)し、やや急ぎ足で団長室へと向かった。


 ケイをソファの向かいに座らせ、シャルルも腰を下ろす。

「まずは、ケイの話を聞こう。何があった?」

 期日よりも早い帰還だ。命令に忠実なあのケイが、自らの判断で戻ってきたのだから、それこそ、シャルルと同じく真実にたどり着いたか……はたまた。

「私の動きが、賭けの対象になっている、と」

「何?」

 予想外の答えに、シャルルは思わず口角を上げる。それは、まさしくシャルルが握った真実を裏付ける話だった。


「逃亡したのは、トーレス第三王子ですね?」

「正解だ。さすがだね。ずいぶんと早い」

 シャルルの賛辞に、わかっていて隠していたな、とケイは視線で訴える。だが、国家機密だ、と最初に言われていたので、シャルルを責めることはできない。政治とは、そういうものなのである。

「トーレス第三王子は、金を持たずに逃亡した模様。最後の足取りは、国の中心にあるスラム街です。そこから東へ行った、と」

 ケイがそこで言葉を切ると、シャルルは、なるほど、とうなずいた。


「ケイは、そのスラム街で自らが賭けの対象になっていると知ったんだね?」

「はい。情報屋という者がおります。私も見張られていたようですが……。その情報屋が言うには、私が何日でトーレス王子を見つけ出せるか、ということを貴族や、軍人の一部までもが賭けていると……」

 ケイは、その話に何か嫌なものを感じて、こうして急いで帰ってきたのだ。ただ事ではない。トーレス王子の逃亡を、何か、利用するような動きが、西の国の中で起こっている。


「見事だね……」

 シャルルは、ケイの行動力と、その判断力に目を見開くばかりだ。優秀な部下を持った。ケイには、人探しの命しか与えていない。それも、情報は人相書きだけ。それをものの数日で、ここまで。

「それで、団長の話というのは」

「まさに、このことだよ。トーレス王子を見つけた。西の国のお偉い様方が、裏でどんなことを考えているのかも、あらかたね……」

 ケイは、シャルルの真剣な瞳に、ごくりと生唾を飲んだ。


 トーレス王子の逃亡のきっかけ。トーレス王子を捕まえて殺害しようとしていること。そして、その罪をこちら側になすりつけようとしていること。シャルルの話は、まさにケイの嫌な予感をピタリと言い当てるものだった。何より……。

「マリアのところに、トーレス王子が?!」

 ケイは思わず声を荒らげる。シャルルは、いつもの笑みを顔から消して、ポツリと呟いた。

「僕だって、夢であってくれと思ったよ」

 だが、これはもう起きてしまった事実なのだ。恋のライバルではあるが、今はそんなことを言っている場合ではない。一刻も早く、この事件を解決せねば。ケイとシャルルは顔を見合わせた。


「ケイ。僕はトーレス王子に血族破棄(けつぞくはき)の話を申し入れた」

「血族破棄って……。トーレス王子は、それを受け入れたのですか?」

「あぁ。むしろ、縁切りをしたい、と言いだしたのはトーレス王子だ」

「結婚することも、子をなすことも出来ないと聞きます」

「それほどの覚悟、ということだろうね」

「それで、その後は……」

「こちらの国民として、受け入れる」

 シャルルはきっぱりと言い切った。そして、ケイを見据えて続ける。

「はっきり言おう。西の国は、トーレス王子を見つけ次第、即刻彼を殺害し、こちら側に宣戦布告するつもりだ。僕らにはそれを、阻止する義務がある」


「私は、何をすればよろしいですか」

 ケイの口調は極めて冷静だった。だが、その裏にはとてつもない怒りが渦巻いている。

「ケイには、トーレス王子逃亡の理由を、西の国民たちに知らしめてほしい。トーレス王子が受けた、今までの不当な仕打ちとともに」

「……トーレス王子に同情の目を向けさせ、今の王族を国民たちに非難させろ、ということですね」

「その通り。トーレス王子の血族破棄の手続きが済み次第、こちら側で保護したことも伝える。どんな手を使ってでもいい。出来る限り、国民の同情を集め、あちら側が簡単に動けぬように、手配してくれ」

「わかりました」

 シャルルの口調も、ケイと同じように、冷たく、殺気を放っていた。


 ケイは、戻ってきたばかりだというのに、早々に体を(ひるがえ)し、西の国へと足を向けた。今日中に国境門をくぐりさえすれば、一番大きな街にはつける。明日の昼には、スラム街だ。

「だが……」

 時間には少し余裕があった。マリアのもとには、トーレス王子本人がいる。ケイは少し考え、

(まずは、パルフ・メリエへ寄ったほうがよさそうだ)

 と、マリアの店を訪れることにした。


 一方、シャルルとの交渉を終えたトーレスは、マリアの隣で調香の続きをしげしげと眺めていた。シャルルによって一時中断されたが、興味は薄れていない。自らのことで、周りが躍起(やっき)になっているというのに、本人はどこ吹く風なのだ。なんとも王族らしい、高慢(こうまん)なふるまいである。だが、それを(とが)める者など当然おらず、トーレスは気の惹かれるままに、マリアの指先を見つめていた。


「なぜ、この香りを入れた?」

「このミモザの香りは、気持ちを明るくさせる効果があるんです。それに、少し大人っぽい香りがしませんか? 華やかな感じもしますし……」

「なるほど。大人っぽい香りか。確かに、香りが強くて引き付けられるな」

 トーレスの疑問は尽きることがないらしい。面白そうにあれやこれやと質問をしては、楽しんでいるようだった。


「こんなに少なくて、売り物になるのか?」

 トーレスは、精油瓶に入れられた液体の量に首をかしげる。

「売り物ですが、特別にお受けした一点ものです。精油は実際には薄めて使うものですし、これくらいで十分なんですよ」

「祝いの品か何かか」

「はい。実は、ディアーナ王女が、今度お誕生日を迎えられるんです。そのパーティーにつけるための香りを作ってほしい、と」

 マリアの回答に、トーレスは深いため息をつく。ディアーナとの婚約破談のことを思い出しているのかもしれなかった。


 西の国へ戻る道中、パルフ・メリエへ寄ろうと決めたケイは、入り口にかけられた『定休日』の看板に首をかしげる。

「今日は、休みじゃなかったはずだが……」

 見上げると、ログハウスの片隅に光が灯っているのが見え、ケイはやや考えたのち、その扉をノックした。

いつもお読みいただき、本当にありがとうございます!

本日は新たに、ブクマと感想をいただきまして、本当にうれしい限りです。

いつもありがとうございます!


さて、今回はついに、ケイとシャルルが、トーレス捜索の裏側に隠された陰謀を暴き出しました!

いよいよ、トーレスをめぐっての西の国との水面下でのやり取りが始まります……?!


少しでも気に入っていただけましたら、評価(下の☆をぽちっと押してください)・ブクマ・感想等々いただけますと、大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ