表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旧・私のエッセイ:残り物(?)

私のエッセイ~第二百二十一弾:反社会的だけど・・・なかなか勇ましい歌・特集

 皆さん、おはようございます。 ご機嫌いかがですか・・・?


 私、今日は夕方から明日の朝まで夜勤なんですが、まだ時間がありますので、本日は、こんな企画を。


 無理におすすめはしませんが・・・


 「反社会勢力」ってあるじゃないですか・・・?


 『右翼うよく


 『新興宗教(= カルト宗教)』


 『ヤ◎ザ屋さん』


 などなど・・・。


 このコーナーでは、そういった、「ちょっとヤバめの歌」を中心に、いろいろ紹介してみようと思います。


 もし、その歌の関係者の方がおられましたら・・・ごめんちゃい♪


 私ね・・・


 歌自体を、「音楽性のある、なかなか聴かせる傑作」だと感じて、ひとり静かに気分転換として楽しむのは、「あり」だと思うんです。


 でなければ、さっさとYouTubeから削除されているはずですからね。


 歌詞自体の「思想性」「メッセージ性」はこの際おいといて・・・純粋に「音楽鑑賞」してみましょうよ❤️


 なお、曲調が「右翼の街宣車で流したらカッコよくね??」ってのも紹介しておきますた♪


 m(_ _)m


 (※) もちろん私は、反社会的勢力の人間ではありません。もしそうなら、警備員はできませんからね・・・。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1.『稲川会 稲川同志会の唄  男の花道』

→ UP主様は、「hiro yuki」様。

→ 動画のボリュームが小さいのが、残念! でも、あたいみたいに調子こいて、くれぐれもカーステなんかで聴いたりしないようにしまひょね❤️ ・・・まちがわれっから♪


 2.『稲川会 男の花道 大輪』

→ UP主様は、「hiro yuki」様。


 3.『任侠一和会』

→ UP主様は、「アウトローチャンネル」様。


 4.『住吉会唄 おとこ道』

→ UP主様は、「LEDテープ & 天然石彫刻強化店「スカイショップ総本店」」様。


 5.『男のさだめ 五城影二 映画「山口組三代目」主題歌』

→ UP主様は、「gudenguden1」様。


 6.『六代目山口組組歌『任侠一筋』ー司忍は我らの命ー』

→ UP主様は、「極道ファン太郎」様。

→ 動画コメントにもありますが・・・「六代目司親分歌上手すぎる!!!」「日本一の大親分で貫禄があり歌が上手い。最高!」 組長・・・かっけえ!!


 7.『【顕正会讃歌】両眼滝のその日まで』

→ UP主様は、「ANSAN_REX」様。

→ 作詞作曲は・・・なんと浅井代表ご本人様!! モロ、「右翼系の曲調」ですな。あ・・・あたいは、この宗教の皆様とはまったく無関係なの❤️


 8.『青年日本の歌(昭和維新の歌)【全番歌唱】』

→ UP主様は、「賽河原幸之助.」様。

→ 故アイ・ジョージさんの傑作。これ、あの「2・26事件」を歌ったものじゃないですかね・・・。歌詞自体が、ものすごく難解!!


 9.『【日本軍歌】昭和維新の歌 青年日本の歌Ode of Showa Restoration - Japanese Military Song청년일본가Oda a la restauración Shōwa』

→ UP主様は、「瑞鶴の海鷲」様。

→ 上記とまった同じ歌。やっぱり「2・26事件」でした。だって・・・「昭和維新」なんて言ってるんだもの・・・。


 10.『ラバウル小唄』

→ UP主様は、「slhs0083」様。

→ ちょっとコーヒーブレイク。右翼系・ヤ◎ザ系ではなく、明るい軍歌で、ひと休み♪


 11.『極真空手の歌 東京放送合唱団、詩吟:夏目神詔』

→ UP主様は、「bouzkempou」様。

→ 実は・・・「カラテ系」の歌って、どことなく右翼系なんですヨ。


 12.『空手道おとこ道 山崎照朝』

→ UP主様は、「xyz007XYZ007xyz」様。

→ かっけえ・・・勇ましい・・・。


 13.『空手道讃歌 城卓矢 沖縄空手道連盟推薦 長嶺将真』

→ UP主様は、「bouzkempou」様。

→ これは・・・どっちかといえば、「ヤ◎ザ屋さん系」かな。シブイッ!!


 14.『【街宣車】敬天愛人 幕末青春グラフィティー 桂小五郎』

→ UP主様は、「日本同盟福岡県本部【公式】」様。

→ 昔はこれがよく、街宣車から流れてました。

→ ちなみに「桂小五郎かつらこごろう」というのは、のちの「木戸孝允きどたかよし」のことです♪


 15.『【街宣車】幕末青春グラフィティー 中岡慎太郎』

→ UP主様は、「日本同盟福岡県本部【公式】」様。

→ シブくてかっけえ! 私が大好きな歌です♪ どちらかといえば、「ヤ◎ザ系」かな。

→ 中岡は、坂本龍馬のつくった「海援隊かいえんたい」とともに、倒幕派の団体、「陸援隊りくえんたい」の隊長として活躍した人物ですね。


 ラストは・・・やっぱし、これの2つ!!


 『【公式】空手バカ一代 OP「空手バカ一代」│"KARATE MASTER" (1973)』

→ UP主様は、「TMSアニメ公式チャンネル」様。


 『【公式】空手バカ一代 ED「空手道おとこ道」│"KARATE MASTER" (1973)』

→ UP主様は、「TMSアニメ公式チャンネル」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ